アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月、東京農工大学の前期試験:工学部情報工学科を受験するものです。

赤本で調べたところ、例年合格者の数学の平均点は400点中200~240点、つまり5~6割程度でした。

しかし、実際に過去問3年分を解いてみるとほぼ満点が取れるほどの問題なのです。するとなんだか、赤本に載っている合格者平均のデータが怪しく見えてきてしまいました。(実際、怪しい情報でないことは分かっているのですが、合格者がこの程度の数学を5~6割程度しかとれないことがどうも納得いかないのです)

そこで質問なんですが、実際に東京農工大学に合格なされた方は数学を何点くらい取れましたか?(自己採点したおおよその数字で構いません)
また、合格には何点くらい必要だと考えますか?

ちなみに、インターネットのセンターリサーチでは河合塾がA判定、代ゼミがB判定程度の学力です。

A 回答 (2件)

納得いってもいかなくても、そういうことでしょうね。


学部学科ごと、各教科ごとの合格者の最高点、最低点、平均点が東京農工大によって細かく公表されてますよ。これをもって信憑性がないとはいえないでしょう。

http://www.tuat.ac.jp/admission/joho.html

頑張れ。あと一息。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

悩んでいても仕方ありませんよね。
これだけ解けることに自信を持って試験に臨みたいと思います。

応援ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/13 18:04

数学が簡単で英語,物理が難しいかもしれない。

数学が点の稼ぎ所みたいな感じで。
2次試験はセンターみたいに時間との勝負という感じではないですけど,本番は緊張するし,実力が出せないかもしれません。
あと採点は大学教授がやるのでシビアです。数学に限らず細かく減点があると思います。自己採点とは違います。

農工大の学生ではないです。すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

数学というのは必要性と十分性を考慮し、論理を順序立てて正しく書かなくては減点されることを存じ上げております。
いくら完答したって減点されることはあるでしょう、質問欄で「ほぼ満点」としたのはそのためです。

本番では細心の注意を払って減点のない答案を目指したいと思います。

お礼日時:2008/02/13 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!