
新築マンションを購入しました。
内覧会で壁紙をチェックしたのですが、継ぎ目が目立ちます。
等間隔でラインがついているのがハッキリわかります。
間近で見ると、0.03mmほどの隙間があります。
業者の人に言ったのですが、光の加減とか、
どうしても出来るものですよっ言ってばかりです。
実際、継ぎ目が見えるっていうのはどうなんでしょうか?
まったく見えないのが通常なのか、多少はしかたないのか。
こちらも素人なので、どこまでクレームを言えるのかわかりません。
また、壁紙のクレームのいい言い方があれば教えてください。
No.4
- 回答日時:
何ヶ所もそうなのでしょうか?それとも1ヶ所だけ?
新築で施工直後で壁紙の継ぎ目がハッキリわかるなら異常です。
普通では考えられません。
業者の言うとおり、継ぎ足しするものなので継ぎ目は必ずありますし、壁紙の模様や色によっても目立つ目立たないがありますが、壁紙貼りを商売としている人(素人ではない)が貼ったのなら施工直後に継ぎ目がミエミエは無いです。
何年かたって紙の伸縮によって継ぎ目がハッキリしてくることがあるのは事実です。
一戸建てですと、地震によるユレとか木材の変化などで継ぎ目が目だって出てきたり角部が切れてきたり、というトラブルはよくあります。
これはしかたがないことですが、施工直後なら、まるで全てつながっているようにキレイなものです。
たぶん、コスト優先で素人レベルの業者が「やっつけ」仕事をしたのだと思いますし、お客の苦情、意見を受け入れない業者も信用度が低いと思えます。
すでに購入したわけですから、クレームは早めに付けないと、また、何かしらの理屈で返される恐れがあります。
継ぎ目を直すということは、同じ壁紙を部分張替えか全面張替えになりますのでその間は部屋は使えなくなりますし家具も移動です。
一ヶ所だけで、もし、クレームが効かないなら、何かで隠したりして目立たなくするしかないと思います。
ご回答ありがとうございます。
継ぎ目はほとんどの部分が目立ちます。
ひどい部屋は縦に3本くらいくっきり線が出てます。
ここでつないでるんだなぁってバレバレです。
壁紙は少しだけベージュの入った白です。
白で継ぎ目が入るって・・・ってため息が出ます。
来週の再内覧会でクレームつけます。
No.3
- 回答日時:
我が家は戸建新築ですが、壁紙は技術の高い業者さんにお願いしたので、
継ぎ目は見つけられないほどきれいに施工されています。
「どうしても出来るもの」と言い切る業者はそのレベルの技術力なんでしょうが、
継ぎ目を見えなくするぐらいの施工は特殊な事をしなくても出来る事ですので、
修正を依頼してもいいかと思います。
ただ、どうしても「出来ないというのであれば、諦めるしかないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
壁紙は施工直後にはぴったり接していて、継ぎ目がわからないけど、年月がたつと、収縮して継ぎ目が目立つようになる、というのが一般的です。
だから、購入直後に継ぎ目が目立つのは、やはり施工がへただ、としか言いようがありません。いずれもっと目立ってくるでしょう。
少なくとも施工直後は継ぎ目などわからないくらいでありたいです。
ご回答ありがとうございます。
たぶん素人目で見ても下手だと思います。
>いずれもっと目立ってくるでしょう
これ以上目立つと困ります・・・。
ちゃんと施工業者に伝えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- リフォーム・リノベーション 壁紙を張り替えたのですが、約2年たってクロスの継目に隙間が出来ました。簡単な私でも出来る修理方法を教 1 2022/04/25 16:24
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- その他(法律) マンション14階のベランダで全裸になってサマーベッドで日焼けしているのですが、同じマンションの方から 10 2023/07/21 16:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- 会社・職場 引継ぎとは? 7 2022/10/03 21:02
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- 会社・職場 仕事の引継ぎについて 3 2022/06/02 00:36
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
欠陥?画像を見てほしいです。
一戸建て
-
クロス張替え後、すぐに継ぎ目がめくれて来た
一戸建て
-
クロスの継ぎ目
一戸建て
-
-
4
2年点検で壁クロスの隙間は補修範囲?
一戸建て
-
5
クロスを張り替えました。施工後の業者の対応ってこんなものですか?
一戸建て
-
6
フローリングの隙間 2mmの隙間は我慢なの???
一戸建て
-
7
天井クロスの縦横浮き
一戸建て
-
8
新築クロスが気に入らない
一戸建て
-
9
壁にポコっとした出っ張り
その他(住宅・住まい)
-
10
クロスの波(浮き)
一戸建て
-
11
クロスのへこみの直し方について
一戸建て
-
12
築1年未満のクロスの浮き・破れの補修(続2)についてです。
一戸建て
-
13
洗面所のクッションフロアの浮き、しわ
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスのへこみの直し方について
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
欠陥?画像を見てほしいです。
-
クロス張りのミスに対しての対...
-
壁紙が青く変色してしまいまし...
-
クローゼット内クロスって必要...
-
施工ミス時のクロスの張り方に...
-
クロスを張り替えました。施工...
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
新築から2ヶ月で家がキズだら...
-
壁紙の継ぎ目 クレーム?
-
リフォーム工期の遅れ(長文です)
-
【新築】1面だけ柄クロスにする...
-
洗面所の壁紙取り換えにつきまして
-
賃貸の壁に大きな麦茶のシミが...
-
新築住宅クロスの浮きについて
-
新築の内装工事のミスについて...
-
ジョイントコークをシリコンシ...
-
現在新築建築中で、思わぬミス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
クロスのへこみの直し方について
-
欠陥?画像を見てほしいです。
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
新築から2ヶ月で家がキズだら...
-
クローゼット内クロスって必要...
-
クロスの下の石膏ボードがズレ...
-
新築クロスが気に入らない
-
新築の内装工事のミスについて...
-
ビニールクロス熱伝導率はあるの?
-
壁紙の継ぎ目 クレーム?
-
壁紙が青く変色してしまいまし...
-
新築住宅クロスの浮きについて
-
告示225 キッチン内装仕上げは...
-
階段の1階と2階の間に巾木??
-
壁紙のコーキングのメリット・...
-
壁傷発生、引っ越し業者の責任
-
ニッチの下枠をクロス巻きにし...
-
メーカーのミスによるクロスの...
おすすめ情報