
母子家庭で一人の子を育てています。児童扶養手当の申請をしに行ったら、担当の人に養育費はいくらもらう予定なのか?と聞かれました。養育費の金額によって削減されたりするのでしょうか?元夫から5万もらう予定です。私は働いていません。正直に5万と申請した方がいいのか、ゼロの方が満額もらえるのか?はたまた、元夫の税対策に二万ぐらいで申請して、確定申告で元夫の扶養控除に入れたほうが良いのか<扶養控除の対象になる養育費の金額というのもあるのか?金額は2万でも5万でも関係ないのか?>お互いが良くなるようにしたいのですがどうすれば良いですか?よろしくおねがいします。
いろいろ聞いてすみません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
調べたのですが良く分かりませんでした。
よってリンクを貼るにとどめておきます。
児童扶養手当 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5% …
No.2
- 回答日時:
〉養育費の金額によって削減されたりするのでしょうか?
市町村のサイトに説明がありますが?
養育費の8割を「所得」として数えます。
〉正直に5万と申請した方がいいのか、ゼロの方が満額もらえるのか?
詐欺をはたらかないでください。
〉確定申告で元夫の扶養控除に入れたほうが良いのか
あなたやお子さんには関係ない話でしょう?
そもそも、あなたは働く気はないんですか?
ご主人がお子さんを扶養親族として申告すると、あなたにかかる税額の計算ではお子さんを扶養親族にできませんよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 児童扶養手当の支給額について質問です。 収入は障害年金(障害基礎年金、障害厚生年金ともに2級)で、 1 2023/07/29 13:02
- 子育て・教育 児童扶養手当の計算できる方、ざっくりでいいので計算お願いします。 ひとり親家庭です。今度パート復帰す 1 2023/06/27 19:18
- その他(税金) 個人事業主の非課税限度額 2 2022/04/14 11:55
- 確定申告 確定申告の医療費控除について 2 2022/12/22 16:10
- 国民年金・基礎年金 児童扶養手当、障害基礎年金の子の加算との差額、 について 詳しい方いらっしゃましたらよろしくお願いし 1 2023/02/24 08:43
- 確定申告 夫の扶養に入れますか? 4 2023/02/25 09:05
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 国民年金・基礎年金 年金について 7 2022/08/08 20:23
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
区役所に苦情を入れる場合って...
-
質問1 役所の手続きって面倒に...
-
停止線が前過ぎの 交差点多くな...
-
パワハラというのは、犯罪じゃ...
-
福祉を受けるのに色々と交付さ...
-
労基署の厚生労働事務官は何年...
-
若い障がい者が増えていて、政...
-
公文書の翻訳について
-
お役所のコスト意識
-
兵庫県元県民局長が勤務時間中...
-
公用パソコンに業務と関係の無...
-
兵庫県知事が元県民局長を停職3...
-
どうして兵庫県の元県民局長は...
-
兵庫県の市長会で、机バンバン...
-
生活保護を受給する際に
-
自分の住んでる市はボコボコ?...
-
播磨臨海道路計画でマスコミの...
-
財務省に監査が無いのがおかし...
-
役所が生保受給者宅を訪問する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専業従事者なんですが・・・
-
青色専従者が業務委託で働くこ...
-
親を(税法上での)扶養に入れたい
-
手作りクッキー販売での税務署...
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
e-Taxで確定申告書B第二表に「...
-
確定申告書の”不動産所得の収入...
-
子供の所得証明書について
-
生活保護を受けながら内緒で働...
-
1人親方で植木屋やっています。...
-
支払調書 報酬額に交通費が含ま...
-
結婚前に、パート(フルタイム)...
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
結婚が会社にばれるでしょうか?
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
-
寡婦控除と分離課税の所得につ...
-
課税証明が発行できない
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
おすすめ情報