dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある本を読んでいて「一言なかるべかざる」という言葉にぶつかり辞書などで色々調べてみたのですがイマイチ意味がよくわかりませんでした。この言葉の意味をお知りの方がいましたら書き込んでいただけると幸いです。

A 回答 (1件)

「一言あるべし」なら「何か言うべきだ」であり


「一言なかるべし」は「何も言うな」であり、
「べからざる」はこれの逆なのだから、
結局最初の、何か言うべきだという意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございました。大変わかりやすく参考になりました。

お礼日時:2008/03/02 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!