アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外国人に日本の歴史の中で5つ大事なことをあげて紹介しなければなりません。
5つに絞るとしたらどの出来事を話したらいいでしょうか?

A 回答 (7件)

邪馬台国の成立


大和朝廷による日本統一
元寇
徳川幕府の成立
明治維新
(補欠)第二次世界大戦

日本人の目から見ると偏ってますが、外人相手だとこんな感じかなと思います。
    • good
    • 0

私だったら次の五つにします。


1 法隆寺(仏教文化)
2 江戸城(武家文化)
3 靖国神社(明治国家)
4 ヒロシマ・ナガサキ
5 平和憲法
    • good
    • 0

1 終戦 ⇒現代日本の転換期として


2 ペリー来航あたりからの明治維新への流れ 
 ⇒近代国家への歩みとそれが原動力となって戦争へと繋がる点など
3 平安末期~鎌倉幕府成立 ⇒武家政権の誕生と武家社会について
4 大化の改新 
 ⇒天皇を中心とした中央集権国家・日本における天皇制の紹介など
5 縄文・弥生 ⇒日本人の源流的な意味で
    • good
    • 0

1.大化の改新 古代東国文化-縄文文化(三内丸山等)、大陸伝播の西国文化-弥生文化で、まずは西国に王朝出現(天皇王国)


2.鎌倉幕府 東国にも外交のできる政府出現(その前にも平泉に東国文化は興っているが)以降東国政府と西国政府の並存
3.ゴールドラッシュの信長時代 ゴールドラッシュで力を得た東国系信長が、ヨーロッパに先駆けて大量の鉄砲、大砲、軍艦作って海外にも乗り出そうとしたが、前段の東国西国統一(日本統一)目前に西国方に暗殺され頓挫。以降金は絹織物購入資金となり百年で跡形もなく腐って消滅。しかしこの時期に、能、歌舞伎、茶の湯という日本を代表する文化成立。金が出なくなると鎖国して貧乏生活(もったいない生活)というか、非常に環境に優しいエコ社会(江戸時代)を世界に先駆けて作り上げた(江戸という世界一の人口を持つ都市で完璧なエコ社会)
4.明治維新 しかし、西洋の野蛮人どもが攻めてくる(植民地政策)ので一致して国防に当たろうという機運に乗じて、西国の東国支配成功(天皇が1300年ぶりに東国(東京)へ)しかし基本的に西国政府は弱わっちい(白村江の戦い、秀吉の朝鮮出兵等勝ったことなし)ので、東国の勇敢な兵士の活躍で最初は奇跡的に勝つ(日清日露戦争)が、最終的には大敗
5.アメリカ支配 アメリカはハワイと違って日本の王様を殺さなかったので日本は51番目の州にはならなかった。一応独立国だとアメリカは英国カナダと共に7カ国会議で4票を得ることが出来たので、大量の国債も買い支えてもらえるし、かえってよかった。
    • good
    • 0

1. 聖徳太子が、中国に対して「日出と頃の天子~」の国書を送り、中国序列社会に反旗をひるがえしたこと笑。


2. 2度の元寇
3. 織田信長から徳川家康の時代とその後の江戸の繁栄
4. 開国。1844のオランダ国王ヴィレム2世の開国勧告以降、ロシア、英国、アメリカの日本へ接近と、各国とかわした不平等条約⇒明治維新へ
5. 日本が台湾、朝鮮半島、満州でおこなった都市整備と近代化。
    • good
    • 0

皇室史観をさておいて、グローバルスタンダード的に考えれば。


1.先史時代(縄文・弥生・飛鳥という民族移動交代等を伴う変転)
2.統一王朝の確定と支配期(平城・平安時代)
3.新興武力ショーグン王朝の支配期(鎌倉~江戸)
4.天皇共和制
5.民主主義制
といった政体の変化になると思います。
    • good
    • 0

次の十大事件から5個を選んで下さい。


(1)神武東征の物語。
(2)白村江の戦で日本軍が唐軍に敗戦。日本は朝鮮半島の利権を全面放棄。朝鮮半島と対馬との間の国境線が確定した。(663年)
(3)桓武天皇を最後として、政治の実権が天皇から完全に離れた。(806年)
(4)平安時代に日本文学が開花した。
(5)政治の実権が貴族から武士へ移った。(1192年)
(6)150年間の内乱時代(戦国時代)。(1467~1615年)
(7)徳川家が政治の実権を獲り、徳川家支配の下で封建制度が実施され、近代民主主義制度の基を築いたこと。(1603~1867年)
(8)明治維新(日本革命)で政治の実権が武士から民衆へ移ったこと。(1868~1890年)
(9)第二次世界大戦で日本軍が米軍に敗戦。日本は朝鮮半島、満州、台湾、南洋諸島の利権を放棄。(1945年)
(10)第二次世界大戦後、日本が驚異的経済成長。(1946年~)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!