
それを使っても今期は10万ほど足りません。その分を払えというのです。 ならば私は大学をやめていいといって反論する(本気です)のですが、「自分で選んで入った大学だから責任を持って卒業しろ」 というのです、バイトをしているので金額的に払えないわけではないのですが、 去年の後期からそうなったのですが、いつの間にそうなった感じで次の納入が近づくにつれ嫌な予感はしていました。 しかし私はそんな約束をしたつもりはありません。 で、私が二部に行っているのをいいことに、 「二部の人は昼間働いて学費稼いでるんじゃないの?」 といってきます。 バイトの頻度は週4日なので、二部の生徒からすると若干少なめかと思いますが、その嫌な予感が的中してしまい、現在大喧嘩中です。
で、一番の問題は、私が大学を出た後に専門学校に行きたいと思っているんです。 そのためにバイトしてきたんです。 よって大学の方の学費を払っているとそっちの方が厳しくなってしまうのです。 専門学校の学費は2年で訳200万で、頑張って貯めないと追いつかない状態です。 で、今日大学から帰ってきて、学費の紙を渡されて奨学金だけでは10万ほど足りない状態なので、全て私に払えというのです。 やつあたりしてテーブルを壊してしまいました。 近所迷惑ですね。
おききしたいのは、二部の人は学費を全額払っているんですか? そして経済的に厳しいと言って、学費を1千も払おうとしない親はどう思いますか? 「じゃあもしオレが学費が2倍近い一部に行っていたらどうしてたの?」 ときいたら「それはそれに見合った金は出すよ」と言うのです。 出せるわけないでしょ・・・ それとも私が間違っていますか?
これほど親を憎んだことは初めてかもしれないです(苦笑)。 別に俗にいう「バカ親」ではないのですが、バカなのは私なのでしょうか?
父も母も同意見です。 殺したいのは専門学校がかかっていることが大きいです。
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
あなたがバカです。
私は昼間会社で夜中にバイトで毎日1時間の睡眠で4年間過ごし、学費と家賃を自分ですべて支払いました。
甘ったれてるんじゃない!
社会はもっと厳しい
総額1000万円超えてます
いまだに奨学金を返済してます。
あんた 社会に出る前から負けてるぜ
No.19
- 回答日時:
あなたから見たら、低学歴な自分ですが
大学にいったあと、専門に行きたいのはあなたの意思ですよね?
その大学もです。親の強制なら、親が出すでしょうが
あなたがやりたい事なら、あなたの責任でやるのが普通ではないでしょうか?大学卒ということは、つまり二十歳を過ぎるわけでしょ?
ちなみに私は、高卒の専門卒ですが専門は自分で学費を出しました。
高校生のときから、3つぐらい掛け持ちしてたりしてました。
いまだと掛け持ちは無理ですが親元にいるなら、いくらでもお金を
稼ぐ方法はあると思います。変な話、話合い次第では、バイトで得たお金を
丸々貯金することだって可能かと思います。
学生の本業である学業が疎かになっては本末転倒ですので
何個も掛け持ちしろというのは、極論ではありますが
他にも教育ローンとか色々とあります。
確かに若いうちから借金は^^;ということもあるかもしれませんが
方法はいくらでもあります。まぁ 世代次第では、あなた自身の主張は
親が学費を出して当然という意見や 自分でなんとかしろという意見が
別れるでしょうけど
No.18
- 回答日時:
専門学校に200万支払って2年間訓練(勉強)するのと
社会に出て2年間みっちり実践で鍛えて200万貯めるのとで
どちらがよいかってことじゃないっすかね。
もし不幸があり両親が亡くなったら学費を払うのはあなたしかいない。
住居費も食費も生活費すべてです。
死んだ人を恨んでもしょうがないでしょう?
