プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自社にWindowsServer2003があります。RAID5という記録方式です。
先日3つのうちの1つが破損し、業者に来て交換作業をしてもらいました。
経費的なお話で恐縮ですが、この交換は専門的な知識がない私でもできるのでしょうか。自作PCを作ったこともありHDDは交換できるのですが、ディスクアレイの交換はまったくわかりません。(業者の方の作業を見ていてただ抜いて差し込むだけではなさそうです。)
この交換についてのわかりやすいWebなどあればありがたいです。
ちなみに、ディスクアレイの価格って1ついくらぐらいなのでしょうか。近くの量販店では見たことがないです。オークションでも私の見た限りではなかったような・・。
仮に自分で交換作業をする場合、どこから仕入れてくるのでしょうか。そのWindowsServerのPCメーカー?とか・・でしょうか。

A 回答 (3件)

ただ抜いて差し込むだけではないタイプだとすると、導入時なり(共有データが無い時)に自分で試した上で事前確認やってないと恐ろしくてできませんね。


私が使ってるタイプは抜いて挿すだけです。
既に過去のタイプですが、Ultra320-SCSIの300GBドライブで1個が市場価格7~10万程度の物です。
これは単にSCA2(80ピン)のSCSIドライブですので、マウンタから古いドライブ外して付け直すだけです。
SASにせよSATAにせよFCであってもドライブ部分は一般に入手出来る物のはずです。
機種によってはドライブのファームウェアを事前に書き換えたりはしますけど。
まあ、サポートの切れたサーバーか中古入手したNASを個人で使ってるだけなので平気で交換しますが、会社で使ってるメーカーサーバーであればタダで直しに来てもらいます。
ハード故障の場合に確認する事はあっても、ドライブ故障の場合には間違っても頼まれても手は出しません。
という事で、会社で使用するのならサポート延長をするか割り切って故障時は経費を我慢するのが自己の為にも最善と思います。
ハードディスク故障ではありませんが、私が「もう何も出来ないからメーカー呼べ」と言ったのにしつこく色々やってて大事に発展した事もあります。
見解書(始末書の様な物)から何から後始末に要した経費はバカにならなかったはず。
中途半端にしか判らないのなら実働中業務機のハードには触れるなが鉄則です。

バックアップも有る。完全停止を許容できる時間帯がそれなりにあるのであれば、メーカーマニュアルに従って行えば通常問題はないでしょうね。
それでも演習の様な事は経験していないと、予期せぬ状態になった際にパニックになるかもしれません。
知識としては持ってても良いかと思いますが、メーカーと型式は最低限判らないと参考Webを的確にアドバイスできる人は居ないと思いますよ。
    • good
    • 0

No1さんの意見に賛成です


が、とりあえず作業について

RAIDを構成するディスクが異常になった場合、異常なディスクを交換します
ホットスワップをサポートするRAIDであれば、HDDを抜いて新しいHDDを挿入すると
基本的にリビルドまで行います
ホットスワップに対応しないRAIDの場合一度シャットダウンを行った上で
HDDを交換し、手動でリビルドの作業を行います
リビルド作業に失敗してしまったりすると、データの復旧は絶望的です
専門のデータ復旧センターでもほぼ不可能に近いですし、
復旧できたとしても1Gで10万円で済めば良心的価格という感じで
費用が恐ろしいことになります
(当然ですが、テープ媒体などにバックアップがあればその媒体からデータは戻せます)

>ディスクアレイの価格って1ついくらぐらいなのでしょうか
この質問をされる時点で、自前交換は止めたほうがいいと思います
ディスクアレイというのは、複数のHDDを論理的に1台のHDDに見せる機構のことを指します
その中でもレベルというものがありおそらく質問者の方のサーバーは
RAIDレベル5でしょう
そのようなことを実現する拡張カードのことをディスクアレイボードと言い
HDDそのものは一般的なSATAドライブを使用していたり、
高価なものだとSASというインターフェースを採用したドライブがあったりします
ディスク自体は、同一容量、同一回転数(さらにできれば同一ディスクメーカー)
を調達すればよいです

費用対効果のこともあるかもしれませんが、
データは会社の資産です
保守費用を節約して、データが飛んだ時の責任をすべてご自分で背負うか、
(だいたい会社は作業者に責任を押し付けてきますよ)
保守費用を払って、安心を買うかを天秤にかけてみてください
ちなみに、メーカー以外の人員が作業してデータを飛ばしてしまった場合に
メーカーにすがると、その時に膨大な金額を請求されます
(作業工賃+データ復旧費)
保守を月々払うほうが安上がりになります(事故があった場合ですけどね)
事故前提でご意見をさせていただきましたが
転ばぬ先の杖ということで…
    • good
    • 0

経費的って・・保守契約はしていないのですか?



メーカー名も機種名もないので何とも言えませんが、調達すべきHDDの種類も調べられないようでは手を出さないほうが無難です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!