
先日行われた会社での健康診断の時のことです。
内診は年輩の男の先生でした。
「はい、前開けてください」→服をめくりあげる。胸の下くらいまで。
「もっと上げてください」→ブラが見えるくらいまであげる。
「下着も一緒にあげてくださいね」→え?!と思いながらブラを少し上げる。「まだあげるんですか?どこまでですか?」
「胸壁から遠いと聞こえにくいんでね、もっとあげてください」→不本意ながらもブラをさらに上げる。胸はほぼ全開。
この頃は、内診(聴診器をあてるだけ)で下着までとることって無いと思ってたんですが、どうなんでしょうか?
前の職場でも毎年健康診断はありましたが、下着をとらされたことは一度もありません。前を開けるというのも必要最低限な感じで、ブラの下くらいまであげれば「あ、もういいですよ」って感じで、下から聴診器を入れ、ブラを見られることすらありませんでした。
ところが、今の会社に転職して数年間、思い返せば毎年「もっとあげてください」と言われています。ですが、ブラまで上げさせられたのは今年が初めて。。。
セクハラなどが社会問題化してから、会社で行う健康診断でも配慮がされるようになってきたのだと思っていました。ところが、今の会社に入ってから時代に逆行していると感じます。
そこで皆さんに質問です。
1.会社で健康診断を受けられている女性の方、内診で下着までとらされますか?服をあげるのはどのあたりまでですか?
2.おじいちゃん先生だったので、今の時代の流れとかにはうとく、単に昔からそうしてたし、その方が診察しやすい、ということだったのでしょうか?先生によこしまな気持ちはなかったと思われますか?
「胸壁から遠いと・・・」というのがよくわからなかったのですが、それって下着の有無に関係があるのでしょうか?ちなみに私は特別巨乳なわけではありません。普通だと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
↑こういうこともあるみたいです。
でも、あなたの言われた通りの医者も居ないとも限りませんから、そう思うなら自己責任で断っても良いと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。
リンク先、見てみました。
なるほど~。ブラって聴診にはすごく邪魔なものなんですね。
何年も取らされることなかったので、時代の流れ+ブラつけてればつけてたで診察には特に問題ないのだと思っていました。
モヤッとモヤッとしていたのがスッキリしました!

No.3
- 回答日時:
今はブラをはずさないで聴診器を当てる医者も増えてきているよですが、それにはドクハラが問題として取り上げられるようになったのが一因とも言われています。
本来なら心臓の上つまりブラをはずして胸部の上のほうにも聴診器を当てるのが本当です。そうしなければ細かな心音が聞こえませんし、それによって病気の早期発見を逃してしまう場合もありますから。少し神経質になりすぎでは?明らかにおかしな診察でなければ気にすることは無いと思いますよ。ましてや職場に来てる医者なんかは信用も大事ですから、そんな気迷いごと起こすとも思いません。
何年も取らされることがなかったので、ブラつけてればつけてたで診察には特に問題ないのだと思っていました。
でも聴診には邪魔になるものだったんですね。
モヤッとモヤッとしていたのですがスッキリしました!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
職場検診ではありませんが私の通院している診療所では待合室に「当院では静電気防止・清潔保持・確実な診断の為に診察室では上半身裸体になって頂きます」と告知が張ってありました。
担当医師に聞きますと下着の下に聴診器を突っ込む方が相手に失礼だと考えることと、聴診視針打診触診により異常を速やかに発見するために此の方法を採用しているそうです。因みに医師の卵が初めて聴診するときは左乳首から拇指三本分下がったところからはじめるそうです。質問者サンの例はセクハラドクハラではないでしょうよ。何年も取らされることがなかったので、ブラつけてればつけてたで診察には特に問題ないのだと思っていました。
でも診断のためには下着はとるというのが本来あるべき形なのですね。
モヤッとモヤッとしていたのですがスッキリしました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 雇い入れ時の健康診断について 転職先より電話で、 「入社前に健康診断を受けてきて下さい。雇い入れ時の 9 2023/05/05 22:22
- 会社・職場 私が働いている会社は健康診断を2019年にした以降、健康診断を行っていません。 2019年以前は毎年 4 2022/05/02 22:32
- 病院・検査 1年に1回健康診断を行っていない企業は違法となり、この義務に違反した企業は50万円以下の罰金が課され 1 2022/05/14 22:36
- レディース こんにちわ。 学校の健康診断の時、胸元見せるんですけど、 その際制服で(ブラウスにニット)検診受ける 1 2023/04/15 12:01
- 病院・検査 内科診察の際の常識/非常識を教えて下さい。 先日、友人の結婚式に参列した帰りに腹痛を患い、 翌日の仕 3 2022/07/10 05:46
- 病院・検査 日本では健康診断受診が義務ですが、おかしいと思いませんか? 会社では健康診断を受けなければ懲戒です。 17 2023/03/17 07:38
- その他(悩み相談・人生相談) 前々から質問させていただいてますが、追加になります。。50代後半の既婚者主婦です。 昨年5月から、行 6 2023/05/25 21:31
- 会社・職場 就業規則と労働安全衛生法(66条)の優先順位について質問です。 私は、近くの病院で法定検診のみ受診し 6 2022/09/07 07:45
- その他(社会・学校・職場) 大学の健康診断で無地のTシャツとは 春から大学生の女子です。4月上旬に健康診断があるらしく、X線検査 3 2023/02/28 20:52
- その他(健康・美容・ファッション) 入社前健診について 入社前の健康診断受診をお願いされたのですが、この費用を負担してくれる会社は少ない 4 2022/09/01 13:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった...
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
急に心臓がドクドクはやくなっ...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
寝不足で動悸がするのはやばい...
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
特に運動時の不整脈についてご...
-
右の脇腹の下あたり(腎臓があ...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
がんは放置したら治らないですか。
-
長年、便秘で悩んでおりる 方は...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
空腹が長く続いたあと、急に食...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
2024年3月に新型コロナウイルス...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
呼吸器内科の専門医の回答内容...
-
ヘパリーゼEX
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 こ...
-
透析に通っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お医者さんは最短何年でなれるの?
-
ダイエットコーチングみたいな...
-
私は人工透析で週3日透析専門の...
-
妊娠中の飛行機
-
これってドクハラ?(健康診断...
-
クビ イボの窒素で焼く方法 今...
-
おしりの病気
-
休職なんて有り得ますか? 強迫...
-
医者の研修を終えた直後に美容...
-
健康診断 健康診断の時は、医者...
-
歯列矯正の失敗確率(自分が思...
-
歯医者に数回通って、先日にこ...
-
米英で医師を会話でdoctorと言うか
-
上岡龍太郎vs現役医師50人
-
医者の診断書って紙に記入する...
-
医者
-
治療方法に疑問があるとき
-
漢方薬の保存期間
-
医者に暴言吐かれました 整形外...
-
身体障害者手帳の取得方法教え...
おすすめ情報