電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家の外の裏通路と庭の一部の水はけが悪いです。
以前質問しましたら穴の開いた配管を埋めて
雨水穴などの配管につなぐのがいいと教えていただきましたが
つなぐことは難しいようです。
なのでとりあえず掘って配管だけ埋めて
水が染込める空間を作るか
もしくは半分砂利をいれて半分土を戻すか・・
これじゃ意味ないですかね・・?
素人でもできる技術でできる方法がありましたら
教えてください。

A 回答 (4件)

>穴の開いた配管を埋めて・・・


  いわゆる暗渠排水というヤツです。 これが一番ただしいやり方です。 さらに排水用のU字溝を新設して庭に水が停滞しないような策が必要です。
*暗渠排水
http://www.mmjp.or.jp/fuji/g/09underdrain.html

>もしくは半分砂利をいれて半分土を戻すか・・
  これ、一番ダメな方法です。 逆に水がたまってしまいます。
つまり水はけがわるいというのは土質が粘土性を帯びているのが原因ですのでいくらほりあげて砂利を敷いても回りが粘土では水がどこにも逃げませんからすべての水が砂利のほうに入ってきます。
 これって当然の理屈!ですよ。 

>素人でもできる技術でできる方法がありましたら・・
   プロも所詮素人から始まっています。要はやる気があるかどうかの問題ですよ。 どんな素人でもやれば出来ます。 
 何だかんだいうのはとどのつまりはシタクナイということの裏返し、やるだけのことです。
 掘れ!。スコップを持て!。

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます。
仮に写真のような元からある雨水穴の側面に
穴を開けてパイプをつなげる時
側面にはどうやって穴を開けたらいいのでしょう?
ご存知でしたら教えてください。

補足日時:2008/05/01 22:07
    • good
    • 0

>つなぐことは難しいようです。


暗渠排水が建設できない場合には、次の方法があります。
付近に、舗装道路か側溝かを探してください。大体表面から30cm下に道路の場合には砂利が敷き詰められています。
だから、凍結の深さが30cm未満の場所でしたらば、表面30cmを砂利にしてしまうという方法です。

素人が行うのでしたらば、現状のまま、道路用砂利(40-0)を表面5-10cmすいてください。これで、地表面から道路方向へ水が砂利と土の間を通って流れて行きます。部分的にくぼみができたらば、そのくぼみに砂利を足してください。・
だいたい、5年から10年放置すると、砂利が沈み表面が安定してきます。玉砂利をすくなり、砂をすくなりしてください。

なお、道路の側溝などに排水管を直接接続することは、側溝の所有者などの承諾が必要であれリ、これがとれなかった、として回答しています。
    • good
    • 1

素人であればヘチマロンの方が施工し易く確実な効果を得られるでしょう。


集水枡の窄孔はコンクリート枡であればタガネなどで開けます。
排水管の性質上しっかり接続する必要性はありません。
枡に土砂が入らない程度の隙間があっても問題とはなりません。
注意すべき点は下流側のパイプより低くしない事です。
通常、2cm程度高めにして逆流しない様にします。

有孔管は目詰まりし易いです。
土砂の混入もありますが、庭の場合「植物の根」が入り込みます。
布設手順などは下記URLで確認してください。
http://www.shinko-nylon.co.jp/doboku/fusetsuteju …
ここで重要なのは不透水性マットを使う事です。
資材調達の関係上、有効管を使う場合でもこの様に施工されると宜しいでしょう。
    • good
    • 1

ホームセンタで念いりに探せば 暗渠パイプが見つかります



50φ程度の物が多いです、1mmφあるいは1~3mmの長円が数多く開けられていて 曲げ易いフレキシブルタイプがよろしいでしょう
埋設部の深さと幅を充分にとり
砂利を敷きある程度付き固め
砂を敷き 暗渠パイプを設置し
パイプを砂で埋め
砂利・堀上げた土を埋め戻します
暗渠パイプの排水部は側溝等に接続できればよろしいいのですが
接続できない場合には 浸透させる様にします(粘土質の切れるところまで砂利・砂で浸透させるのが良いのですが、試行錯誤が必要でしょう

一遍で完成できるなどとは考えないで、経験を積みながら改良していくのがよろしいでしょう

水は高い方から低い方を流れる事だけは お忘れにならないよう
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!