dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の男です。
悩み相談みたいになってしまいますが私の性格についてです。
自分はあまり怒るほうではなく、友達も私の怒ったところは見たことが
ありません。実際私に対する印象は優しくていい人だそうです。
こんな私ですが悩みがあります。それはたまに怒るときがあるのですがそのときの怒り方がすさまじいことです。
この間も夕飯のときに弟に言われた何気ない一言に思わず怒ってしまいました。怒ったというよりももはや暴力です。持っていたお椀を投げつけてテーブルを蹴飛ばして・・・、そこまでは覚えていますが後はあまり覚えていません。怒ったときの口調もかなり汚いです。

私の怒るときは自分でもわからなくて本当に何気ない一言でこんなふうになるようです。今のところここまでの怒り方をしたのは数回で身内のみです。それだけでもいけないことですが、いつか友達に、そして結婚したとき自分のお嫁さんや子供に同じことをしそうで怖いです。
今は大学生ですが、これから社会に出てやっていけるのか不安です。
おそらく自分が子供っぽくてコントロールできてないのかな?と思っていますが私は脳の形があまり良くないらしく機能的には正常らしいですが、やはりそこも疑ってしまいます。
イラッときた瞬間にやってしまうので統制するのは難しそうですが
何とかしないと本当に人生ダメにしてしまいそうです。
なにか自分にできることはないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

◆私も貴方と同じ性格です。

同感です。私もとかく良い人だと周囲の人から見られがちです。

◆でも家族に対しては、真逆でつい自分の本性が抑え切れずに出てしまいます。自分のイメージ通に事が、思い通りに出来なくなってしまうと、本気に腹立って怒鳴ってしまいます。日々反省しています。(家族だから本気に自分の気持ちを、分かってもらえたい気持ちや・甘えも有るかもしれません。)余は自分の思いを汲んでくれていない事に腹が立つのです。

◆自分が正しいとは言いませんが、取り敢えず様子・結果が出るまでは見守って欲しいと言う思いも有ります。

◆でも貴方も自分の事をきちんと、冷静に見てるじゃ有りませんか!その心が抑制力に成り大事に至らないと思います。

◆それと正義感が強いと、外に出て人の振る舞いにNOマナー名人を見るとつい注意をしてしまう癖がどうしても直りません。君はまだ学生ですがこれから社会に出て、NOマナーをしていた時の人を見た時どんな感情持つかな?会社の同僚・上司の振舞い方、お得意先の人の振舞いも許されない時どんな感情が入るのかな?とふと思います。

◆気持ちをもっと大きく持って、不満が有っても聞き流せと人は言います。が我慢出来る所は何とか我慢し、どうしても納得出来ない時は粘り強く話しお互いの妥協を見つけてはどうですか?

■自分の経験上でしたが、違うニアンスでしたら済みません。常に自分の心の片隅に抑制力と言うブレーキを持っていて下さい。そこを超えない様自分自身をコントロールして下さい。君ならきっと出来ると思いますよ。だって、質問に自分の悪い所をきちんと言えてるのだから自覚出来てるョ。

◆若干忍耐力を付け様ネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。理解をしてくださる方がいてくださってうれしいです。マナーが守れていない人は見ていて腹が立ってしまいます。アルバイトをしていますが、常識の無い客が来るとつい口か手が出そうになりますが、
客商売ですし押さえないと他の人からみたらどちらがおかしい人間なのかわからなくなりそうなのでなんとか押さえています。
社会に出るとさらにこんな機会がおおくなりそうですが、これから卒業まで少しずつでも成長できたらいいと思っています。

お礼日時:2008/04/30 23:44

自分で自分がコントロールできずに暴力を振るうということは、病気です。


正常な人間なら、いくら理不尽なことがあったとしても、腹が立ったとしても、理性で抑えます。抑えられます。
抑えられない人は、人間じゃなくて動物と一緒です。
または、病気です。
ご自分で心配されているように、結婚したら妻や子供にやるでしょう。
人目があるところでは我慢してできない分、家に帰ってきたらやるのです。
我慢した分、爆発するのです。
これは、一緒に生活している家族にとって最悪の状態です。

