
オークションでオールドモトリタ?のステアリングを2本手に入れました。1本はウッドのフラットの38センチでボスの径は今のものと同じですがモトリタのロゴが3本のスポークの下側についていてスポークの穴が4コ開いています。もう1本はレザーのデイッシュの33センチでボスの穴は9個あるのですが、径が今のものよりふたまわり位小さく、やはりロゴの位置が下側のスポークについています。どなたかモトリタのステアリングに詳しい方がいらっしゃいましたらどのようなものなのか?又、デイッシュのものはミニのマーク1用のボスがあるのか?教えてください。宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
クラシックモトリタにはゼンゼン詳しくはありませんが、何方も回答されていない様なので。
ボスは小径で9穴(6穴でなく)なんですよね?そうしますと、現在フツーに買える標準9穴ボスやモトリタレーシング用小径ボス(6穴)ではありませんね~。
※小径9穴というと、アストン・マーチンDB2~6までのOEMハンドルとジャガーD~Eタイプ用OEMハンドルが、(貴殿が探されているボスと同じ径かどうかは判りませんが)共に小径9穴です。
但し、勿論アストン用、ジャガー用ボスしかないでしょう。
※アダプタを作る、というのは如何でしょう?
モトリタ標準ボスからの変換でもいいですし、MOMO用や汎用ボスとのアダプタでも同じ事でしょう。
17S辺りのちょっと強めのアルミの板を切り抜いて、P.C.D.を変換する円盤を作ってもらうワケで、マンガ(図面が書けるなら図面)を描いて、電話帳で作ってくれそうな町工場を探すか、或いはレース屋に発注すれば、楽勝で作れます。値段は・・・そぅですね~¥1万は超えそうですが。(ワタシが受けてもいいんですが、連絡先の掲載などは禁止されてますし・・・)
※最後に正攻法(望み薄かもしれませんが)
モトリタの輸入総代理店というモノは無い様なので、それならモトリタを扱っている英車の部品屋に現物(ハンドル)を持っていって、『コレに合うミニMK1用ボスを探せ』というのも、手といえば手でしょう。(以前この手で、モーガン用リプレース品の4本フラットスポークの巨大な『16インチ』を輸入してもらった事があります。船便だったので、到着まで3ヶ月半かかりましたが。)
もっとも、モトリタの本国HPにはミニMk1用ボスは1種類しか出ていないので、小径9穴ボスがカンタンに手に入るとは思えませんが、案外『ウチにあるよ』なんて話にならないとも限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル クロスバイクについてです 2 2023/04/14 21:18
- その他(生活家電) 循環式のふろがま ボイラーの設置の仕方が解らない 4 2022/05/08 16:32
- カスタマイズ(車) momoのステアリングをレガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーにつけようと思っているのです 1 2022/09/30 16:59
- 自転車修理・メンテナンス 電動自転車のリアホイール交換について 1 2022/04/27 18:50
- スポーツサイクル ●おすすめの26インチMTB完組みホイール 7 2022/05/13 19:20
- カスタマイズ(車) ハンドルボス エアバックランプ消す方法 1 2022/06/16 22:30
- いじめ・人間関係 同僚パート3人の中の一人ボスがいて、ずっと仲間外れ、イジメを受けていました。 その3人が、この前仲間 3 2023/01/07 18:27
- その他(社会・学校・職場) 皆さんなら、どうしますか? 7 2023/05/04 14:37
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- アニメ jojoの奇妙な冒険 ドッピオについて 2 2022/04/02 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニにモトリタ
-
エブリィDA62Vのハブベアリング...
-
路面の悪いところ 振動 最近気...
-
ステアリングからの衝撃
-
BMW横滑り防止装置について
-
ステアリングを切ると異音がし...
-
後輪駆動車の雪道走行について
-
TT-01直進しません…
-
アウディA8に乗っているですが ...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
軽トラの半クラ状態が短い
-
残り4mmのタイヤの溝はいつ...
-
強化クラッチの発進のコツを教...
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
FFの魔法について
-
E36 318is社外タコメータ取付方法
-
e87 ヒューズボックス
-
シガーライターが使えません
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
インプレッサ GDB 純正 ecu 3次...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステアリングの握りを太くしたい
-
アウディA8に乗っているですが ...
-
車のハンドルを大きく切ると【...
-
パネライの自動巻きについて
-
フロアジャッキのアダプターが...
-
後輪駆動車の雪道走行について
-
アウディA8ハンドルをいっぱい...
-
8EALT ドライブシャフト抜け
-
オールドモトリタについて
-
ポロのジャッキアップポイント
-
W204 油圧ジャッキポイント
-
TT-01直進しません…
-
エブリィDA62Vのハブベアリング...
-
糸電話の作り方
-
ダッチラムのステアリングボス
-
VW車の修理専門又は得意なシ...
-
BMW横滑り防止装置について
-
ウインカーが両方点滅
-
ミッションが入りにくい。平成...
-
強化クラッチの発進のコツを教...
おすすめ情報