
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大家してます
>前住居人が住所を変更していない理由は??
色々でしょうね
転居の手続きをしないままなだけですから
・遠方に転居したので面倒
・誰かに転居を知られたくない
・うっかりわすれたまま
警察が捜しているくらいですから何らかの違法な行為をされた方なのでしょう
郵便物は赤で「転居済み」とかかれてポストに投函すれば1-2回で配達されなくなります
宅配便は営業所に持ちこんで転居している事を告げれば配達は停止します
裏技ですが...(手間とお金が掛かりません)
何でもかんでも「転居済み」と書いてポストに投函...
後日郵便局から宅配業者に引き取りの通知が行き、宅配業者が叱られます...(笑)。
No.2
- 回答日時:
前の住人など気にしなくていいです。
そのうち、住民票は職権抹消されるでしょう。ま、その人は何かの理由で住所を他人に知られたくなかったため、住民票を移動しなかったのでしょう。
なお、メール便や郵便も前の人が住所の移転を伝えないといつまでの届くから、あなたからでも郵便局にはそういう人はいませんと伝えたほうがよいです。そうすると少なくとも郵便は来なくなります。
メール便もその会社に伝えると気にかけてくれます。
どちらにしろ、住民票の異動がまだだから、そういうものが来るのではなく、住民票の異動がされていない理由と同じ理由で郵便局や自分の関係者などの連絡もしていないためです。
すぐにご返答いただいてありがとうございます。
いきなり警察が来たのでかなりショックでした。
明日メール便や郵便局に電話をしてみます。
No.1
- 回答日時:
住民票を異動しない人はけっこういるみたいです
またすぐに引っ越すつもりでめんどうだとか
海外に住むからとか
追っ手から逃れるためとか(借金取り、ストーカー、親、その他)
でも質問者さんと同じ世帯になっているわけじゃないからあまり気にしなくてもいいです
幽霊住民みたいな感じですね
住民票と郵便は関係ないですが
投票券、納税通知なんかもきちゃうってことですよね
きちんと自分の名前で表示を出していれば
あと誤配されてきたらその旨書いてポストに入れるとかすれば
送ってこなくなるでしょうけども
この回答への補足
住民票を移動しない・・・
そんなご家庭もあるんですね。
子供の学校とか他の手続きなどで住民票って必要ですよね?
私が引っ越してきた時点で前住人の住民票が消去されないこと自体
とても不思議です。住民票のシステムに問題あり??
警察が捜しているということはなんらかの事情があったのかもしれませんね・・正直気味が悪いです。
誤配されるたびに郵便ポストに戻したりはして数は減ってきてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 転居日について 3 2022/09/27 12:51
- 転入・転出 引越しに伴う住民票転居についてです。 12月17日に現住所の自宅を出て新居に引越します。 12月4日 3 2022/11/28 18:33
- その他(行政) 住所変更について。 近々引っ越す予定があり、市役所、警察署、郵便局で住所変更をしたいのですが、普通は 4 2023/01/03 20:53
- 転入・転出 18歳学生です 1月から一人暮らしを始めて違う市で暮らしています。 引越しの際に不動産の人に別に住民 1 2023/03/30 19:23
- 健康保険 毒親にバレずに引越ししたいです。 わたしは19歳で専門学生ですが、彼氏のことを親が気に入っておらず、 5 2023/04/21 19:53
- 郵便・宅配 源泉徴収票は新居に届きますか? 私は一人暮らしをしてから会社を退職致しました。実家にいる時に働いて、 4 2023/03/22 10:19
- その他(暮らし・生活・行事) 車庫証明、車検証の住所は実家のままじゃまずいですか? 住民票を実家から別の住所(県内)に移したため、 3 2022/09/01 00:01
- 転入・転出 入籍、住民異動などの手続き 1 2023/01/18 15:20
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
2つ目の賃貸契約、家族にバレ...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
この間三井不動産の賃貸物件の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
未入居期間の電気代は誰が払う?
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
一人暮らし 誰もいないのに長...
-
1年だけ一人暮らし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報