アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

偏差値57の高校に入学する新高1は、
これから一生懸命勉強すれば、
上智大に受かると思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

上智は学費が高いですが親が許しているのなら私立専願の方がいいでしょう ずっと受かりやすいはずです 早慶上智目指して頑張ってください 



あと東京では早慶上智>>国公立なので事情を知らない人に惑わさて余計な勉強をしないようにした方がいいですよ
    • good
    • 2

他の人も書いているように理系は国公立>>>私立ですよ?


高一から上智なんか目指してどうするんですか?
理系なら旧帝+東工大を目指しましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと目標高くしろってことですね。
旧帝大や東工大・・・もし入れたら凄く嬉しいです。
がんばります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 15:49

情報、ありがとうございます。



私立校としては普通かもしれませんが、全国の高校から比べると、ずいぶんと恵まれた環境ですね。
都内の高校だとすると、進学実績が高校自身の力によるか、近くの予備校・塾の力によるかも見定めないと危ういのですが、基本的には恵まれていると思います。

進路室が完備されているなら、(生徒に開放されているか分かりませんが)先輩の成績履歴が残っていると思います。あなたが上智大を志望しているんだということを進路部長などに知っておいてもらうのも大切なことなので、それを兼ねて、「うちの高校で、上智大を受かった先輩は1年生の時、どういう成績で、どういう勉強をしていたか」と質問をしてみてはどうでしょう?
スラスラと答えてくれる先生が進路部にいるなら、安心して3年間その先生とつきあえばよいと思いますよ。

教科を教えてくれる先生も大切ですが、日常生活、学習法(学習時間とか、学習場所とか)、模試を含めての受験指導、そして、大学への出願や併願の指導をしてくれる先生も重要です。普通はクラス担任経由となるのですが、直接話ができる仲のよい先生が得るもよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

進路室(勉強室)は、開放されています(土日も)。
上智に合格した人のことを質問してみます。

お礼日時:2008/03/09 13:53

あなたの高校の偏差値からすると、県下トップ校ではなく、2~3番手校だと思います。



あなたの高校について、調べてみてください。
上位大(この場合は上智大ですね)に毎年10人以上出しているなら、あなたの高校(や先生)には、その大学に合格させるだけの、生活・受験・学習・出願指導のノウハウがあります。
5人くらいでも、高校内でその大学を意識しているなら、ノウハウがある可能性があります。
毎年1~3人くらいだと、ノウハウがない可能性が高いです。

あなた自身の実力は、こういう質問をされていることから、校内で突出した学力を持っているのではなく、平均かそれよりは良いぞ(クラスで上位)という漢字だろうという前提で書きますね。違っていたら、加減して読んでおいてください。

あなたの「一生懸命」は、文字面と違って、様子を見ながら効果がありそうなら勉強します、という意味ですよね。目標にしがみついて命を削ってでも戦い抜くという語義とはかけ離れた程度のがんばりということでしょう?
(他の方も書かれているとおり、高一の時点で字義通り「一生懸命」勉強して受からない大学はありません)

なら、学校にノウハウがあるかどうかがポイントになります。ノウハウがあるなら、割合とカンタンにあなたの学力は伸ばしてもらえるでしょうし、あなた自身も、周囲に同じように「頑張っている」仲間がいれば、頑張り方が分かり、勉強習慣も身につくでしょうから。

そうでないなら、まず無理だと思います。上智大特に外国語学部は、難問を出す大学のひとつですし、独力で、受かるなら頑張るという程度で届くとは考えない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応私立高校で、毎年早慶上智には10名くらい合格しているので、
多少ノウハウはあると思います。

ちなみに
自習室、TUTOR、放課後補習授業、夏休みなどの補習講座、大学のデータなどが(どこでもやっていそうですが)僕の高校にはあります。

お礼日時:2008/03/08 13:54

私は偏差値63の高校(検索の最初に出てくるサイトで調べた)でしたが、上智に合格している人はみんな300人中20番前後の人が多かったです。

一番初めにある学力テスト(定期テストでは意味はないです)で大体の順位を調べてみてはどうでしょうか?
57でしたら10番前後を維持すればいけるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら10番前後でも上智はきつそうです。
最低でも2位を貫かないと僕の学校からは・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 16:07

