dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、アクチュアリー試験の勉強をしている者です。
未だ金融機関で働いた経験がなく、生保数理、損保数理、年金数理の勉強で分からない専門用語があります。
現在はネットで調べながら学んでおりますが、これらの用語が分かりやすく
説明してある本はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

協会のテキストが一番だと思いますが、一般的に販売されている図書をご紹介しておきます。

がんばってください。

http://www.amazon.co.jp/%E7%94%9F%E4%BF%9D%E5%B9 …
http://www.amazon.co.jp/%E7%94%9F%E4%BF%9D%E5%B9 …

http://www.amazon.co.jp/%E4%BE%8B%E9%A1%8C%E3%81 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速、注文して参考にさせて頂きます。
過去問と指定の教科書をやっておりますが
難しく、理解せずにやり方を覚えるのみになっておりました。
レビューにもアクチュアリーの勉強の参考とありますので
間違いなさそうです。助かりました。

お礼日時:2008/05/07 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!