プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は大卒で入社して14年目になる37歳の女です。
昨年4月に入社した28歳の後輩が、先月末にうつ病で退職しました。
仕事ではミスが多かったですし、電話応対も入社して10ヶ月も経つのに
吃音に近い話し方だったので、しょうがないなとは思っていました。

昨日彼女の母親から私の携帯に電話がありました。
年賀状の為の従業員名簿が社員に配られていたので(携帯番号も載っています)、
私の携帯番号を見たのでしょう。
驚く事に彼女の母親は「うつ病になったのはあなたのせいだと言っている!
このままじゃいつ次の仕事を探せるかも分からない。うちに来て娘に謝罪して!」
とすごい剣幕で怒鳴られてしまいました。
しかし私は彼女をうつ病にした心当たりがありません。

・朝の掃除の時、彼女はよく手抜きを雑巾で拭いたりモップを掃いたりしていたので、
ちゃんと事務所の隅々までやるように注意
・自分で考える前にすぐに人に聞くので、「人に聞く前にちゃんと自分で考えなさい」と注意
・いつも気を抜いて仕事をダラダラやっていたので、時間の無駄が無い様テキパキ仕事をするよう指導
・電話でお客さんを話すと何を言っているのか分からない、お客さんの言ってる事をちゃんと理解せずに
すぐに他の人に電話を変わろうとするので厳しく注意

上記の注意は彼女にしましたが、彼女を育てる為の指導の一環なので悪い事ではないと思います。
なので彼女の母親が「謝罪しに来い」と言うのに対して、「何故!?」と不思議で仕方がありません。
むしろ私を一方的に加害者扱いしてきて、かなり怒りが沸いてきました。
でも会社に直接電話をされたら厄介な事になるので、「今体調を崩しているので、良くなり次第折り返し電話します」と言って電話を切りました。

これは天災に近いものだと思うのですが、どうしたら良いでしょうか?
彼女のうつ病と私とは因果関係がないという事を、彼女の母親にどう納得させたら良いのか?
アドバイスを頂きたく思います。

A 回答 (24件中11~20件)

確かにあなたの仰ることもわかります。


今回の問題は、もっと上の立場の人に相談するとして…。

あなたからの言い分しかわからないし、あなたがどう彼女に接してたか、
私にはわかりません。
自分の判断が間違っていては困る、
勝手な判断はよくない→信頼できる上司や先輩に指示をあおぐ。
新入社員なのだから、あなたのようにテキパキできない。
お客様にうまく対応できない。そのままでは、お客様には御迷惑。
彼女の判断は、あなたから見たら正しいものではなかったかもしれないけど、すぐには上達できないけど、
彼女なりに一生懸命やってたんじゃないでしょうか?
全く向上心のない人だったんでしょうか?

今回の事は、ともかく、これからは後輩の気持ちを理解して、
成長の遅い人でも焦らずに指導してあげてください。
    • good
    • 3

全てを会社に報告し、上司の指示に従った方が良いです。



>彼女のうつ病と私とは因果関係がないという事を、彼女の母親にどう納得させたら良いのか?

順番が違います。

彼女がうつ病になったので、謝罪を求めている事は、彼女がうつ病になった事実は、医者の診断書等で証明されます。
しかしその原因を質問者さんがであるとの断定には証拠が必要になります。
まず証拠を揃えてから謝罪要求をします。

次に質問者さんの原因の証拠に対して、事実と違うなどがあったり反論する事があれば、そこで初めて因果関係が無い証拠が必要となります。



話はそれますが、会社で虐めを受けて左遷させられ病気になったなど会社に慰謝料を求める訴訟の話がありますね。
それは誰もが会社に非があるとの証拠が揃っています。
会社側は、直ぐには認めません。
やがて和解交渉となる場合もあります。

質問者さんも安易に謝罪をしない方が賢明です。
謝罪する事は、追認(その事を認めたこと)した事になります。

>彼女の母親が「謝罪しに来い」と言うのに対して

このような方はあまり無いと思います。
感情的になっているだけです。
本当に謝罪を求めたい親は、弁護士や行政書士など法律の専門家を通じて文書でまず請求すると思います。

感情的になっている相手には、理路整然とした対応をすべきです。
全て会社に任せましょう。
    • good
    • 0

少々キツい言い方をさせて頂きますと、質問者さんは他人の助言アドバイスには耳を貸さないのですか?


