dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい話ですが・・・。
痔になってしまったようです泣。
20代女です。
初めてなので何でなってしまったんだろうという疑問と痛みで表情がしかめっ面です。
最近座って居る事がおおかったのと運動不足だったようにも思います。
便秘ではありません。キムチをかなり食べました。
三日前くらいから立っていると次第に肛門に違和感を感じ肛門に何か挟まっているような・・
恐る恐る見てみると・・・な・・何これ・・泣!!と思わず絶句です。
細長い小豆くらいの赤くプクッとしたものが肛門と膣のあいだくらいのところに・・痛いしビクともしません・・・泣。

これは何痔なんでしょうか・・・

夜、市販の薬をとりあえず患部にぬって寝たところ朝はびっくりするくらい楽でした。薬に手を合わせて感謝します。
しかし次第にまた肛門に違和感が・・・(立っていると出てくる気がします)薬を塗る前よりは腫れは小さい気がしますが・・・。

このままセルフで治していっていいのでしょうか?
また再発防止のため普段から気をつけることや、サプリや食材でおすすめはありますか??
近いうち肛門科に行かなくちゃ行けないのかと思うと気が重いです・・
皆さんどうされてますか?

A 回答 (5件)

痔は末梢の血行障害で発症しますが、その血行障害の原因を治療していけば治癒に至ります。

痔になるときはおっしゃるように元々慢性的な運動不足や座りっぱなし、慢性的な疲労が背景にあって、血行が悪くなってるのですが、さらに強いストレスが加わると組織が破壊され鬱血を起こします。それがおそらくキムチの食べ過ぎで辛味が一過性のストレスとなって血管を収縮したことが原因でしょう。辛いキムチを食べて体がカーっと熱くなり、ジワーっと汗が出るのは交感神経を緊張させて血管が収縮してる姿です。

とりあえず、キムチや刺激の強い食べ物は避けて下さい。血管が収縮して血流が悪くなったのが原因ですので、ゆっくりお風呂に浸かって体を温めることが治療になります。また、痛みと相談しながら鬱血して腫れた箇所をお風呂で温まりながらマッサージして下さい。腫れが引いて治癒が早まります。

薬はあくまで対症療法で血流を悪くして一時的に症状を抑えるだけのもので、原因を治してるわけではありません。薬が切れればまた症状は復活しますし、治癒そのものが遅れます。ダラダラと使わないようにしましょう。

因みにキムチなど辛いものを食べたくなるのは、わけがあります。運動不足や座りっぱなしの生活が続くと体が不活性化、リラックスし過ぎてしまいます。体は自らその心身に刺激激を与え活を入れたくなるからです。程よく食べるとプラスに働きますが、食べ過ぎると刺激が強すぎて弊害がおこります。

これからは運動不足にならないようにしたり、入浴タイムを大事して血行を良くしておいて下さい。これが予防になります。血行が良くなると精神も安定しますので、キムチの無茶喰いはしなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強い回答ありがとうございます。
肌荒れも続いているのでここ最近の不摂生で、バチでも当たった気がします。仕事のストレスもありましたし。
痔は意外と複雑な原因があるんですね。勉強になりました。単にばい菌とかの問題ではないんですね。
大変分かりやすかったですありがとうございました。

お礼日時:2008/05/22 18:59

こんにちは。

30歳の主婦です。私も20代前半のとき痔になってしまったことがあります。

結論からいいますが、絶対病院行ったほうがいいですよ!

私は病院行って、手術したほうがいいということになり、1泊2日で入院しました。手術でとりました。
セルフで治そうと思っても、なかなか治せないと思いますし、ドンドンひどくなる前に病院いったほうがいいです。

ちなみに私は総合病院にいって、肛門科ではなく、外科で見てもらいましたよ。
女性の場合、診察は横になって、先生と目があわない体勢で見てもらえるので、恥ずかしさとかはありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
手術ですか・・そうなったらなおさら大変ですね。
もう..行くしかないですね・・!!どこかで治るのを期待していたんですが・・ほっといてもろくなことがなさそうですね。
素早い回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/22 15:13

痔には、脱肛、切れ痔、いぼ時などありますが、肛門と、膣の間くらいに小豆くらいで、痛くもないし、びくともしなく違和感があるような痔は聴いたことがありません。

痔は肛門の周り、切れ痔は、効門の内側で真っ赤な出血がでます。もしかして、痔でないかもしれません。
肛門科へいくのがはずしいでよう、だったら、その前に婦人科で、痔であるかどうか調べて、痔であるといわれたら、腕のある肛門科へいったほうが、良いでです。下手に手術しても、再発する事もありますので、男性の医師、女医など言ってられません。公的な大病院へ行って、婦人科を受診して、その結果、痔であるなら、婦人科で紹介状を書いてもらって、教えられた、科で、受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
痔って決めつけないほうがいいですかね・・
とにかく病院ですね!ひどくなる前に行ってきます!

お礼日時:2008/05/22 15:09

唐辛子を沢山食べると調子悪くなったりはしますねぇ。

唐辛子の成分に長時間さらすとマズイみたいです。

自分で見てみたことはないですが、、、

わたしの場合は、清潔にして (ウォッシュレット) 軟膏を塗ればそのうち治りますけど、長引くなら診てもらうしかないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
清潔にするのは心がけます!!私も薬で治ってくれるといいのですが・・・泣。様子見つつ病院さがします!!

お礼日時:2008/05/22 15:06

最近知人が痔になったんですが本当に大変です


まともに歩けないし自転車(バイク)の類もまたげない
会社にもいけない有様です 悪化させるrとそれこそ大変です

しょうがないので女性医師のいる肛門科を探すんですね
あとコチラも 有料ですが医師が回答してくれます
http://www.askdoctors.jp/public/showTopPage.do?c …

それでも見つからなかったらお近くの病院へいくしかありません
自己流は駄目ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます!!
そしてサイト紹介もありがとうございます!!
やはり自己流はダメですか・・
会社に行けなくなったらまずいですね。探してみますっ!

お礼日時:2008/05/22 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!