dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在息子の大学受験について悩んでおります。
商業高校からの受験に関して詳しい方、経験者の方のご意見をお伺いしたいです。
長文になります。

先日、大学受験に向けて某塾の体験に行ってまいりました。
全国にあるような大手塾ではなく県内に3校ほどの規模で小人数制で運営されており英語を中心に指導、関関同立への合格者多数とHPには記載されていました。
息子は今年の春から高校3年生で部活をする為に現在の商業高校に入学し今まで部活中心でやってきました。
部活動は週一日、体を休める日として休みがありますがそれ以外は定期テストの前も休みなし、進研模試等も部活優先の為受けさせて貰えず唯一資格試験の時のみ部活動の練習をぬけて受けに行き試験が終わるとまた部活に戻る…という感じで毎日の帰宅も21時ぐらいです。
正直親の立場としてそのやり方に疑問は感じておりましたが息子が好きでやってる事なので仕方ないと割り切っておりました。

そして進学となると商業高校なので資格取得をして指定校推薦や公募推薦等の推薦入試で受験をする子がほとんどです。
息子が現在持っている資格は全商簿記1級と電卓検定のみで日商簿記2級はチャレンジしたのですが前回は落ちてしまい、次の試験の為に簿記の勉強もしてましたがよく寝てしまっているのを見かけ私が起こしたりする事もしょっちゅうです。
そして次回の日商簿記の試験日と部活の大会が同月なのでこのままだと日商簿記2級の取得は難しいのではないかと考えておりました。
部活はだいたい6月に引退予定みたいです。

その後にある全商英検1級も受ける予定ですが全商英検の方は部活を引退してからになるのでまだ少し時間に余裕があるのかなとは思いましたが今の状態を見ると正直不安ではあります。
気持ちではやる気はあるみたいなのですがどうしても睡魔に勝てないみたいです。

本人が大学進学を希望している為、部活引退後に通う塾や予備校を探した方がよいのだろうかと同年代のお子さんがいる知人に相談し今回体験に行った塾を教えて頂きました(広告が入っていて良さそうだなと思っていてとの事でした)
今までも他の塾に問い合わせをした事があるのですが息子の場合、部活の休みが週一しかなくそれを塾側に伝えると塾側からお断りされる事も多く、ダメ元で今回の塾にも電話をし、事情を話したところ「そんな子は今まで沢山いて正直運動部の子がその気になった時の集中力は凄いです。本来は週ニになりますがその様な状況でしたら月謝は半額でいいので部活引退まで週一で通塾しその際は個別指導で部活の終わる6月あたりから本格的に週ニで通塾して頂き他の三年生の子達と同じカリキュラムで進めて行きますのでとりあえず一度お話と体験に来て下さい」と言われ軽い気持ちで今回体験に行きました。

息子と二人で伺い色々お話をしていく中、産近甲龍あたりを目指している事を伝えると、講師の方が「とりあえず関関同立を目指して頑張ってみて産近甲龍に下げるのは夏以降でもいいと思います。そのつもりで頑張ってみませんか?」と言われました。
他にも受験のノウハウや受験に向けて効率のよい勉強の仕方等々教えて頂き息子も完全にその気になりその他諸々積極的に質問をし金銭面の事など細かいところまで教えて頂き本人は是非その塾に通い関関同立を目指すと言ってかなりその気になっております。
(以前にも中学の頃に通っていた塾にそのまま少しの期間通ってた事があるのですが勉強は質問すれば教えて貰えますが受験のノウハウまでは教えて貰えなかったみたいで行ってる意味がないと本人が言いだし辞めさせた事があります)
勿論その塾の方針でいくと推薦入試に必要な日商簿記等の資格取得と両立は無理なので推薦入試を狙わず日商簿記の勉強は諦めてその時間があるなら英単語や英文を覚えて一般入試で…との事です。
とりあえず一週間で英単語を100個覚える様に言われたみたいで現在も必死で塾にお借りしたプリントなのか参考書なのかで覚えようとしています。
本人がやる気になるのはとってもいい事だとは思っています。
しかしこちらとしては商業高校に行き部活中心に生活している以上、推薦入試しかないと考えておりましたので資格取得を中心に頑張る様に言い聞かせてきました。
高校自体もその方向で進学クラスの授業を進めており小論文の授業もあるみたいです。

ちなみに息子の現在の学力ですと頑張って日商簿記2級と全商英検1級を取得しても産近甲龍に推薦を頂けたら御の字ぐらいだと予想しております。

それを資格取得の勉強を諦め、一般入試に切り替えさせてしまってよいものか悩んでおります。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
もし同じ様な経験をされた方がいらっしゃるのなら是非お話をお聞かせ頂きたいです。

A 回答 (9件)

