アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、仕事で人事総務関係に携わっており、資格取得を考えております。現在考えているのは、社労士かビジネス実務法務検定2級、3級です。

そこで、共に試験が7月と8月であり、現在全く勉強はしておりません。社労士は受かるなんて全く思ってなく、ただ試験を受けるだけになってしましますが、来年には多少活きてくるのではないかと思います。そして、ビジネス実務の難易度は比較的易しと思います。

そこで、アドバイスを頂きたいのですが、どちらを受ける方がいいでしょうか。受かる可能性を優先するのか。もしくは将来に活きる勉強をするのか。

あと1点、社労士の独学はなかなか難しいと載っておりますが、やはり難しいでしょうか。やっぱり、学校などに通うべきでしょうか。

ぜひ、アドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



以前、予備校で資格取得講座の仕事をしておりました。

仕事で人事総務関係に携わっているとのことですので、社労士を取得していれば有利ではあるかと思います。
ただ、社労士は独学では厳しいです。ビジネス法務実務検定試験やFP等は、ある程度の知識があれば点がとれることがありますが、社労士の場合、問題の出し方も非常に難解で(過去問を見ていただければ分かりますが)、知識があったとしてもそれなりの試験対策をしておかなければ解けません。

現時点で5514様にどの程度の知識があるか存じ上げませんが、試験のための勉強をあまりせずに、8月に社労士の試験を受けても、練習にもならないような気がします。

試験対策などの情報収集という点で、独学では圧倒的に劣ってしまうため、独学が無理だとは思いませんが、1年間学校に通った方が無駄がなく確実だと思います。

一方で、ビジネス実務法務検定の3級は独学で3ヶ月程度で取得を目指せます。2級については、社労士よりは易しいですが、高レベルの法律知識が必要となりますので、テキストや問題集を繰り返し解くなどして集中的に学習する期間が半年程度は必要かと思います。

私だったら、今年の7月にビジネス実務法務検定の2級・3級を併願して両方の合格を目指し、来年の8月に社労士を受験します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく書いて頂き、感謝しております。ありがとうございました。
確かに人事総務関係なので、社労士が欲しいところですが、アドバイスを見て、中途半端に受けるよりしっかり勉強してから望む事にします!!私も、今年はビジネス実務法務を受ける事にします!!
ありがとうございました^^

お礼日時:2008/03/26 10:13

今年は「ビジネス実務」の勉強に力を入れたほうが良いと考えます。



私の書き込みを読んで『なにクソ!見返してやる』と発奮なさり、全部合格できたなら、それはそれで喜ばしいことですが、社労士は独学での単年度合格は困難ですので、どうしても資格予備校へ通うこととなります。
今から社労士の勉強するとなりますと、私が思い出せるのはTACの速習コースですが、この講座を受けながらビジネス実務3級及び2級の勉強をおこなった場合、多分、全部不合格になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部合格出来れば、私も嬉しいですけどね(笑)
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/03/26 10:10

社労士合格者です。



申し訳ありませんが、ビジネス検定については詳しくありません。
でも、とりあえずあと3ケ月はビジネス検定に注力してください。
お仕事しながら二兎はなかなか追えないものです。
社労士は専門の教育機関を利用して、来年チャレンジなされば良いと思います。
社労士に本気で合格なさりたいのなら、自己投資しましょう。約20万円です。
10月くらいから開講します。一年で合格すれば安いものです。

年間一つを目標に自己啓発なされば良いと思います。
10年たてば、10個!!
素晴らしいじゃないですか。

もうすでに思い立った時点で貴方は上位2割に含まれているそうですよ。
お互い頑張りましょうよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!