dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の食事中、
夫が舌をゴリッ!と思いっきり噛んでしまったそうです。
今朝もまだ少し血が出ると言ってました。
夫は仕事の帰りに栄養補給のゼリー飲料を買って帰ると
言ってました。
夕食はそれだけではものたりないしもっと栄養をとってほしい
と思ってます。
ケガをした舌にも優しい簡単な料理のメニューかレシピを
教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

・卵豆腐


・中華粥
・ビシソワーズ
・柔らかめのかに玉をさまして
・野菜ジュース
・鶏ささみを小さめに切って下味をつけ、くず粉をまぶして茹でてあんかけ

基本的にうす味、熱くないもの、とろみなどがあるもの、固くないものなど、極力刺激のないものですね。(味も形状も)

お大事に。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスとメニューありがとうございます!
お粥しか思いつかなかったのですが、
こんなにたくさんあるとはありがたいです。
レシピ検索してぜひ作ってみたいと思います。
舌の痛みはなくなったみたいだけど、舌の一部を噛みきった
感じで破片のようなものがついているらしく
そこを噛んだら血が出るみたいです。
だからこうした簡単に飲めるメニュー、とてもありがたいです。
助かりました!!

お礼日時:2008/05/23 13:53

冷たいポタージュやなどはどうでしょうか?


舌ではないのですが、喉がただれて何も食べれなかった時に、母がカブをコンソメで煮てミキサーでつぶしたものにしょうが汁をかけたスープを作ってくれたんですが、唯一それだけ食べることができました。
あ、しょうがは舌にピリピリするので、抜いた方がいいと思います。

あとは冷たいおかゆとか茶粥とか?
熱いと血行が良くなって出血しそうですし、舌を噛んだ時ってご飯食べてるとなぜか同じところを何回も噛むので飲み込める方がいいと思うんです。
一応ポタージュの作り方
(1)たまねぎを炒める
(2)そこに主になる野菜(カボチャとか豆とかジャガイモとか何でもいいです)とコンソメブイヨンを入れて柔らかくなるまで茹でる
(3)ミキサーでつぶす(裏ごしするとより滑らかに)
(4)鍋に戻して牛乳か生クリームを少し入れて(なくてもいい)塩コショウで味をととのえる
あとはお好みで冷蔵庫で冷やすと食べやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおお!!!!!
熱いと血行が良くなって出血しそうになることを知りました。
飲み込めるだけの優しいメニューを考えようと思います。
ポタージュ、体に良さそうですごくいいと思います!
助かります!!

お礼日時:2008/05/23 13:50

あらまぁ、かなり派手に噛んでしまったようですね。


お大事に…。

ほんとは良く噛んだ方が絶対に体にいいですが、
今のご主人の状態じゃ、ちょっと厳しいですよね。
という事で、あんまりかまなくても良い様に、
麦とろ、なんていかがでしょう?
麦飯じゃなくても、普通のご飯でも、もちろん十分おいしいですよね。

やまいもをすって、おだしをまぜて、お好みで生卵をポトリと。
傷に沁みないようにお醤油は控えめで。なんていかがでしょう?

あ、あと、牛乳ゼリーとか杏仁豆腐とかも大丈夫そうですね。

なんせ塩分控えめと、熱過ぎるののちょっと避けて、味付は愛情で♪
ゴチソウサマです(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

塩加減と熱さを気をつけて
愛情たっぷりで作ってあげます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/23 13:48

刺激の少ない薄味で、


あとは奥様の愛情ですね。
どうぞおだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/05/21 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!