自分に都合の良い意見、回答の方一名にしか回答していませんね。
ご自分の意図しない回答には耳も向けない。

これは天災に近いものだと思う だとか 私を一方的に加害者扱いしてきて、かなり怒りが沸いてきました だとか仰っていますが、ご自分にも責任があったかもしれないって複数の人の意見にはどう思われるのでしょうか。

質問者さんの行動で必然的に後輩への対応が見えてきますね。
自分の意見ばかり押し通して質問者さんにも非があると言った他人の意見を聞かなかったりしても向上や進展はありませんし、広い視野で物を捕らえる事ができませんよ。客観的に物事を見れない人は仕事や社会においても、あまり良い結果を残せません。

広い意見を取り入れ都合の悪い意見も自分の弱点なんだと甘んじて受けて改善してこそ人間は成長できるのだと思います。
    • good
    • 2

>入社して10ヶ月も経つのに


あなたにとって、【もう10ヶ月なのに】かも知れませんが、
彼女にとっては【まだ10ヶ月なのに】だったのかもしれませんね。

新入社員にとって、覚えることはたくさんあるし、
会社や社員のことはまだよく解らないしで、
不安の塊だと思います。
(電話なんて、私はいまだにどもりそうになります…)

確かにだらだらするのはいけません。
注意するのは簡単ですが、悲しいかな今の時代、
素直に聞く子は少ないと思います。
そこをどううまく聞かせるかなんですよね。

私も新人の指導係をしていましたので、
質問者様のご苦労はすごくよく解ります。
相手がひねくれた子や、精神的に弱い子だったら、
こっちが【指導】したつもりが、
いつの間にか【いじめ】ととられていたりします。
だから、日頃のコミュニケーションが重要になるんですね。

今回のことはお気の毒様でした。ひとつ勉強になったと思って、
彼女の回復を祈りましょう。彼女も気の毒でした。

直接の回答にならなくてすみません。
    • good
    • 2

私もrinetenさんと同じ経験者です。


先ず、絶対に謝ってはいけません。(認めることになります)
こういう人たちはレコーダーで録音してますから話してはいけません。
お話できません、そう言って切ってください。

私の場合はものすごく拗れましたので、書かせて頂きます。
先ず、通常の業務指導だったということを主張しても連絡が来る場合はちゃんと申し立てをしたほうがいいです。
私のときは、労働基準局からの指導で紛争調整委員会のあっせん(調停)で解決しました。
はっきり申し上げて元から異常に精神的に弱いのです。
指導範囲のことをイジメだのなんだの被害者意識で受け取るからそうなる。
社会人として出来る当然のレベルがないのは指導されるのは当然。
ですが今の世の中、相手がイジメと感じたらイジメです、という弱者の強弁を優先します。

あまり彼女の親から連絡がいくようなら会社に相談しましょう。
それと会社の中で名簿をそうやって配布することは辞めた人はこうやって悪用しますので、退職後は返還と連絡をしない(会社経由のみ)旨を付け加えましょう。
貴女が完全なる被害者だと思いますよ。
本当にひどいなら(精神病はおかしいので)労働基準局やハローワークで相談してくださいね。
もちろん会社にもです。
会社の中で「これはイジメでした」なんて言う裏切り者が出ると大変です。
とにかく、彼女とも母親とも話さないでくださいね。
    • good
    • 1

ずいぶん親が過保護すぎるわねえ。

と思います。
ただ、ひとつだけわかってほしいのは、多分彼女はいつも周りのみーんなにそれを言われ続けながらそれでも彼女なりに頑張って毎日出勤して仕事をしねければならなかった。ということ。気持ちをわかってくれる人は多分おらず、ただ攻められつづけるのみ。そして欠勤などで逃げることなくちゃんと退職日までみんなに攻められ続けながらもがんばった。ということだけはわかってあげてください。
会社にはあなた以外にも一緒に働いている人たちがいます。
その人たちからも日々いろいろないやなことを言われながら自分なりに頑張っているという気持ちを、ミスが多くて周りに迷惑をかけているけど、周りに冷たい目で見られていろいろいわれながら毎日出勤して仕事するってものすごーく辛いです。消えてしまいたい。あんまり言われすぎるとどんどん人間って萎縮して思考回路もおぼつかなくなります。内容を読んでいると自分の正当性を主張して親がでてきた。という話は出していますが当の彼女に注意したときの彼女の対応、仕事ができるようにになったかではなく彼女はすいませんでした。と受け止め、ちゃんと毎日出勤していませんでしたか?いままでミスが多くても彼女に優しい言葉をかけたり相談に乗ったことはなんどかありますか?質問者さんが注意したことは間違っていないと思います。でも彼女と質問者さんは普段どう接してきたかというのは多分注意するだけでフォローがなかったのでは。とおもいます。肝心なやり取りが仕事の指示と注意のみではなかったですか?

彼女はなにをやってももうミスをして責められることがトラウマになっていて職場復帰できない状況になっているかもしれません。そんな気がするのです。
だらだらやっているように見えても、周りに冷たい視線を浴びながら逃げずに退職日をむかえたとすると、そんないい加減な子ではないと思うのですが。まあ、親は過保護ですけどね。

もし、すこしでもあてはまっているようなら、親抜きで、一度喫茶店などで話し合ってみてはどうでしょうか?彼女の真意を知り、彼女を救うために。
もしかすると話し合うことで質問者自体、得られることも大きいかと思います。もし自分のいい分だけ並べて謝れと言ったり、親が介入してくるようならほっといた方がよいと思うのですが、嫌な結果になってしまうことがあっても彼女と向き合うようで、実は質問者さん自身いい人生経験と自分自身が今後仕事でも人間関係でも円滑にすすめる上での人づきあいのよい参考になるかと思います。
決して質問者さんを責めているのではなく、自分の何気ない対応を人はどうとるのか?をしるいい機会かも知れません、
私自身、よくきつく言ってしまうのでね(笑)