一生懸命には勉強しないとすると、つまり順当に行けば全く届きません。


大学へ行くのは高校生の半分です。
しかも上智ならそのまた上位1/3には入っているかも知れません。
つまり、順当なら全体の上位1/6か1/8くらいには居なければならないって事です。
それに対して、中学生の偏差値50が中学生の真ん中って事でしょう。
57ですと、上位1/4に入っていないのではないかと思います。
というわけで、まず現状が見えたでしょうか。
トップ1~2名というのも当然のことです。

まず、受験で使う科目について、中学の学習内容に穴があるなら、まずそこを埋めてください。
それから高一高二の学習内容を完璧に。学校でやるようなことはスラスラと。
これがベースです。
更に、上智と言えば英語です。
これはおそらくかなり高いレベルに持って行かなくてはダメなんでしょう。
英語だけは高二で入試標準レベルががっちり解けるように。
と、思ったら理系ですか。
理系はちと違うかも知れません。

> でも入れない大学を目指して必死こいて勉強しても意味が無いから、
> 入れそうか入れなさそうかを聞いているんです。

こういう姿勢はダメです。
意味がないって何ですか?
必死扱いて勉強すれば勉強した内容が頭に入るでしょう。
あなた何のために勉強すると思ってるんですか?
そういう姿勢で物事に取り組むから伸びないんです。
また、最初に言ったように、必死扱かなければ大した大学には行けないんです。
現状では中堅大学が苦しいんです。
必死扱いて勉強すれば、上智はダメでも名の通った大学に行けるかも知れません。
どこが無駄なんでしょうか。

なお、理系で上智なんか目指してどうするんでしょうか。
理系なら国立目指してください。
また、上の話の関連ですと、特に理系では、受験科目について高校で学ぶようなことはその後使うことです。
必死扱いて勉強して無駄になることの方が少ないですね。
高校のことすらできないのに大学のことはできないでしょう。
少なくとも、数学や物理や化学や英語を使う場面になったら、必死扱いたあなたと必死扱かなかったあなたとで、力の差が表れないはずがありません。

勉強は自分に力を付けるためにすることです。
受験のためにすることだという人は大体伸びません。
    • good
    • 0

入れるか入れないかは高校時代にどれだけ勉強したかであって、


偏差値30であろうが40であろうが勉強すれば受かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2008/03/08 13:58

推薦入試を考えているなら高校選びも大事かもしれませんが、


一般入試で実力で合格しようという気があるなら、あとは高校がどうとかではなく
あなたの努力次第で十分に可能だと思います。
とりあえず、目標は高くして勉強を頑張ってください。
志望校は落とすのは簡単です。いつだって出来ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目標は高く、頑張るのですね、わかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 16:08

高校の偏差値なんて全くあてになりません。

大学の偏差値とは関係がないので。

高1の段階でどこの大学に受かる可能性なんて論じても意味がないので、入りたい大学があるのならがんばって勉強することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも入れない大学を目指して必死こいて勉強しても意味が無いから、
入れそうか入れなさそうかを聞いているんです。

お礼日時:2008/03/07 18:56

こんばんは。



ざっくり言って、大学入試の偏差値は、高校入試の偏差値から10を引き算したぐらいの数になります。
つまり、偏差値57は47ぐらいになる、というようなイメージです。

理由は、
高校入試の偏差値というのは、義務教育を受けている中学3年全員について統計した結果にほぼ等しく、
大学入試の偏差値というのは、大学受験しようとする層だけを集めた偏差値であるからです。

仮に47の実力だとして、「これから3年間、すべての生徒が同じように勉強を頑張る」というモデルを立てると、
これから3年間、ずっと47のままです。
ですから、ほかの人を追い越すために、かなりの猛勉強が必要になりそうです。

もっとも、
現時点で重要なデータは、高校の偏差値(57)ではなく、その新高1の人(=質問者さん?)自身の偏差値です。
57を大きく上回っているのであれば、上智大に受かる可能性は高いでしょう。


知人で、偏差値50ぐらいの高校から早稲田大学に合格した人がいます。
私の知っている範囲では、ほかに同様のケースを知らないので、まれなケースですけど、
必ずしも不可能ではないということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は偏差値59くらいです。
今のところ校内の半分よりは上の学力がありそうです。

偏差値50から早稲田は凄いですね。
それに比べれば、偏差値59から目指すのだから、
俺のほうが少し負担は軽いですね。

お礼日時:2008/03/07 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!