dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、母親と私(30代男性)で、町営住宅に住んでおります。
町営住宅の家主は母親で、母親の収入を基に町に賃料を支払っております。

自分は別のところに住民票があり、近々、母親と住んでいる町営住宅に住民票を移そうと考えておりますが、なんでも、賃料が母親の収入と+私の収入で増額されるということを聞いておりまして、移せない状況です。

できれば、母親の収入の賃料で自分も住人票を移し住みたいのですが、これはよいのでしょうか?

お知恵をお借りできればと思います。

A 回答 (3件)

>できれば、母親の収入の賃料で自分も住人票を移し住みたいのですが、これはよいのでしょうか?



通常、公営住宅では、そういったことは許されません。
そんなことが可能なら、親から子、子から孫、というように代々住み続けることが可能となり、公営住宅に入らなければ生活できない他の世帯に、住宅を供給できなくなります。

もしtaktak888jpが、仮に住民票を移さなくても、事実上の同居と判断されたら、お母さんも含めて退去させられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのとおりですね。失礼いたしました。

お礼日時:2008/02/18 16:37

#1です。



#1の最後の行で、「~さん」が抜け、呼び捨てのような記述になっていました。
失礼しました。
    • good
    • 0

市営住宅の管理事務を行っている地方公務員です。


住民票の町営住宅の住所に異動すれば直ぐに分かります。
あなたの収入によっては町営住宅への同居人の申請がされても許可できない場合があります。
現在の同居は違法ですから、町営住宅の担当課に相談されて指示を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですね。
大変失礼しました。そのように動きます。

お礼日時:2008/02/18 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!