dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

It's danger when driver is dosing.のdosingってどういう意味でしょうか。辞書を見ると「薬を服用させる」という他動詞しか載っていないのですが・・
文脈的にはぼーっとしてるとか、眠いといった意味ではないかと推測されるのですが・・・

A 回答 (5件)

phaedrusさん、


そうそう、僕も偉そうにモノを言うヤツは大嫌いですよ。時々、僕の書く文章が偉そうに見えるかもしれませんが、その辺はご勘弁を!!こちらこそ、宜しくお願いします。

うーん、確かにaがないのはおかしいですよね。新聞の見出しではよくあることなんですがね。

この文だけでは、itが何を指してるのか分からないんですし、It's dangerとしてもおかしくないかもしれないと思うんですけど・・・
    • good
    • 0

Hello everyone, here is our enemy number one --- phaedrus!!!



ね~皆さ~ん!
これって変な英語っすよ。

先ず、dosingじゃなくてdozingでしょ。居眠りってやつ。
そんで、It's danger って何??英語じゃありましぇ~ん!

The laws of English according to phaedrusの参考書によれば、

It is dangerous when a driver dozes at the wheel.
The driver had dozed off at the wheel before the crash occurred.

元の文が お・か・し・い のでノーコメント!
Let's get outta here!
See you all soon!
    • good
    • 0

doseには自動詞の意味もありますよ。

「薬を飲む」
    • good
    • 0

確かに、辞書をひもとくと他動詞しかないですね。



「薬を飲んで運転するのは危ない」って程度で良いんじゃないですか?

前後の文脈で、目的語が省略されている、って可能性もありますね。
    • good
    • 0

「大量に服用すると」じゃない?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!