つまりとっとと稼いだ方がいい。
No.17
- 回答日時:
親です こども二人私立大学にやっています。
年間500万飛びます。全部は出せないからアルバイトしろと言っており,それでもこの金額です。あなたの親の収入が月12万なら危機的な状態ですね。大卒初任給でも19万ぐらいです。自宅から通っているのならおうちにお金入れているのでしょうか。私があなたの親なら,200万も貯金できるなら,いまの学費にあててほしいというでしょうね。ご両親が月12万しかお金がないのに,学費を出させてまだ2年間も専門学校に行くのですか?自分のためにしか働かないのですか? 親にそこまで求めるのですか。家族は支え合うものでしょう。子供はもう立派に働けるようになっているのに,親を助けなくともいいのでしょうか。もう少し考えてみて下さい。No.16
- 回答日時:
No.7 の方に同意します。
私は大学に進学したかったけれど、家庭の経済的事情により、両親から1銭たりとも学費を出してもらえるはずもなく、かといって、そんなものを当てにするわけでもなく、田舎から上京し、数年かけて学費を工面しました。
義務教育を受けている間、生活を支えてくれた両親に感謝しています。
学費を払ってくれなくなったご両親を殺したいなんて、冗談でも言ってはいけないと思います。本当に専門学校に行きたいなら実家を出て、自分で稼いで行けばいいと思います。考えが甘すぎて話になりません。
No.15
- 回答日時:
親を捨てなさい。
今は我慢して自分で学費を払い、そして、早く家から出たほうがよいでしょう。
残念ながらあなたの親はあなたが思っているほど寛大ではなく、そして能力もないようでした。あなたが一生懸命な気持ちは十分わかりますが、あなたは「親から突き放された」わけです。それを自覚したほうがよいでしょう。
あなたは200万もの費用を貯めようとしている。それだけでも立派です。よほどの精神的エネルギーが必要でしょう。そして、大学卒業後に自分の力で専門学校へのスタートを切ろうとしている。おそらくそれを実現させるために生活のすべてを捧げていると思います。そんな状態で自分の土台を揺るがせるようなことが突然起きてしまえば、動揺するのは当然です。これは金額の問題ではありません。
本当に愛情のある親であれば、子どもが目標に向かってがんばれるように環境を整えることをします。たとえば、学費を払わせるつもりであれば、早い段階から「○才になれば自分で学費を払いなさい」とメッセージを伝えるでしょう。それが、「環境を整える」ということです。気持ちをそこへ向かわせるためのお膳立てをしてやることが親の愛情です。
それもなしに、突発的に思いついたかのように突然言い出すというのは、おそらく本当に「思いつき」で言っているに違いありません。あなたの立場に立って考えた結果ではないということ、つまり、親の心の中にあなたという存在があまり大きくないという証拠です。
それを自覚するのは酷なことだと思いますが、親子関係が崩れるというケースは意外に多いものです。正面からぶつかり、そしてすぐに親からはなれることが賢明だと思いますよ。

No.14
- 回答日時:
>一番の問題は、私が大学を出た後に専門学校に行きたいと思っているんです。
そのためにバイトしてきたんです。 よって大学の方の学費を払っているとそっちの方が厳しくなってしまうのです。 専門学校の学費は2年で訳200万で、頑張って貯めないと追いつかない状態です。その為に社会人入学が有るんです、親が大学迄出したなら親の責務は終わりです。その後は自己責任で預金をして再入学する方など皿に居ます。
親の臑を囓るのは甘えと違いますか、京大医学部におっさん入学生居ますそんな思いで勉学して入学する意志が何処まで有るかです、覚悟が有るかの分岐点は親への逆恨みと違いますか。
行かせた、その先は自分で開拓する為の社会人入学枠を再度調べて下さい。
No.13
- 回答日時:
こんにちは
なんとなく結論は出ているようなので
私は私大文系1部でしたが、3,4年の時は
学費だけ出してもらってました
下宿でしたが、生活費はバイトと貸与奨学金でした
年48万で2年間で96万円でした。
その時はラッキー!って思ってましたが
当然ながら返済がずーーっと続きまして
39歳になった今年ようやく返済完了しました
あと、少なくとも「殺したい」というのは
口にする必要もないし、文面にするような感情じゃないと思いますよ
そう思ってしまう時点で、学費の問題ではなく、親子関係の問題なんだろうと
思います。まあ冷静にね、親殺しちゃった時点で
大学も専門学校もすべては水の泡ですから
No.12
- 回答日時:
私は私立大学の1部を4年で卒業しました。
私の親も3年生になったら突然学費を払ってくれなくなりました。
バイト先に頼み込んで、働けるときには、朝9:00~夜12:00までバイトしました。毎日休みなく学校の後には働きました。半期で約50万の学費を2年間自分で稼いで、払いました。
卒業に必要な単位だってちゃんと履修しました。
当時は解らなかったけど、親も経済的に苦労してました。
私は今、親になりました。親の気持ちが少しずつ解ってきたように思います。当時は確かに親を恨んだけど、今は恨んでません。
私は、でも1度も「払ってくれないなら退学する。」なんていってません。
せっかく入った大学を自分自身のために卒業したかったからです。
周りの友達は、親に車校代をだしてもらい、親に車を買ってもらってるやつらもいました。こういう甘ちゃんたちは、なにか不満があるとすぐ学校をやめるといっていました。
私には、今のあなたも甘ちゃんに見えます。
学生で、しかも2部で親と同居なら、確実に毎月25万円ぐらい稼げると思います。その中で、毎月15万貯金しても、まだ10万円残ります。無理なく払えると思いますよ。
上に上げた数字は実際に私がしていた数字です。あなたには無理ですか?
