dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度日研総業の紹介で
期間従業員をする事になったのですが…
こんな事は面接受ける前に調べる事なんですが
受けた後に色々と不安になりました。
話しを聞いて大丈夫かな?とか。
こうゆう関係のお仕事した人の話しを聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

初めまして。


私も日研総業の紹介で工場で半年間働きました。
工場やスタッフの人柄によると思いますが、私が働いた先は病気の時には休みを貰えましたが、別の請負会社の工場で働いた時は、具合が悪くても絶対に休ませないという感じで、残業を断るのも辛い時がありました。
給料も、求人誌に書いてある金額とは違い、残業が多い月は多く、部品がない等で急に連休になって少ない時もありました。
私は、寮に入っていたので寮費や光熱費の出費であまりお金は貯まりませんでしたが、地元で電車通勤の子は、給料+交通費全額至急でかなりお金が貯まったそうです。
仕事は、同じ事のくり返しの単純作業で疲れますが2時間ごとに5~10分の休憩があるので、定時で帰る日はまぁ大丈夫だと思います。
残業が続くと、かなり疲れがたまって大変でした。
色んな地方や外国人の方がいて、仲良くなるととても楽しかったです。
同じラインで働く方達と仲良くなると、仕事中も励まし合って働く事が出来、頑張れると思います。
慣れるまで大変だと思いますが、お金の為と思って頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
実際働いた方の話しが聞けて良かったです。
よっぽど環境が悪いとかなら帰ってくればいいですし
その気持ちで頑張ってみます!

お礼日時:2002/10/24 12:30

何がいろいろと不安なのかは書いていないので直接質問に答えることはできませんが・・・・・・



まず、日研総業という会社は業務請負業です。
工場の中の一部の製造ラインや製造工程をその会社から請け負っている会社で、日研総業の社員という形になります。
大きな工場になると、複数の請負会社が入っていることも珍しくありません。
自動車メーカーがよく募集している期間従業員とは異なります。

この手の仕事はバリバリのガテン系肉体労働になりますので、仕事は非常にきついと思います。
特に工場勤務初経験の場合は尚更でしょう。
人の回転も速いです。
24時間稼動している工場であれば交代制勤務になりますので、夜勤があったり、勤務時間が非常に長いことも多いです。
また、工場内はお世辞にも綺麗で安全な環境とは言えません。
それに加えて工場が立地する場所は郊外や田舎にあることが多いので通勤は不便です。
寮に入るとしても、全てが広告にあるような綺麗なワンルーマンションばかりではありません。

このようにマイナス要因を挙げればきりがありませんが、仕事の相性は人それぞれです。
このようなマイナス要因を補って余りあるだけのやりがいを感じて仕事を続けている人も大勢います。
働く前から自分には合わないと思っているのならば長続きしませんので、どうしても不安が払拭できないのなら他の仕事を探してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
自分は三菱内の工場で働く予定です。
肉体労働みたいにきついんですか?
ずっと同じ単純作業をやり続けると
聞きました(それはそれでしんどいですが)。
ある事情でお金を貯めたいので
その思い一つで半年ほど頑張ってきます!

お礼日時:2002/10/23 00:42

以前、同業他社で働いた経験があります。

ご質問の所の話は何度か聞いた事が有りますが、ここでは答えられませんので、ページ検索を掛けてください。そこを、話題にしたチャットがヒットしますからそちらの方で参考にして下さい。gooで検索できました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今から検索して見てみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/23 00:38

日研総業は、大手製造業のアウトソーシングカンパニーの会社のことでしょうか?そうだとすれば、働くところは、大手が職場ですからある意味安心ですね。


寮もそんなに悪くないし、担当者も熱心ですね。忙しい職場が多いとは思いますが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
三菱で働く予定です。
一応大手企業なので安心かな?とゆう思いで…
頑張ってきます!

お礼日時:2002/10/23 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!