
昨日の夜、初めて鯖の味噌煮を作りました。が、食べられない事は
ないけどなんかまずいんです…(泣)。
味噌が麹味噌でさらに古かったのも臭いの原因かと思いますが、味噌の
強烈な匂いが、鯖の魚臭さと相まってとてもおいしいといえない匂いを
発しています。
今、冷蔵庫に入れてありますが、今夜また食べるのも気が進まないし、
かといって捨てるのももったいないので、どうにか食べられる方法を
ご存知でしたら教えて下さ~い。ちなみにこのまま焼いてみようかとも
思っています。(^-^;
やっぱり味噌は白味噌か、合わせ味噌を使ったほうが良かったんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お味噌は好みがありますからね。
強烈な匂いを発しているということですから、
匂い消しに生姜と日本ネギを使ってみたらどうでしょうか?
日本酒、みりんも匂い消しになりますから、
昨夜の味噌煮に適量入れて火にかけます。
生姜は一掛け分(親指大)を薄切りにし、
日本ネギは4~5センチくらいの長さのぶつ切りにして
フライパンかグリルで軽く焼き目を付け
煮立った鍋に加えます。
サバ味噌には、ふつう生姜が入ってますが、
わたしはと日本ネギも必ず入れてます。
お試しください。
こんにちは!早速の回答ありがとうございます。
なるほど、ネギを入れるのはいいですね。ちょうどネギも生姜も
あるので、もう一回それらをぶち込んでみたいと思います。
味噌は今度は私の好みの合わせ味噌でやってみたいと思います。(^-^;
No.2
- 回答日時:
私もネギとショウガを入れて煮込むことをおすすめします。
ただ、もう一回できあがってしまっているので、鯖の味噌煮では
なくなってしまいますが、ちょっと目先をかえて?中華風にして
みてはどうでしょう。
トウチー(トウチージャン、「豆」に「鼓」のような漢字だったと
思います。今、自宅ではないので確認できず、すみません。)を
使うのですが、もし良かったらお近くのスーパー、食料品店で
探してみてください!
コクのある風味で、中華がお好きでしたら、おすすめです。
下記のレシピを参考に、5)の煮込み調味料をつくり、鯖を投入
すればいいとおもいます。
同じ味噌系なので、いけると思いますよ。
参考URL:http://www.asahi.co.jp/cooking/recipe/1999/k9910 …
アドバイスありがとうございます!
中華風の味付けもおいしそうですね。これなら匂いもあまり
気にならなそうだし、試してみたいと思いまーす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味噌鍋の味噌を入れるタイミン...
-
鯖のヒレって包丁で取りますか?
-
緊急です!!サバの味噌煮が苦い!
-
調味料の「さしすせそ」について
-
あなたが好きなお粥のおとも。
-
「ほうとう」の味噌について教...
-
鯖の味噌煮を作ろうとしたら「...
-
真竹、ハチクの竹の子料理教え...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
-
調味料の使用期限は?
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
豚汁
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたが好きなお粥のおとも。
-
緊急です!!サバの味噌煮が苦い!
-
味噌漬肉の味噌の利用方法
-
鯖のヒレって包丁で取りますか?
-
ナスの味噌漬けの方法
-
名古屋メシって何でこんなまず...
-
鯖の味噌煮を作ろうとしたら「...
-
鯖の味噌煮 再度煮ることでき...
-
「しぎ焼き」ってなんですか?
-
ホルモンの味噌煮込みの作り方は?
-
”ムベ”の簡単な食べ方を教えて...
-
味噌鍋の味噌を入れるタイミン...
-
ごまみそずいとは、何でしょうか?
-
味噌鍋がただの味噌汁になって...
-
ゆで卵の味噌漬け、使用後の味...
-
かりもりの味噌付け
-
まずい味噌の利用法
-
鯖の味噌煮の味付け失敗!
-
料理についてアドバイスいただ...
-
カルビクッパが甘くなってしま...
おすすめ情報