dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「やよいの青色申告」というソフトを使って自分で確定申告をしているのですが、実際の銀行口座の預金残高と会計ソフト上の預金残高が違うと、確定申告を行う上でまずいのでしょうか?

2006年から個人事業を始め、上記のソフトで確定申告を行ったのですが、記帳し忘れていたことがあって預金残高に差異が出てしまっています。

なお、事業用の口座と生活用の口座は分けて管理しています。

ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いできないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>預金残高が違うと、確定申告を行う上でまずいのでしょうか…



「青色申告特別控除」65万円を取るのでなければ、別に問題ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm

>記帳し忘れていたことがあって預金残高に差異が出てしまっています…

「青色申告特別控除」65万円を取りたいのなら、通帳を見て抜けている文を入力し直すことです。
その上で、一昨年分について貸借対照表の訂正が必要になったら、修正申告をします。

昨年分については、今のうちにきちんと見直しておけば、明後日から始まる確定申告に間に合うでしょう。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをいただきありがとうございます。

> 「青色申告特別控除」65万円を取るのでなければ、別に問題ありません。
2006年度は売り上げが少なく、控除を受けられなくてもいいのですが、2007年度は控除を受けたいと思っています。

しかし、2006年度の終了時点で差が出てしまっているため、2007年度でも預金残高を合わせることができません。
2007年度の終了時点の残高を合わせるには、2006年度を正しく修正する以外に方法はないんでしょうか?

> 昨年分については、今のうちにきちんと見直しておけば、明後日から始まる確定申告に間に合うでしょう。
はい、2007年度はきっちり合わせようと思います。

お礼日時:2008/02/16 11:43

事業主貸で差額分を処理してしまえば金額を合わせることができると思いますが。


いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをいただきありがとうございます。

2006年度分(申告済み)で差額が出ているのですが、修正申告をせずに処理できるのでしょうか?

お礼日時:2008/02/16 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!