
助けてください。大学の入学金が払えません。
指定校推薦で合格が決まったのですが、来週までに25万、1月中旬までに88万、計100万以上払わなければなりません。
それはもちろん受験前にわかっていたことですが、あてが外れてしまい、今困っています。
家は父が他界し母はシングルマザーで自分と妹を育てていて、生活も苦しく借金200万あります。
奨学金は申し込みましたが、入学後でしか使えませんし、教育ローンも翌月から支払いしなければならなくて、今も借金の返済に追われているのにこれ以上返せないと言います。
親戚を回ってみてもダメでした。奨学金ってお金がない人のためのものでは無いんですか?
どうすれば良いのでしょうか。1番良いのは大学卒業後に返済すれば良くて今月中に100万借りれるところがあれば良いのですが、ありませんよね?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
借金もなく両親いたけど家計のために国公立選んだ者としては
なぜそこまで厳しいのに進学、私立を選んだのかなと思いますが…
あと奨学金を当てにしてますが借金があったら信用調査で落とされて
借りられない可能性もありますよ
願書を書いた時点で入学金等はわかってたと思うのですが
宛が外れたというのは、予定してたお金はあったということでしょうか
とりあえず高校から大学へ話してもらうしかないよね
でも高校も何でお金のこと事前にきちんと話してないのかな
教育ローンの返済はあなたは受験が終わったわけですから
学校に相談してバイトの許可を得られれば
自分で返済はできると思いますが
生活が苦しくて借金があるなかで、教育ローンも貸してくれない可能性もあります
その状態で教育ローンや
私立の学費もほぼ奨学金でまかなうなら
莫大な借金になりますけど
どうやって返せますか
医学部とか高収入が見込める道なのでしょうか
減免制度や猶予を相談するとしても
一時的に入学金はしのげても先々で苦しくないですか?
指定校だと辞退も難しいとは思いますが
バイトしながら一浪して地元の公立大とかではだめなんでしょうか
No.10
- 回答日時:
借金がすでにあって、親戚を回ってもだめでしたら、まともな借入先はないです。
消費者金融であればもしかしたら借りられるかもしれませんが、金利が高いので、今でも厳しいのであれば、返済は出来ないと思います。
学校の事務局に事情を相談してみるとか・・。
親戚縁者にお金を借りることは無理です。
逆の立場で貸すのかと考えると無理なことがわかりますね。
あなたのお宅の生活が苦しいことが、お金を借りる理由にはなりません。
お金を貸す側は返せる見込みのある相手(安定収入のある人)にしか貸しません。
自治体の相談窓口で方針を探るとか、高校の進路指導の先生などに相談して知恵を借りるとか・・可能性の高い方法を探らないと難しいです。
No.8
- 回答日時:
とりあえず入学金だけ払えば、授業料は待ってくれる大学は少なくありません。
奨学金で分割払いも認めてくれる事もありますよ。
先ずすべきはお金を工面ではなく、大学に問い合わせることです。
そうすれば入学金だけを借りれば良くなります。
金額が減れば借り易くもなるでしょう。
あなたの考えるような、都合のいいお金はどこにもありませんからね。
No.7
- 回答日時:
No.6さんの回答にもあるように、
「お金が払えないのなら大学は諦める。」
それしか無いでしょう!!
だって、お金払えないのですから。
そして働いてお金を貯めて、それから大学に入る。
世間には、五万とある話。
今は、大学に行く時期では無い。
自分で働いて、お金貯めてそして大学に行きましょう!
奨学金も『借金』であることを お忘れなく。
No.5
- 回答日時:
(今も借金の返済に追われているのにこれ以上返せないと言います。
)____
↑ この、大馬鹿者
母上が、どんな思いで、これを、貴殿に言ったのか?
