限定しりとり

こんにちは。
よろしくお願いいたします。

He has a large family to support.
彼には養わねばならない家族がいる。

ですが、なぜでしょうか。
彼には養ってくれる家族がいる。ではどうしてだめなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

はじめまして。



既に回答は出ていますが、別の角度から説明します。

ご質問1:
<彼には養ってくれる家族がいる。ではどうしてだめなのでしょうか。>

「家族」が「養う」の目的語になっていないからです。


ご質問2:
<彼には養わねばならない家族がいる。ですが、なぜでしょうか。>

1.supportは「~を支える」→「~を養う」という目的語をとる他動詞です。

2.ご質問文はsupportの後に目的語がありません。

3.目的語は形容詞的用法のto不定詞が、後ろから形容している名詞、a large familyになります。つまり、
support a large family
「大家族を養う」
という他動詞+目的語の関係になります。

4.この目的語だけが前置されたのがご質問文です。

5.従って「家族」は「養う」の目的語になっていなければならないのです。養わねばならないのは、「家族を」という目的関係です。

6.一方、「彼には養ってくれる家族がいる」の和訳では、「家族」は「養う」の主語になっています。

7.形容詞的用法のto不定詞が前置する名詞と主述関係になることはあります。ただ、その場合、to不定詞につく動詞がsupportのように他動詞ならば、目的語が後置されてなければなりません。
例:
I have a family to support me.
「私を養う、家族がいる」

これだと、supportの目的語がmeと明示されているので、a familyとsupportの間に主語+述語「家族が、養う」という関係が成り立つことができます。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とてもわかりやすかったです

お礼日時:2008/03/16 00:14

主に2つの理由から



・support 「養う」は「~を」にあたる言葉が必要だから(他動詞)

I support him. 私は彼を養う

・「名詞to不定詞」の形では多くの場合「~を」にあたる言葉は前の名詞だから。動詞の後ろに「~を」がなくても前に置くことで他動詞の条件を満たす。

I have nothing to do. 「何もすることがない」
do nothing 「何もしない」という関係が成り立つ

Give me something to eat. 「何か食うものをくれ」
eat something 「何かを食う」という関係が成り立つ

a large family to support では a large family が「~を」にあたると解釈しないと support が他動詞という条件に合わない。というより「~を」にあたるものがないと support 「養う」だけでは誰を養うか意味が不十分(と英文法では考える。日本語のような柔軟さが通用しないことが多い)

ただし

He has no friends to help. 「彼には助けてやるべき友人がいない」
He has no friends to help him. 「彼には助けてくれるような友人がいない」

不定詞の後に「~を」にあたる語がある場合「名詞1+不定詞+名詞2」が「主語+動詞+目的語」の関係(友人が彼を助ける)が成り立つことがあります。この場合これから先してくれるようなというニュアンスがあり no friends who help him とはニュアンスの違いがあります。 no friends who are to help him のような感じで who are を略したとも見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/03/16 00:05

He has a large family and he support them.



彼は【大家族を持っている】。彼は【彼らを養っている】

主語が彼で同じであり【】が並列した場合toが使えます

He has a large fanily to support.

He has a large family and they support he.


heとtheyで主語が違うのでtoは使用できません。この場合thatでつなぐのが通例です。

toは並列した一連の関係の中で、結果や到着・進行・目的などの意味をなします。



私は、東京に行って、友達に会った。

I went to Tokyo to meet my friend.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すごく参考になります。

お礼日時:2008/03/16 00:04

「彼を養ってくれる家族」、となると、


He has a large family that supports him.
また、単に
He is supported by his (large) family.
となると思います。
"to support"のtoですが、
There is something to eat.
I have a job to finish by noon.
のように、~するべき、~するための、といった用法があるのはご存知でしょうね。supportする当事者はHeであって、familyではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆
参考になりました。

お礼日時:2008/03/10 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!