No.4
- 回答日時:
>ネット検索すると、官公庁、公官庁両方あって悩んでいます
グーグルで検索すると。
官公庁=約3,560,000件
公官庁=約55,800件
です。また、インターネット上の辞書で検索した場合は
「公官庁」という言葉は掲載されていません。
No.3さんがおっしゃるニュアンスも理解できますが、
一般的には「誤用」と考えて問題ないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御局(省)?
就職
-
独立行政法人は官公庁に含まれますか? サイトによってバラバラでよく理解出来ませんでしたのでよろしくお
その他(暮らし・生活・行事)
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
5
自治体の呼び方について
就職
-
6
(1800×900)と書いてあったら、どっちが縦で、どっちが横?
その他(教育・科学・学問)
-
7
「財団法人」の敬語って
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
9
多岐にわたる、は、亘る OR 渡る?
日本語
-
10
文章中で「又は」を使う場合の句読点の位置?
日本語
-
11
エクセルのフィルタオプションで「ある文字列を含まない」条件は?
Excel(エクセル)
-
12
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
13
官公庁と民間の区分
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
官公庁の呼び方(書き方)について
面接・履歴書・職務経歴書
-
15
勤続年数の平均を求めたい時の関数
Windows Vista・XP
-
16
Excelで隠れてしまった図やテキストボックスを探す方法
Excel(エクセル)
-
17
もらった電話やメールで、ついでに別件の回答をする
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
Eclipseで、プロジェクト名のところに赤いバッテンのエラーマークが
Java
-
19
「顧客様」っておかしくないですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
県知事宛の見積・請求書の敬称は何でしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入らないとトラブルに?知っておきたい自治会の事情を社会学者に聞いてみた!
皆さんはどのような環境にお住まいだろうか。特に住宅地などに住んでいる場合、自治会に加入することを求められることがある。しかし、自治会について知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「公官庁」と「官公庁」
-
独立行政法人は官公庁に含まれ...
-
社団法人は官公庁になりますか?
-
団体印を省略したいときの書き方
-
引取書とは何ですか?調べたら...
-
一時期二重国籍だの三重国籍だ...
-
長期目線の投資家であれば、四...
-
社外提出書類の押印について教...
-
都道府県が47個というのは多す...
-
国立大附属中学・高校の入試点...
-
公印省略
-
政倫審で説明責任も果たさない?
-
島根県(人口66万人)と東京の中...
-
会社で使用する印鑑について
-
会社の角印及び実印の押し方
-
建設業の安全書類に押印する印...
-
投票率と得票率
-
ゴム印の正式名称は何ですか?
-
都道府県を合併し、26都府県に...
-
支払督促申し立てに必要な代表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「公官庁」と「官公庁」
-
独立行政法人は官公庁に含まれ...
-
社団法人は官公庁になりますか?
-
官公庁と市って違いますか?
-
独立社団法人は官公庁になりま...
-
auサービスtopをひらいてすぐに...
-
デフレーターってどういうもの...
-
行政法上(講学上)の「認可」...
-
官公庁オークションでは落札者...
-
官公庁の兄弟がいます。工事粗...
-
中国の府とは
-
官公庁 バイト
-
日本下水道事業団について
-
建設業の安全書類に押印する印...
-
団体印を省略したいときの書き方
-
ゴム印の正式名称は何ですか?
-
社外提出書類の押印について教...
-
社印の『角印』と『丸印』について
-
引取書とは何ですか?調べたら...
-
受領書はどちらが用意するもの...
おすすめ情報