学部によっては関西大学でも関同立より高い場合もありますし関関立の低いところを全般的にみたらどうでしょう。


とはいっても関関同立Marchは去年から難易度がぐんと上がりました。がんばって下さい!
あと私自身関西大学の人間なのでアドバイスができるかもしれません。
    • good
    • 0

失礼を承知で申しますが、息子さんは少し頭脳が足らない気がします。


将来のことを考えず、その場その場で周りに影響を受けて流されまくっています。
部活やりたい、でも大学行きたいと、併行不可能な事を希望されてます。
また、親御さんの心配は息子さんに全く通じておらず、双方の意識に温度差があります。
指定校推薦は、腐った制度です。
進学実績を捏造したい高校と、アホでもいいから学生を確保して授業料を稼ぎたい大学が癒着して増えた制度です。合法的な裏口入学とも言われます。
推薦で無能が1人入れば、その分有能が1人排除されます。何のために勉強しているのか分かりません。
有名大学が無能を推薦で入れて、さも有能のように偽装して大企業に入れる。大掛かりな詐欺です。本当に腐っています。
商業高校から、中堅以上の大学に推薦で入られたら、一般で頑張ってる生徒さんに迷惑がかかります。
全商の資格は、あくまで推薦に使えるだけで、一般社会では評価されません。
また、学習塾は、生徒をおだてて夢を見させて、金を巻き上げる商売です。教育業界は元々ブラックで有名で、在◯の人々が運営してる場合もあります。
一般入試で無名の大学に入って取り敢えず大卒資格を得るか、高卒で就職されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったのかもしれませんが指定校推薦の良し悪しを聞きたかったのではないです。
指定校推薦で入学された方の中でも優秀な人材は沢山いると思います。

お礼日時:2017/05/02 09:33

> 中学3年時点での偏差値は57ほどだったと記憶しております。



順当ならうちの高校くらいでしょうね。
そこから勉強を積み重ねたかどうかで、関関同立から底辺大学まであるわけですが、さて。
目標を高くもつのは良いことなんだけれど、しかし、当面すべきことはもっと基礎のこと、というのは、部活動も全く同じであるはずです。
とにかく基礎レベルをしっかり身につけないと、産近甲龍すらあり得ないわけで。
走れないようならメンバー入りも無ければ試合に出場することも叶わない。
と、考えると、おそらくは基礎が大幅に欠落していると思われる子に、関関同立と吹聴する目的は何でしょうか、意味があるでしょうか、と思います。
勿論、関関同立、いや、関同立までに、これだけの教材を仕上げなければならない、と見せておいて、じゃぁ毎日の勉強は、とさせるのは、それはそれで良いと思いますが。

また、ごく一般的には、中3時の偏差値が60を超えてない時点で、関同立の可能性は低いでしょう。
それだけの運動能力、運動神経しか持ち合わせてない子に、無理矢理ハイレベルの練習を押しつけても、ということになりかねないでしょう。

いずれにしても、おそらくやることは、まずは基礎の完成、ひょっとすると基礎入門レベルの理解からかもしれませんが、その辺りでしょう。
いやぁ走り込みなんてそんな物だよなぁ、という部活組が強いところです。
さっさとやってみて、それがいつ終わるのか、余力は、等々で、上位大学をどうするか、でしょう。
運動能力をろくに見もせずに、最初から上位大学を持ち出すようなことでは無いし、おそらくそういう状況では無いでしょう。
それは、そこそこの難関進学校で、部活に打ち込んだ子のケースでしょう。

なお、中3時偏差値57だと、底辺大学では勿体ないと思います。
関同立に行ければ御の字ですが、部活の様子からすると、産近甲龍関あたりには行っておきたいところかと。
実際は、おそらく、その一つ下とどうだろうという感じでしょう。残り時間からして。
基礎レベルをしっかり身につけて、産近甲龍レベルにはなって欲しいと思います。
それと、関関同立は使わない方が良いかもしれません。
関と同だと別世界でしょうから。
あなたでも関関同立が狙える、なんて甘い話の場合は、おそらく関しか無理でしょう。
酷い場合は、高槻かどこかの辺鄙な山奥の関かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
塾の先生もおそらく関関同立と言っていても「関」の事をおっしゃってるのだと思います。
話の流れで関関同立という言葉は何度も出て来ましたが「同」はさすがに勧められませんでした。
そしてtekcycleさんのおっしゃられている様に基礎から何度も叩きこんでいくとも言われていました。
息子は塾に通いながら産近甲龍のAO入試や公募推薦をまず目指すと毎日コツコツ頑張っています。
アドバイス参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/02 09:22

推薦入試のために簿記の資格が必要なようですが、6月の試験で合格しないと11月では指定・公募ともに推薦に間に合わないくないですか?


