dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数ヶ月前から歩くとかかとが痛いのです。両足です。半年くらい前までジムでウオーキングやランニングしてました。それをやめた後で痛くなってきました。歩くとかかとがじんじんと響くような痛みです。我慢できないほどではないですが、結構辛いです。
整形外科で見てもらうしかないでしょうか?
内臓疾患からくるということはないでしょうか?
痛みをとりたいです・・・

A 回答 (3件)

整形外科の受診を勧めます。



 診断は踵のどのあたりの痛みかにもよりますし、年齢にもよりますが、、、、。子供さんでしたらセーバー病、大人でしたらすでにご指摘のあったように足底筋膜炎であると思います。レントゲンで骨にとげができているのが写ることもあります。踵の後ろの方で靴のふちが当たる場所の辺であればアキレス腱周囲炎やアキレス腱滑液包炎を考えます。いずれにせよ、スポーツの量と靴の調整が大事です。
足底筋膜炎やシーバー病であれば、シリコンやソルボセインというゴムでできた【ヒールカップ】というのがありますので(靴屋さんやスポーツ品店あるいは東急ハンズなどで入手できます)それを靴に入れて、床からの衝撃を吸収してやるとかなり痛みが楽になると思います、更に足の縦アーチ(土ふまず)を持ち上げてくれる靴を探すといいと思います。アキレス腱周囲炎もヒールカップでかかとが少し上がるとアキレス腱が緩むので効果が出ると思います。  足の痛みはかなりの率で靴の問題が大きいです。      室内でもヒールカップが必要なら、整形外科で足底板を作るという手もありますが、高価です。
まれに手術をする場合がありますが、私自身はお勧めしたことはありません。

また男性で尿酸が高い人は痛風の可能性もあります。
    • good
    • 0

眠っていて、朝起きて立ち上がったときの痛みはどうですか?




足底筋膜炎
http://www.geocities.jp/junyoshida119/chiryousok …

これの疑いはないでしょうか

当てはまりそうなら整形外科に行ってみてください

これの場合、冷やすと痛みがましになります。
    • good
    • 2

整形外科由も整骨医をお勧めしますよっぽど内臓がひどくないと踵には出ないと思います整骨医でもレントゲんや保険が効くところを探して行っ

てみてはどうですか筋とか筋肉や骨の事は整形外科より整骨医をお勧めします≪手術を必要と判断されたら紹介状を書いてもらってから整形外科に行けば済む事です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!