私の友人は、質問者様のような夫の性格が原因で離婚しました。
普段の様子からは想像がつかないくらい豹変する。
普段はとても温厚で優しいけど(自分を抑えているだけなので優しく見えるだけです)、怒るともう手がつけられない。
言葉で応戦できないから、切れて暴力的な行動が出るのです。
そういう人は大抵気が小さいです。
自分に対して自信がなくて、他人に対して劣等感を持っているタイプです。
もし質問者様にそういう傾向があるのなら、自分に自信が持てるようなことを探してください。
「優しくていい人に見える」ということは、弱さしか持っていないということもあります。
本当に優しい人は、強さもあわせ持っています。
表面的に優しい人ではなく、内面的に強い人になってください。
まだお若いのですから、これから改善されるよう望みます。
ご自身と周囲への人のために。
ご自分でもおっしゃっているように医師にご相談されても良いと思います。
    • good
    • 0

自分でも制御出来ない怒りの発散、お困りの事だと思います。



一番良いのは、心療内科に行ってからカウンセリングなどを受ける等、の治療が良いかと思いますが・・・何故、そこまで言えるかと言うと、ウチの主人が全く同じ症状で、いつからだった?と聞いたら、子供の頃からで、悩んではいたが性格だと思っていた。→心療内科に連れて行ったら、境界型爆発性人格障害だと、言われてしまい、てんかんと同じ薬を処方されました。(普段は本当に優しい人なんですよね)

それまでは、本当に怒り方が尋常ではなかったのですが、(私も結婚してから知って、病気になってしまい一時、別居しました)今は、薬は飲んでないのですが、本人が、実態を知る事で、気をつけるようになり、
だいぶ変わりました。

質問者様がそうだとは言えません!(もちろん)でも、制御出来ないと言う事で悩んでいらっしゃるならば、一度、診断を仰いでも良いかと思います。
私が悩んだ時に、読んだ本は、「ボーダーライン」の研究に詳しい、
町沢静夫医師の著作です。一読される事お勧めします。
    • good
    • 0

私も同じタイプかと。


テーブルをひっくり返したこと×5(会社でも1~2回)
他人を殴る×5(うち社会人になってから1~2回、うち同僚1人)
中学~高校で他人とケンカ×3
自分が徹底的に打ちのめされたこと×2
程度でしょうか。
責任ある社会人になっても他人に暴力をふるってしまったことに深く反省し、私は対策として次の事項を実施します。
○自分を客観視するようにしています。
○他人の攻撃的発言・態度に対しては絶対に即答せず、間をおいて回答します。長くて1~2日くらい。これで怒りも半減します。これはわたくし的に効果てきめんです。
○自分が悪くなくてもとりあえず謝っときます。自分に責任があれば誠意をもって謝罪します。ビジネスでも土下座することに躊躇しません。(まあ未経験ですが)
○他人に物事を譲ります。道や席など。女性にも子供にも。
○自己の意見を強く主張したりせず、言いたいことの70%くらいに抑えます。特に会社で。(会議では別)
言いたいことを言わないから爆発するのだとはよく言いますが
言いたいことを互いに言い合った後暴力をふるいたくなるのは男の本性?とも思うので。今では毎日穏やかに過ごしています。あなたも暴力を経験し、反省し、対策を立てようとしています。よい人生が送れることでしょう。
    • good
    • 0

脳の形は病気でもないなら関係無いと思います(場所によってはテンカンを起こす場所が有るから医者に聞いて下さい)それは治んないと思うよ

それよりその性格に上手く付き合うことを勧めます子供が成長した時に親父を怒らすと怖いと思わせることは大事ですよそれが子供の悪い事をしようとした時の抑止力になるからです貴方はとにかく曲った事が嫌いな人間になって下さい
    • good
    • 0

いわゆるキレたら自分でもどうなるか分からないタイプなんでしょうね。

自分自身への対処の仕方やコントロールを客観的に理解して教えてもらえるのが心療内科だったりカウンセリングですからね。
貴方自身がまるで時限爆弾を抱えるような気持ちで過ごすのは逆にストレスがたまって、悪い方に行かないとも限らないので、その貴方の今の気持ちを打ち明けられる場所、そして具体的に方針を示してもらう事は大切かもしれないですね。
大学にも相談室の様なところはありますから、手始めに訪ねるのも良いかと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。なかなか身近な人に話にくく友達に話すと避けられてしまいそうで怖いです。相談室や病院に行ってみようと思います。
なんとか卒業までに治したいです。

お礼日時:2008/04/30 23:28

デイケアの非定型精神病の人が、普段は穏やかなのですが、怒るとすさまじいです。

一度心療内科を受診したらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一応脳の方で病院は通っているので今度相談してみようと思います。治したいです。

お礼日時:2008/04/30 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!