辛い、母上の心情を、察しろよ。
_________________
大学を卒業するだけが、人生では無い。
学歴は、無いより、有った方が良い程度のものだ。
私なら、働く。
一生懸命に、知恵と汗で、お客様に喜ばれるように、働く。
君が、大金を借りて、返せる保障は。
何処にも無い。
金は、人を、助けもするが、人を死なせもする。
金を、甘く考えるな。
今の君は、金の有難みが、まるで理解出来ていない。
足りるを知って、奢るなかれ。
~
比べる相手を、間違えない事だ。
人の、幸、不幸とは、その人物の心が作り出した、幻影で有る。
今の、自分の幸せに、気付くしか無い、
_____________
森羅万象、この世は、対のせめぎあい
極めると、逆転する
ゆえに、矛盾で、出来ている。
ゆえに、人は、誰も、何も悟れない
これを、(陰陽逆転の法則)と呼ぶ事にした。
これは、究極の自然哲学、で有る。
by 逆転地蔵
No.4
- 回答日時:
たとえ入学金が払えたとしても、大学生活を「普通」にすごすためには、教科書とかパソコンとか、いろいろと出費が続くと思います。
大学入学を諦めるのがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
4800万の住宅ローンを借りようと思っています。 無謀でしょうか? 年収は旦那(33才)450万、私
家賃・住宅ローン
-
貯金がまつたくない年金生活者だが
預金・貯金
-
大学生で、親が仕送りしてくれないので、バイトと奨学金で何とかしようと思うのですが、奨学金はどれくらい
養育費・教育費・教育ローン
-
4
生活のための貯金の切り崩し
預金・貯金
-
5
10年ほど前に父が亡くなった際、兄弟の中で私だけ遺産について何も教えられず何も受け取っていないことに
相続・贈与
-
6
手取り20万で夫婦2人生活できますか?
その他(家計・生活費)
-
7
認知症の親の財産、節税できない?
相続・贈与
-
8
親が学費を払えないらしいです。 高校生1年生男です、親が離婚し、大学の学費が払えないと言われました、
養育費・教育費・教育ローン
-
9
住宅ローン連帯保証人について教えてください。 現在主人が銀行員で、銀行ローンが400万あります。 ま
家賃・住宅ローン
-
10
リボの返済額が残り80万円あるんですけど、返す額を毎月2万円にしています。中々減らなくて見てみたら、
カードローン・キャッシング
-
11
これはクレジットカードの不正利用として訴えられますか?
クレジットカード
-
12
ローンをするか現金で払うか
その他(家計・生活費)
-
13
奨学金、教育ローン、学生ローンについて 現在高校三年生です。自動車学校のお金を訳あって自分で払うこと
養育費・教育費・教育ローン
-
14
住宅ローンの仮審査に2つも落ちてしまいました。 夫年収280万円 私 180万円 ネット銀行でペアロ
家賃・住宅ローン
-
15
家のローンってありますよね。 結婚して、子供ができて、一軒家を買って、月々支払いをするやつです。 あ
家賃・住宅ローン
-
16
19歳大学生なのですが、どうしても50万ほどお金がかりたいです。 私は先月、交通事故にあい、命こそは
カードローン・キャッシング
-
17
中卒でも高卒でも大卒でも 給料皆一緒だったら 高校、大学行きますか?
所得・給料・お小遣い
-
18
失業して貯金ゼロ、借金があって一人暮らしを辞めて実家に帰った人に滞納中の住民税を払えと責め立てるのは
所得・給料・お小遣い
-
19
弟が、入院中の母の預金を、銀行から勝手に、おろして 自分が、使った。と、言ってるけど、どうも、自宅に
相続・贈与
-
20
シングルマザーです。来年大学進学希望の息子が おります。 6年前に離婚した時には調停離婚でした。 取
養育費・教育費・教育ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
5
KDDIの滞納分が、鈴木康之法律...
-
6
もう一家心中以外に道がありま...
-
7
お金を貸してくれた友人へのお...
-
8
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
9
離婚を考える 今3人目を妊娠中...
-
10
奨学金。 結婚しても奨学金返し...
-
11
離婚すべきか(主人の横領によ...
-
12
凄く不安でたまりません。 先月...
-
13
兄弟から借金の申し出があり困...
-
14
教えてください!親から保証人...
-
15
4年前の横領がばれて訴えられそ...
-
16
月々の返済額を減らしたいです<...
-
17
亡くなった母のクレジットカー...
-
18
働く気が無いのに労働を強制す...
-
19
子供名義で携帯滞納
-
20
借金あるけど一人暮らしがした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter