
こんにちは。
20代女性です。
1人暮らしをしています。
今、購入を検討しているテーブルがあるのですが、ガラスの天板です。リビングに置くことになり、そのテーブルで食事をしたりなどほとんどの作業(?)をすることになります。
食事をしたりするのに、ガラス天板のテーブルだと食器の音などカチャカチャうるさいかも?と思うのですが、実際そういうテーブルを持っていないのでよくわかりません。
また、汚れも目立ちそうです・・。
食事も摂るテーブルをガラス天板のものにしてらっしゃる方はいらっしゃいますか?
使い心地などどうでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通のテーブルにガラス天板を敷いて使っています。
音がうるさいかということですが、そんなに感じたことはないです。
まあにぎやかな子供たちがいるからかもしれませんが、、、、、
気になるのであればランチョンマットを敷けばよいかと思います。
汚れですが、実は子供がテーブルクロスをしても非常に汚すのでガラスにしました。
ガラスは汚れが非常に落としやすいので重宝しています。
ただ、ガラス天板だと、下になにも模様がないので確かに汚れは目立ちやすいです。(ダイニングではないけど別にガラス天板のテーブルがあります)
でも子供がいない暮らしであれば、そんなに汚さないし、汚れを落とすのはガラスが一番楽なので、問題ないと思いますよ。
ありがとうございます。
ランチョンマットは全く頭にありませんでした(笑)
購入した際には、使おうと思います。
ガラステーブルは使ったことがないので不安だったのですが、汚れは落としやすいとのことでしたらとても有り難いです。
汚れは目立ったとしても、汚れが落としやすければ問題ないですね。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
ダイニングテーブルとソファテーブル共にガラスです。
音はランチョンマットで防いでいますが、どうしても傷は避けられないし、目立ちます。
半日天板を拭かなかったら埃も相当目立ちます。
利点は、部屋が広くすっきり見える事ですね。
No.1
- 回答日時:
ガラステーブルを使用しています。
確かに物を置くときなど「ガチャ」という音がします。
ガラスですから物を置くときはどうしても丁寧に、と慎重になります。
食事の時はランチョンマットを使うといいでしょう。
汚れは対して気になりません。裏まで見えるので両面拭かなければなりませんが、ちょっと拭けば汚れは簡単に落ちますから手間はかかりません。
失敗したのは、ガラステーブルの上で鍋物をして、熱のためにガラスを割ってしまったことがあります。鍋の他トースターなど下部が熱くなる物をおくのはやめましょう。
ありがとうございます。
ランチョンマットですね、なるほど。
鍋物のときは気をつけねばならないですね。
よく友達と集まって鍋をしたりするので、その時は別のテーブルを使うか、厚めの生地のマットを敷くなどしようと思います。
参考になりました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防犯ガラス
-
ガラスが体の中に入ると
-
カーボンヒーターに溶けてくっ...
-
LCD モニターの画面の熱を下げ...
-
大至急教えてください。店の入...
-
ニンニクからエキスを搾り取る方法
-
掛け時計の全面ガラスの内側に...
-
鏡の傷
-
バッテリー液でガラスは溶ける?
-
電球型蛍光灯のガラスだけ割れ...
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
カーテンの柄ってどっちに向け...
-
ご近所問題なのですが、先日新...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
非常識?お隣の窓を目隠し用の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急教えてください。店の入...
-
赤ちゃんがガラスを飲み込んだ...
-
パチンコの台のガラス部分を故...
-
線入りガラス
-
ガラスショーケースの運搬につ...
-
ガラスが割れる音の作り方
-
お店のガラスを割ってしまいま...
-
鏡の文字を消すには。
-
網入りガラスとプチプチ
-
鏡の傷
-
掛け時計の全面ガラスの内側に...
-
電球型蛍光灯のガラスだけ割れ...
-
自動車のリヤガラスとサイドガ...
-
ガラスマイペットとガラスマジ...
-
古いガラス戸を綺麗にしたい
-
ケータイのガラス保護の保証に...
-
アクリル板とポリカーボネート...
-
LCD モニターの画面の熱を下げ...
-
iFaceは、2種類ありますが、背...
-
ニンニクからエキスを搾り取る方法
おすすめ情報