dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右側のみ、ちょうど乳頭から下へ線をひき、肋骨の終端あたりの奥から、わき腹にかけて「何かひっかかるような違和感」があります。

かなり強く押さえても痛みはなく、叩いても響きません。
病院にはかかりましたが血液検査の結果は異常なく(肝炎も陰性です)
エコー検査では肝臓、胆嚢、すい臓ともに異常なし
胃カメラ検査では胃、十二指腸異常なし
心療内科でも相談しましたが、右側腹部のみの違和感という症状は分からないといわれました。

安心しろと言われたので特に困ってはいないのですけどもやはり気持ち悪いので気になります。
どなたか同様の症状ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

A 回答 (3件)

普通、右腹部痛と言えば、下記のような病気が考えられます。


しかし、異常がないということになりますと、少しやっかいですね。
少し調べてみたのですが、やはり結論から言って、下記の病気が
疑われるのですが、便通はどうでしょうか?

<右上腹部痛 >
胆石症、胆嚢炎
発作性の激しい痛みで悪心,嘔吐あり。右上半身へぬける痛み。
暴飲・暴食・脂肪食摂取後に多い。胆嚢炎では発熱あり。
○右腎結石
激しい痛みで血尿あり。右腰背部痛,叩打痛あり。

○右胸膜炎
炎症が右横隔膜に及ぶと右上腹部痛をきたすことあり
<右下腹部痛 >
○右卵巣嚢腫茎捻転
激しい右下腹部痛。吐き気とともにショックをおこすことあり。
○右尿管結石
発作性の激しい痛みで血尿あり。右腰背部痛,叩打痛あり。痛みは内股から陰部へ放散。
○虫垂炎
典型的な痛みは右下腹部に認めるが、心か部から臍部,右下腹部へと移動することあり。
悪心嘔吐のあることが多い。発熱あり
下記のアドレスにアクセスしてみて下さい。
お大事に。

参考URL:http://www.hosp.go.jp/~okayama/text/015_topics/0 …
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食欲もあり、毎日飲んでいるヤクルトのおかげか便通は非常に快便です(笑)
痛いというより違和感なんですよね。重いようなひっかかるような。
我慢できないほどでもないんですけど気持ち悪いです。

肋骨の下あたりの比較的上部なので「右下腹部痛」は関係なさそうですね。
胆石や胆嚢はエコーで問題ないと言われたので違うと思います。
叩いても響きませんし痛みも激しくありません。

なんなんだろう…

お礼日時:2008/04/01 13:49

腹部エコーや胃カメラを受けて問題ないのであれば、大きな異常はないと考えられますが、そのほか大腸カメラや腹部CTでさらに調べることは可能です。

これらの検査を行っても異常がない場合は、内臓を支配している自律神経の異常や、腹筋など筋肉の異常が考えられます。
    • good
    • 2

こんにちは



肋骨からわき腹にかけてですか?
私はちょっと病名がうろ覚えなんですけど
腸の湾曲しているぶぶんが炎症を起こしていて
エコーとかは取っていませんが、2週間様子を見て
お腹の違和感がなくならないようなら、検査といわれました

現在、薬で様子を見るようにしていて
大分症状が軽くなりました

見ていただいたのは内科です

ご参考までに
    • good
    • 19
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、右側の大腸の折れ曲がっているあたりに違和感を感じる気がします。今回大腸内視鏡検査はしていませんので腸の可能性は高いかもしれないんですよね。

神経からくるとなると過敏性大腸炎でしょうか…
確実に2週間以上は続いています…

お礼日時:2008/04/01 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!