
閲覧ありがとうございます。
率直に言うと、大学退学を決めています。
普通、退学をする場合、学生課にて退学届なる書類を提出しますよね。
しかし、現在私は病気の都合で直接学校の学生課まで行くことができません。
そうした場合、普通は親かなんかが代理人として手続きをしに行くものですか?
学校が遠いんです…できるだけ親に迷惑をかけたくないので別の方法は無いのかと考えているのですが…。
郵送かなにかで退学手続きを完了させることって可能なのでしょうか?
※もちろん明日にでも自分の大学に電話で確認をとってみますが、他の大学などの例があれば参考になると思い、投稿しました。
何か情報があれば教えてください。よろしくお願い致しますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「病気が理由の退学の場合にできる退学のルール」とは、具体的に例えばどのようなものでしょうか?
退学は、学生の意思ですので、それを止める権限は大学にはありません。退学の理由で、会社の倒産やリストラで続けられない、病気は、正当でしょう。口頭で十分ですので、支障が無ければ、話して下さい。退学届けを受け取った方は、教授会などで説明しやすいと思います。また、復学して欲しいし、復学願も受理されやすいでしょう。
最近は、他大学に転学、というのが理由も増えています。この場合、やっぱり戻りたいと復学願いを出したときに、受理されるかどうか。
退学の理由が一般的に納得されやすいものは、世間でも受け入れやすいと思います。例えば、履歴書に中途退学と書くことになると想いますが、病気で続けられなかったのは、正当な理由になります。ただ、企業は、『本当に治ったのか、再発はしないのか』というのは気にするでしょうが。
私は、病気で半年休学していますが、休学届けも復学も、就職もなんら問題ありれませんでした。
>そう言うと、私本人が直接学校へ手続きをしに行けない理由はどうしたらよいでしょう…。
事情を担当者、できたら教員に話して、指示を仰いで下さい。病気の者に、遠くから大学に出てきて直接、なんぞの無茶は言いません。
書類は、「一身上」と書きますが、支障なければ、担当者に本当の理由を話しておいた方が良い、ということです。そうでないと、退学届けを受け取った人も、他の人に説明ができません。『退学しないで良いように』と考えるのが、教育者の立場です。例えば、倒産した場合、その学生が4年生ならあと一年、しかも熱心学生、それなら「授業料免除はできないか」なんぞを教授会などでも考えます。
最近は、個人情報とかにうるさいので、退学届けの理由を訊いた時に、話してくれなければ『仕方が無い』と諦めますが。ただ、これまで何度か退学届けを受け取っていますが、事情を話してもらえなかった経験はありませんが。
大変参考になるアドバイスでした。
学校に連絡したところ、結構あっけなく郵送で書類を送ってくれることになりました。
問題なく退学手続きできそうです。
今回はありがとうございました。また機会があったら宜しくお願いします。

No.4
- 回答日時:
大学教員です。
退学を決めておられるとのことですが、休学と退学とどちらのほうがいいのか、主治医や親御さん、さらには教員ともご相談なさいましたか?
病気なのに本人が直接窓口へ出てこなくては退学を認めないというような大学はないでしょう。しかし、その前に、本当に退学が最善の選択肢なのかどうか信頼できる人と十分にご相談なさってください。
先に答えておられる方がおっしゃっていますが、
>> 退学は、授業料を支払わなければ、自動的に退学になります。それは、マナーに反しますので、退学届けはキチンと出しましょう。
大学によっては授業料督促しても支払わなかった場合には除籍です。
これは在籍したということまで抹消されてしまうものであり、非常に不名誉な経歴になります。将来、復学できないばかりか、他大学に入学するときにも悪影響があります。退学ならば、取得した単位はちゃんと残ります。
退学の理由は口頭ではこまごました事情を話してもいいですが(場合によっては話すほうがよいが)、書面上は穏便かつ簡潔にということで「一身上の都合」がいちばんよいです。病気も一身上の都合に違いないのですから。
「病気が治らないことには、先のことなど何も考えられません。」と書いておられますが、休学して療養さえすれば復学できる可能性もあるのでは。もちろんご病気によっては、療養期間が長いなどの理由で、休学よりも退学を選んだほうがよい場合もあるでしょうが。
繰り返しますが、もう一度休学と退学、どちらがよいか信頼できるお医者さんやご家族、大学の関係者とよくよくご相談なさってください。
大変参考になるアドバイスでした。
始めは休学という手段も考えましたが、復帰の目途が立たないので…。
本当に復学できるかも分からずに何年も学費を納める経済力を持ち合わせていないので退学という結論に至りました。
学校に連絡したところ、結構あっけなく郵送で書類を送ってくれることになりました。
問題なく退学手続きできそうです。
今回はありがとうございました。また機会があったら宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
退学は、授業料を支払わなければ、自動的に退学になります。
それは、マナーに反しますので、退学届けはキチンと出しましょう。復学するときに、しやすいと想います。
事情を大学の担当者(本学だと、学生かではなく教務課)に、まず電話しましょう。そして、郵送する旨を伝えてください。退学理由は、病気でも「一身上の都合」と書く。そうでないと、大学は病気の者は退学のルールができる可能性があるので。
ただ、退学は、本人だけでなく、大学にとっても重要事項ですから、保護者のご両親には事情を確認します。
退学は、教授会の審議事項なので、指導教員とか、学生の教育担当の委員、学生生活担当の委員などの先生にご相談するのが一番良いのですが。以前は、休学でも授業の半額でしたが、最近は、月に1万円程度と安くして、休学して回復してからの復学を勧める場合も多いのです。
どなたか親しい教員がいれば何か別の方法があるかもしれませんし、何より快復されることをお祈りします。
この回答への補足
とても参考になる情報を頂きました、ありがとうございます。
退学理由を「一身上の都合」と明記するのが適切であるという件についてですが、そう言うと、私本人が直接学校へ手続きをしに行けない理由はどうしたらよいでしょう…。
また、「病気が理由の退学の場合にできる退学のルール」とは、具体的に例えばどのようなものでしょうか?
退学届と共に病院の診断書を提出しなければならない、とかそういうことですか?
もしよろしかったら、以上のことを詳しく追記して頂けると嬉しいです。
お暇な時で結構ですので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 学校 社会不適合者が大学に行ったところで無駄ですか? 私は小学校後半から身体を壊して学校に行けず、中学にな 5 2023/08/05 19:59
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 高校受験 4月から特別支援学校の高等部に通っております。 入学前に教育相談とテストがあると知恵袋で教えて頂きま 1 2022/04/25 19:34
- 就職 専門の学生と大学生の内定辞退について 4 2022/12/27 16:41
- 大学・短大 大学1年生です。入学してまだ1ヶ月ほどしか経っていませんが、大学が辛くてもう辞めたいです。長文すみま 6 2022/05/20 22:23
- 養育費・教育費・教育ローン 親の定年退職後 大学不安 3 2022/09/14 03:32
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 1 2023/08/16 13:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
4月から大学生になるんですけど...
-
妹の入学式に着ていく服装につ...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の入学式前オリエンテーシ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
今年の春から大学生です。 今ま...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報