dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年10月から個人事業主として開業しました。
開業してすぐに、青色申告承認申請書を提出しました。
今年に入り、「青色申告決算書」、「所得税の確定申告書用紙」の」二種類が送られてきました。

青色申告承認申請書を提出し、青色申告者の場合、
「青色申告決算書」を提出しないと、確定申告は出来ないのでしょうか?

控除額10万で良ければ、「青色申告決算書」は提出しないで良いという認識は間違えていますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>控除額10万で良ければ、「青色申告決算書」は提出しないで良いという認識は…



間違っています。
控除額10万で良ければ、「青色申告決算書」の 4ページ『貸借対照表』を書かなくてよいだけで、他のページは書かなくてはいけません。
    • good
    • 0

「青色申告決算書」を提出する事で青色申告が完了します。


提出しないと言うことは、青色申告しないと言うことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!