dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

円高と連日ニュースでやっているのでこのタイミングでお聞きしますが、

いわゆる発展途上国にいく機会が多い場合、日本で円をドルに替えておいたほうが得なのでしょうか。

円を両替できないような発展途上国はまだまだドルが強いため、
いまのうちに替えておこうかな、とつい思ってしまいます。

間違っていますでしょうか。
知識がないため、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

もう1つ。


質問文では”今後ドルが反転するだろうから(しそうだから)今ドルを買えば得するはず”という趣旨で書かれていると思います。この考えで行くと逆に今円を持っている事が損なのではというようにも読み取れます。なので出来るだけ損をなくす方法を書きます。
旅行に使うお金を決めて、ドル3、円3、ユーロ3、+目的国の通貨1 ぐらいで持っておけば良いのです。長いスパンで見ると別ですが、基本的に直近ではドル、円、ユーロの三通貨で総量が目減りする可能性は低いです。ドルが下がればユーロや円が上がるし、円が下がればドルかユーロが上がります。
手数料や手間はある程度かかりますが、その辺りは自身のお財布と相談してください。
    • good
    • 0

それがわかってたら大儲けでしますよん。


ちなみに今は円安でありドル安です。
仮に為替レートを見通せる人がいたとしたなら、その人は今後価値が一番値上がりする通貨にお金を移し、また今後価値が一番値上がりする通貨にお金を移し、それを繰り返して旅行するならその必要な時に換金してお金を使用する事でしょう。
    • good
    • 0

私もインドシナ半島へは頻繁に出かけていますので、


もう少し円高になったら、行く時のために10万円~20万円程度、両替しておこうと考えています。
1ドル=90円までは行きそうな気がしています。
ベトナムやラオス、カンボジアでは米ドルが流通していますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事