
いつもお世話になっております。
私の母(63歳)が数ヶ月前から腰痛に悩まされております。
地元の病院に通っております(整形外科)が、一向によくなる気配がありません。
歩くのも苦痛なようです。先日、その病院で精神科にまわされ、鬱病と診断され腰痛もそれが原因であるといわれたそうです。現在、鬱病の薬も服用しておりますが、やはり改善されていないようですし、鬱病でここまで腰が痛くなるものなのかとも思います。さらに最近は顔(特に首との境辺り)が赤く、むくんだようにもなり、皆が寒いといっているのに暑いといって生汗をかいているような状態です。(その他、目がショボショボするなども言っております)
自分なりに調べたのですが、これらの症状はむしろ更年期障害に近いのではないかと思い始めております。精神的な症状も更年期障害で、あるそうですし。(母は過去40代のときに子宮筋腫で子宮卵巣全摘出しております)
勝手に判断してはいけませんが、正直医者の診断に疑問を抱き始めております。
これらの違いとかは、普通、病院の診察で簡単にわからないものなのでしょうか?
すみませんが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
また更年期障害だった場合、有効な食べ物とかサプリなどで何かいいものありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
更年期障害で腰痛に悩まされた事例を見てます。
更年期を過ぎたらウソのように腰痛が消えました。
更年期障害を疑うなら必ず専門の医師にかかってください。
更年期障害に詳しい医師がいればいいのですが。
大豆食品が更年期障害に効くという話がありますが疑問視する医師もいます。
大豆食品の摂り過ぎは害を及ぼすことがあるので気を付けて下さい。
普通に味噌汁、納豆、豆腐などを食べるだけで十分です。
ザクロに効果があるというのは全くのウソですので摂取しても意味ないです。
ザクロエキスのなんとか、といったようなものにだまされないように。
腰痛は正式な病名ではありません。
痛みの原因が分からない場合に使う都合のいい言葉です。
筋肉に原因がある、あるいは骨に原因があるなどが分かれば正式な病名を教えてくれるはずです。
63歳という年齢を考えると「老化」の一言で済まされる恐れもあります。
回答ありがとうございます。
近くの病院には専門医はありませんので、今度、大きい病院に連れて行こうとおもっております。母は最近かなり血圧が高くなっており、関係ないかもしれませんが、手などにすぐ打撲したわけでもないのに、内出血がみられたり、眼球の白い部分が真っ赤になったり、します。血圧を下げる薬をもらっているようですが、効果はいまいちです。
自分でも調べているのですが、このような高血圧、動脈硬化などの症状も更年期障害と密接に関係している可能性があると知り(エストロゲンという物質の減少が引き起こすらしいのですが)、ますます更年期障害からも併発ではないかと思っております。
そのあたりも診察してくれる医師ならいいのですが、、、。
No.3
- 回答日時:
腰痛の原因には様々なものがあるかと思います。
整形外科と言われますが、小さな整形外科ですか。レントゲン撮影しかしていないのでは無いでしょうか?もしそうなら何も的確な診断も治療も行っていないと思います。少し大きな病院の整形外科か脳神経外科でMRIやCTなどの画像診断を受けた方がいいかと思います。腰痛が、神経の圧迫なら他の治療法しかありません。精密検査を受けることしかありません。私も腰痛に悩まされ、近所の整形外科でレントゲン撮影で異常なしで痛み止めの座薬をもらいましたが痛みは治まらず、MRIとCTによる画像診断で脊柱管の神経が圧迫されたことが原因だろうという診断を受けることになりました。これまでに長期間を要しましたが、小さな整形外科では設備不足で診断できないことを痛感しました。大学病院、あるいは総合病院というところで一度、精密検査を受けられることをお勧めいたします。
回答ありがとうございます。
近くの病院には専門医はありませんので、今度、大きい病院に連れて行こうとおもっております。
整形外科の医師には坐骨神経痛かもなんていわれてるようなんですが、
母に出ているそれ以外の最近の高血圧、精神的なうつ状態、なども含めると更年期障害が元になっていて、骨粗しょう症なども起きているのではないかと心配でなりません。
No.1
- 回答日時:
医師の診断に不振があるなら直接更年期ではないですか?と聞いても良いと
思いますよ。
話を聞いた上で納得できなければ病院を変えてはどうでしょう?
ちなみに腰痛でレントゲンは撮りました?
腰痛の原因にはヘルニア・骨粗しょう症・年齢による筋肉の衰え・年齢
による柔軟性の衰え・胃など内科的問題などがあげられます。
ひどい腰痛の場合はレントゲンを撮るのが私の中では全うな医師だと思います。
更年期障害は血液検査でホルモンの検査を調べると分る場合もあるようです。
更年期障害には豆乳やザクロが効果があると言われています。
鬱と腰痛が関連があるとする説もあるようですので、医師の診断の通り
なのかもしれませんが。
回答ありがとうございます
レントゲンは最初に整形外科に行ったときにとっていただいたんですが、どうやらそこでは直接的にこれだという原因を見つけるにいたらなかったようなんです(多少老化による骨のひずみなんかも関係しているなんて、言ってはいたそうなんですが)。CTスキャンもやったそうですが、それでもよくわからずという感じで、、、。MRIはこの病院にはなくてまだやっていません。
今度病院に行ったときに更年期のことを聞くことに致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 早めのご回答助かります。 何科を受診すべきでしょうか? 整形外科?リウマチ科?悩んでいます。 4 2023/02/07 08:45
- 福祉 障害年金と精神障害手帳の関係について 3 2023/02/04 00:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- その他(法律) 子供の診断書 委任状 代理 弁護士 3 2023/02/04 05:32
- その他(病気・怪我・症状) 原因不明の動作緩慢と腰痛 4 2023/03/24 21:41
- その他(病気・怪我・症状) 皆さん、関節痛はありますか? 私のような関節痛は、通常無いですか? それとも、このくらいは普通に定期 4 2023/02/08 20:05
- 自律神経失調症 【緊急です!!】 自律神経の病気の場合、何科を受診すればいいですか? 最近体調が悪いのですが、今まで 5 2022/09/14 22:47
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お尻の上の方の筋肉が痛い・・・
-
倉庫の仕事 最近アルバイトです...
-
呼吸するだけで腰が痛い
-
排便時の腰の痛み
-
脇が痛いです。何かの病気です...
-
腰痛、左臀部の痛みについて
-
左足のふくらはぎ&左足太ももの...
-
太ももの内側の痛み
-
坐骨神経痛でしょうか? 最近、...
-
左足の付け根、お尻の下が痛い...
-
腰痛でレントゲンを撮ったこと...
-
体、右半分(首・肩・腰・足)...
-
背骨が曲がってるらしいんです...
-
腰の痛み
-
太ももの筋が痛い
-
子宮筋腫の自然消滅はあり得ま...
-
2歳児でも寝違える?
-
便秘で背中が痛くなることがあ...
-
おしりの横の部分? おしりの横...
-
腹筋に力を入れたり前かがみに...
おすすめ情報