推薦の条件を確かめておいたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簿記の資格は日商簿記2級か全商簿記の1級かどちらかを持っていれば推薦入試は受けれるみたいで息子は全商の方を持ってますので一応推薦入試の条件はクリアしているのですが併せて日商簿記も持っている方が強いのではないか…という考えだったみたいです。
もう一度担任の先生と色々と相談をして詳しく聞いてくると今日学校へ行きました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/04/26 11:28

一般入試に切り替えるべきかは、当人の学力に依るんで、お話しからは何とも言えません。


高校生、高三生の学力って、一様ではありません。
既に高校で概ね学力によって振り分けられていますし、6年間10年間どれだけ勉強してきたかで、かなりの差がついています。
最下位と最上位両方除いても、上と下とで軽く5~6年分の学力差があります。

> 「そんな子は今まで沢山いて正直運動部の子がその気になった時の集中力は凄

そんな子ってどんな子でしょうか?
そんな子にも色々あるとは思いませんか?
元々頭のできが良く、本来なら関関同立くらい楽勝の子もいれば、確かに部活に於いては優秀だけれど、お勉強の方はまるでダメで全く見込みの無い子も居るはずです。
これは、部活と勉強を入れ替えてみても同じことが言えるはずですが、如何でしょう。
あなたは、部活をしているから、とそればっかりに目が向いているようですが、もっと大きな問題は、中三時の学力がどれほどで、現状学力がどうなっているのか、でしょう。
ちなみに、高校進学率はほぼ100%ですが、大学進学率は60%弱。
つまり、中三生のど真ん中レベルで、底辺大学相応です。
例えば、中3時は真ん中くらいの成績だった、というのは、大学受験に於いては非常に厳しいことを示唆します。
それでも、レベルの低い高校(学習内容のうち高校分がまともな進学校の半分だとか1/3だとかというところまで)の中では優秀だ、なんてこともあるはずです。
また、100m走を想像してください。
私の足はトップアスリートに比べれば遅いでしょうが、しかし、ゴール前5mの地点にいれば、そこでウサインボルトがスタートラインから走り出したところで、さすがに私の方が先に到着します。

> 正直運動部の子がその気になった時の集中力は凄

確かにそうなんだけれど、そんな軽口叩けますかね。集中力が凄ければ、本当に追いつけるでしょうか。
そういう成功事例はありそうですが、100m走でスタートラインには立っていたのか、少し後ろだったのか、というのと、競技場の外に立っているとか、競技場の最寄りの駅前だとか、現状学力地点がどこかで、大きく話が変わってきます。
まともな進学校の学習内容は、三年分です。
一年分なら高校は一年制だったはずです。違いますか?
体力に物を言わせて(つまり体力に影響が出そうな勉強量ってこと)三倍こなす人も居るかもしれませんが、それでも、三倍なら受かるんですか、ということにもなるんです。
つまり、中学の学習内容は身に付いていたのか、ということです。
おまけに、そのくらいはこなせる知的能力があるのか、=運動部ならその程度の運動神経はあるのかに相当しますが、そういうことも重要だったりします。
あなたもその塾も、部活が部活が、じゃなくて、現状学力はどうなっているのか、という肝心要の所に目を向けてください。
現状学力がまるで違う赤の他人の事例を鵜呑みにすることになりかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学3年時点での偏差値は57ほどだったと記憶しております。
元々頭のいい子ではないのでFラン大学や専門学校も視野に入れていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/26 07:24

何でもいいんですが、「その子に合ったリターン」であるべきですね。


DSが欲しい子に図鑑を買ってきて結局図鑑はほこりをかぶっている・・・なんてことは良くあることです。
「その子にとって」図鑑はごほうび、リターンにならなかったんですね。


英語については模試を受けることで自分の学力が測れます。
恐らく校内で受験指導は多くないでしょうから塾&模試は必須です。
がんばってても学力はあんまり伸びていないということもあるので、そういう意味で塾&模試を使うと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DSを欲しがっている子に図鑑を与え図鑑は埃が被っている…まさにその通りの事が多々ありました。
英語力をつける為にも本人がやる気になっている今、塾や模試等は是非利用していきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/04/25 15:47

高3でしたら推薦が取れるかどうかは結構分かりますので先生に聞いてください。


先生なら現在の評定である程度どこの推薦が取れるかは推測できるからです。
面と向かってどうとは言われないですけど、真面目に何度も聞けば教えてくれる先生は中にはいますよ。