若いうちに、お金で苦労するのも、後々にいい経験になると思います。
がんばって下さい。
No.11
- 回答日時:
人のふんどしで相撲とっているのに、卒業後さらに学費を出してもらうなんて、なんと都合のいい人なんでしょうかね。
自分で学費を工面しようという考えはないのですか?今から新聞奨学生やりゃあいいんじゃないでしょうか?そうすれば学費払えるんでは?
そろそろ自分で何とかしましょうよ。甘えるのも卒業しましょう!新聞奨学制度をネットで調べてみてください。
この回答への補足
でもそうしたら、親に学費を負担してもらっている日本中の学生全員が都合のよい人になってしまうはずですよ。 考え方は人それぞれなので正解・不正解はないのですが・・・
補足日時:2008/05/29 15:33お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 将来の進路
- 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです
- 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです
- 自分自身、親について
- 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休
- 親の言っていることがめちゃくちゃなのでよろしければ第三者の方の意見をください。 私は服飾の専門学校を
- 社会人です。 何も資格が無いので専門学校に通いたいと思っていて夜間部で考えています。 専門学校って学
- 親について、その他諸々
- 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり
- うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
母親が大学の費用を払わないと言い始めました。元々母親とは仲が悪いのですが、些細な喧嘩から、大学の費用
父親・母親
-
親が学費を払えないらしいです。 高校生1年生男です、親が離婚し、大学の学費が払えないと言われました、
養育費・教育費・教育ローン
-
親がもし学費を出してくれない場合
大学・短大
-
-
4
自分で高校の学費って払えるの??
高校受験
-
5
奨学金のせいで喧嘩、、死にたいです。
父親・母親
-
6
私の親は毒親ですか??高校2年です。 すぐ何かあるとお小遣いなし、携帯代自分で払え、学費返せと言って
父親・母親
-
7
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
8
高校の学費が払えない
高校
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
19歳、お金が無くて苦しいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
親に大学の学費は自分で払えと言われたのですがこれって普通ですか? 親が立て替えてくれて修飾してから返
大学・短大
-
12
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
父親が大学の学費を払わないといって大変困っています。
片思い・告白
-
15
学費納入期限を過ぎてしまいました!
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
除籍後の大学の学費について
その他(法律)
-
17
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
18
親から学費を出してもらう時の頼み方
親戚
-
19
なぜ奨学金を返さないとならないの?
大学・短大
-
20
僕はバイトしてるのですが、親に言われて携帯代も自分で払ってるしそれと他で1万家に入れなければいけませ
食費
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陸上で箱根駅伝をめざしていま...
-
マッチングアプリで10歳年下の...
-
現在保育科1年春休みを迎えて ...
-
なぜ日本の大学はこんなに学費...
-
年収300万円未満の家庭の者です...
-
年600万世帯が子供を私立医学部...
-
親がもし学費を出してくれない場合
-
今年入学の大学1年生なんですが...
-
大阪産業大学のスポーツ推薦に...
-
大学除籍の未納分の学費 友人の...
-
金銭的な理由で休学から就活に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
学費免除のうわさについて
-
休学して貯金か学生ローンを借...
-
国公立大学についてです。 一人...
-
北里大学を休学しようか悩んで...
-
第一薬科大ってどう思いますか?
-
19歳大学生で、貯金40万は少な...
-
大学は卒業したいのに辞めろっ...
-
清風高校(偏差値61〜71)からF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の支援一切無しで学費払いな...
-
学生を妊娠させてのデキ婚で思...
-
大学の夜間って就職は昼間より...
-
学費免除のうわさについて
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
日本学生支援機構給付型奨学金...
-
大学合格一年目で休学可能ですか?
-
陸上で箱根駅伝をめざしていま...
-
年600万世帯が子供を私立医学部...
-
親がもし学費を出してくれない場合
-
多摩美の学費についてですが・・。
-
第一薬科大ってどう思いますか?
-
一人暮らしをしたときに、最も...
-
国立大学の授業料免除とか学費...
-
金銭的な理由で休学から就活に...
-
北海道大学の学費免除について...
-
北里大学を休学しようか悩んで...
-
大学除籍の未納分の学費 友人の...
-
予備校の学費免除について
-
医学部や薬学部は私立の人は大...
おすすめ情報