dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
大きくなってしまった大根をいただいたので
切り干し大根を手作りしようと思います。

大根を千切りにして、天日干ししていたのですが
お天気の影響などでうまくいきませんでした。

天日で干さずに、レンジで作る事はできますか?
作った事がある方、良い方法がありましたら
教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

切り干しにするには難しいので(うまくからからにできない)


冷凍して解凍して水気を拭いてから干すと結構うまくいきます。

できあがる料理は切り干しとひきないりのあいのこですが
めっさうまいっ!ってできますよ。

  おいしくできるようパワー送っておきます^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!一度冷凍するといいのですね!
水分が飛ばなくて悩んでいました;チャレンジしてみます。
美味しくできるようがんばります(^_^)

お礼日時:2008/03/30 09:54

料理に、電子レンジは出来るだけ使わないのが良いと思います。


電子は食品の細胞を破壊しますので、『命の無い食物』を食べる事になり、健康を害するのです。
でも、忙しい時に、たまに使うのはやむを得ませんね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!
レンジを使わないで天日干しで上手く作る事ができました。
忙しい時はとても便利で手間を省けるかな、
と思ったのですがなるべく使わないで作る方法を考えた方が良いですね。

お礼日時:2008/05/21 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!