ちなみに僕は慶応でしたが商学部にはけっこう商セレがいました。
地方の商業高校でも校内1位とかだと推薦で慶応に入れるそうです。

いま聞いてる限りでは高3春夏でのAO,推薦が狙い目だと思います。成績は良さそうですので。
ダメなら秋以降で公募や一般ですね。


一般の場合は、国語、英語、社会です。
選択は社会でなく経済や商学ならば簿記で受けれるはずです(調べてください)。
恐らくこれは満点取れます。
現代文と古文もやらなきゃですが1番大事になるのは私大文系は英語です。
ですから塾では週1で英語をやればいいと思いますよ。推薦がダメで一般に流れた時に1番困るのは英語です。
産近甲龍なら古文や社会無しで受験も出来ますが、
「文理共に英語なしでの受験」はいわゆるFラン以外ありません。
商業なら英語はそんなに強くないと思うし、どちらにせよ大学4年間英語をやりますし、就職後もヘタをしたらやります。独学でできない部分を塾でフォローしてもらえばいいでしょう。
ですから今のうちからコツコツと英語を週1回やることを薦めますね。
自分ではシステム英単語とか買って毎日100個音読とか欠かさずにしてたらけっこう力つきますよ。。

たぶんサッカーが好きだと思いますので
「もし大学に受かったら卒業後の春休みにイギリス旅行に連れてってやる。その時はアーセナルやチェルシーやマンチェスターユナイテッドの試合を見に行こう! その時はお父さん(お母さん)の通訳をしてくれ。だから英語の勉強をがんばれ」とか言ったらどうでしょうか。

お金の事とかもありますけれど、子どもはそんなのでやる気になったりしますよ。
「クチだけじゃないってことを分からすために、イギリスのガイドブックを買ってきてリビングに置いておく」とかでもいいです。
別にこれはバルセロナとかバイエルンでもいいんですが。
英単語とか面倒なので「明らかなリターン」がないとなかなか動けないんですよ。受験合格がリターンだと感じる子どももいるけれど、そうじゃない子どもが大半ですから違うリターンを作ってあげるんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございます。
正直私自身も受験に疎く、息子と一緒に色々調べたり聞いたりしながらで息子にも具体的なアドバイスが出来ず何からまず手をつければよいのかさえ分からず戸惑っているところでした。
細かくアドバイス頂けた事、非常に有難く思います。
息子に話をし是非参考にさせて頂きたいです。

お礼日時:2017/04/25 15:42

地方商業高校卒➡法政大学(二部)➡法政大学(一部編入)。



本来、商業高校卒業の8割方は公務員や地元企業に就職します。
授業のカリキュラムも簿記やそろばん等…商業系の内容が多く、大学受験(国、数、社…)の科目も進学校とはレベルの低い内容になっています。

私の場合は、当時就職意識が薄く、塾にも通わず大学受験をしました…大学卒業後は地元企業への就職も非常に難しく、同期の友人達が公務員や地元大企業で頑張っているのを羨ましく感じていました。

当時、私は学校内でトップクラスだったので色んな大学への推薦状も頂きましたが、勉強不足で台無しにしてしまいました。(推薦を甘く見ていた)
結局、法政大学の夜間部で2年間頑張り3年次に推薦で昼部に合格しました。

大学受験を失敗(浪人)して予備校に通う友人もいましたが…意気込みは最初だけでバイト中心の生活→就職のパターンもありました。

正直言って、高校卒業時に就職(特に公務員)していれば…と後悔しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドレスありがとうございます。
本来、商業高校は就職する為の高校だったのですね。
私も以前は就職も視野に入れてみてはと息子に問いかけたのですが息子の通う商業高校は8割くらいの子の進路が大学進学や専門学校へ行くみたいでその影響か息子も大学進学を強く希望しています。
息子の通う商業高校の過去の就職先を見ても銀行などに就職するのは女の子が多く男子の就職先は公務員や大手企業へは学年で1人か2人ほどみたいで他はほぼ大学進学か専門学校になっています。

お礼日時:2017/04/24 16:05

私は 娘が 今年 大学を卒業しました。

ランクが低いと熟で言われた方です。
娘も 3年間クラブで 正月以外は 全て 朝6時から日が変わるまで 練習していました。
我が子ながら いつ勉強していたのか 分からないですが
熟にも行かずに そこそこの
学力だったみたいです。
最近は、少子化で推薦枠があるみたいなので 私の甲斐性がないので 学費が低い近くの大学に推薦で入学していましたよ。もっと高い方に 行けたみたいですが それはそれで
本人が選択して決めたので良かったと思います。
息子さんも同じように
しっかり成績を残して推薦してもらえるようにして行けばどうですか?行きたいところならば やはり一般入試かと
思います。
親ですものね。
子供の将来を心配する事
お察しします。
身体に気を付けてくださいね。
参考までに 回答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘さんの経験を踏まえてのアドレスありがとうございます。
娘さん、ハードな部活の中よく頑張られたと思います。
部活しながら先の事もきちんと考えておられる。
本当に羨ましい限りです。
息子にはやはり資格取得をまず主において勉強していきまず推薦入試をメインに考える様に話をしてみます。

お礼日時:2017/04/24 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!