一見マイナスなことも実は人生の大切な時間だったってこと、あるとおもいますよ。
    • good
    • 4

大学卒は四年制で 22歳ですよね。

28歳で4月に入社? その前まで 彼女は何をしていたのでしょうか? 貴女の内容の指導位で 鬱病に成るなんて かなり過保護で育ったのでしょうか!? 少し貴女の言い方がキツかったとしても 貴女の様な上司 職場の先輩はザラにいますので、 彼女の元からの性格だと思いますよ。
…ただ 引き金に成ったとか 可能性はあるかも知れませんが 彼女の母親は 娘が鬱病に成った事で 誰かにぶつけなければ 気持ちが持たないって状態なのかもしれませんね。
その様な彼女の性格では どこの会社に行ったとしても また同じようになってしまうと思いますし…
鬱病は 今じゃ珍しくない病気ですので 相手の母親からまた 何か言ってきたら 角がたたないように 気を付けて下さいね。
    • good
    • 0

この程度でうつ病になるのだったら、次は無いね。


と言えばいい。

男女差別の意図はないのですが、女1人だと嘗められます。
男の上司と一緒に訪問して、仕事の一環だと理解させましょう。
それ以上言うのだったら、裁判で争う、と伝えましょう。
    • good
    • 1

追記ですが社会人だとしてもまだ入社して期間が経っていない社員は貴女のような古参組と異なり分からない事も多い事でしょう。



・自分で考える前にすぐに人に聞くので、「人に聞く前にちゃんと自分で考えなさい」と注意

自分ではどうしようも無く右も左も分からない時や未だ入社して期間が経っていない場合は自分の行動に不安もあるでしょう。
貴女は常識的に当然に仕事ができるでしょうが、他人は同じように仕事ができると思ってはいけませんよ。

先輩の貴女に対し意見を求めているのに「自分で考えろ」と言うのではなく中堅社員ならばフザケルナと一蹴できても、入社数ヶ月ですから教えてあげるのも先輩だと思いますよ。

そうやって厳しく指導され考えろと言われ、まだ仕事内容にも不安がある彼女は自分ではどうする事もできなく心に傷を負ったのでは?



・いつも気を抜いて仕事をダラダラやっていたので、時間の無駄が無い様テキパキ仕事をするよう指導

一般的に鬱になる人間ってのは糞真面目過ぎる人が多いと聞きます。
貴女がはたから見たら、ダラダラと能率悪く仕事をしていると思っていたのかもしれませんが、彼女は入社して時間が経っていないので、未だ仕事の要領が取れず分からない事も多いので貴女よりも断然に能率が劣るのは致し方が無いのでは?と思います。彼女なりには必死にやっていたのかもしれませんよ?古参で仕事の要領が取れている貴女と同じようには考えてはいけないと思います。


これらは推測ですが、貴女は気付かないうちに彼女を傷つけていたのではないでしょうか?他の新入社員はできても彼女は能力的に多少遅れていたのではないでしょうか?推測の域を超えませんが、貴女はこういった考えはしませんでしたか?

仕事ですから能率良く仕事をこなすのは基本中の基本ですが、中堅社員ならまだしも入社数ヶ月です。頭ごなしに怒るのではなく、相手の立場に立や相手の心にも立ってみて指導してあげたらよかったですね。

鬱病で退職し鬱病の原因が貴女だと言っている以上は恐らく貴女に原因があるものだと思います。


>私を一方的に加害者扱いしてきて、かなり怒りが沸いてきました。
「何故!?」と不思議で仕方がありません。これは天災に近いものだと思うのですが、どうしたら良いでしょうか?

ご自分の身を改め自分の行動や言動に責任を持ち、他人の考えや心も尊重してあげる先輩になって下さい。自分は絶対に悪くないと断定するのではなく何が自分に非があったのかを考えてみて下さい。
    • good
    • 5

私の友人は要領が悪いので職場の上司にケンケンに怒られて精神的に


参りました。
彼女の言い分を聞いても確かに上司が合ってるんだけど言い方
があるよね・・。と思いましたし、怒った方は正論なのでそれで傷つく
人がいるとは思ってないのでしょう。

そういった要領が悪く繊細な人がいるのも事実です。
吃音について何か言ったとしたらそれが彼女に精神的ダメージを与え
た心配もあります。

が、逆に鬱と鬱だとの思い込みは違うので彼女が質問者様のおっしゃって
いるとおりダラダラした人なのであれば本当に良い迷惑ですよね。

いずれにしても会社の業務として関わった結果なのですから上司に
相談するのが得策だと。
個人でやりとりしても火に油をそそいで逆恨みされる心配もあります
し。
今は企業は若い社員の育て方に苦労しています。
これからも似た様な事例がないとも思えませんので会社側の対処法
に従った方が良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!