dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごいお腹減ってる時においしい料理を食べようと思い料理を

作り始めたらいつの間にはお腹がさほど減っていなくなった

っていう経験ありませんか?これは何なんでしょうか?

A 回答 (5件)

料理するときの熱で揮発成分が蒸発します


それを吸い込むと血液に混入して満腹中枢が「腹いっぱい食ったな」と勘違いしてしまうのです
    • good
    • 6
この回答へのお礼

へえ~すげー!そうなんですか・・

お礼日時:2008/02/14 15:09

私もそうです。

 

味見でお腹いっぱいになる事もありますが、料理中の匂いでの満足感・視覚での満足感という風に脳が感じ取ってしまうのではないかと考えてます。
    • good
    • 3

ほぼ毎日そうです。


作っているうちにおなかがすいたピークを超えてしまいます。そんな中、味見するので
食べるときはそれほどお腹すいていません。
    • good
    • 1

においで満足してしまうことはありますね



特に揚げ物とか
    • good
    • 0

こんにちは。



自分の場合は多少の味見をするのと
味が「想像」出来てしまい空腹感が無くなる様な気がしています。

多分お料理されてる方は結構経験されている事でしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!