
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スイカは収穫されてからもまだ生きています。
普通に室内の涼しいところに保存してください。
少々熟成が進みますが1ヶ月近くでも大丈夫で、その方が美味しく成るとの研究結果も出ているようです。
冷蔵庫ですと低温障害が出たり乾燥を早めかえって傷みを早くします。
包丁を入れた後は切り口をラップで包み、冷蔵庫保存でなるべく早く食べてください。
切り口が痛んでくる場合も有りますが、一週間以上は大丈夫ですよ。
場合によっては切り口だけ少し捨てれば、内側は以外に長持ちします。
参考URL:http://venacava.seesaa.net/article/22386863.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お赤飯ですが、明日の夜食べるのだったら、パックに入れたまま冷蔵庫に保存でも大丈夫でしょうか? それと 5 2022/07/29 21:26
- その他(家事・生活情報) 玉ねぎの保存方法(ゴキブリ対策) ゴキブリは玉ねぎが好きらしいです。私も玉ねぎは好きですが、ゴキブリ 2 2022/09/16 13:00
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 食器・キッチン用品 食パン保存方法について 8 2022/07/26 13:50
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- 食べ物・食材 おかず冷蔵庫保存方法について ラップを切らしていて今鶏肉と野菜の炒め物をお皿に移しジップロックに入れ 2 2022/10/13 10:26
- 食べ物・食材 出来合いの漬物を買ってきたときの保存法。液は全部捨てる? それとも液を残したままが良い? 2 2023/06/09 18:56
- 食べ物・食材 根生姜のほぞんほうほうについて 根生姜の生姜飲み切って冷蔵庫で保存したいのですか、ジップロックに水を 4 2022/08/06 07:03
- 食べ物・食材 白菜やしめじ、えのきなど鍋物に使う材料はどのように保存するのが一番良いですか? 野菜類は常温でも大丈 4 2023/04/11 15:13
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫でのアイスクリーム保存法 6 2023/08/05 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
切ってしまったカボチャはもう...
-
冷蔵庫保存の化粧品
-
ラム酒漬けのレーズンはどれく...
-
消費期限が3日過ぎたクロワッサ...
-
豚肉を油で低温調理(コンフィ...
-
生ワカメの保存方法
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
冷凍の鮭、茹でるときの注意は?
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
昨日の夕飯で作った白身魚のフ...
-
電子レンジでコンビニのパンや...
-
電子レンジ 急に切れた
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
炭酸を間違えて凍らせてしまい...
-
冷凍あさり(むき身)をカレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
消費期限が3日過ぎたクロワッサ...
-
缶詰に入っているアンチョビフ...
-
ラム酒漬けのレーズンはどれく...
-
ホタテの賞味期限はどのくらい?
-
昨日の夜作った青椒肉絲を冷蔵...
-
切ってしまったカボチャはもう...
-
冷蔵庫が開けっ放しに…。
-
豚肉を油で低温調理(コンフィ...
-
生ワカメの保存方法
-
開封済みのドライフルーツの保...
-
手作りチーズケーキはどれぐら...
-
冷蔵庫がなくても生活できるレ...
-
けしの実の保存について
-
冷蔵庫無しの食生活・レシピ
-
芋の賞味期限、肉の賞味期限
-
乾電池のパッケージを開けてし...
-
同じお店で買った同じメーカー...
-
冷蔵庫保存の化粧品
おすすめ情報