dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

√756+√nが整数の平方根となるようなnの最小値を求めよ。ただしnは整数とする。という問題があります。
その問題の解答を見てみると、n=0とすると、√0=0だから、√756+√ん=√756となり、√756は整数756の平方根だから、条件に適する。よって、求めよって求めるnの最小値は0である。なお、nを正の整数と考えた時は、√756+√n=6√21+√nが計算されて1つの根号で表わされるようにすればよいから、nの最小値は21となる。このとき6√21+√21=7√21=√1029より整数1029の正の平方根となります。
が解答なのですが、私には、なぜ答えが21ではいけないのかわかりません。。
それにn=0としてしまうと、√756は整数ではなくなると思うのですが。

A 回答 (3件)

√756+√n=√m (mは0以上の整数)とすると、両辺を2乗すると、6√(21*n)=m-n-756‥‥(1).


21*n≧0から、(必要条件として)題意をみたすのは、n=0。

このとき、(1)は m-n-756=m-756=0であるから、m=756。これは、確かに条件に適する。

>n=0としてしまうと、√756は整数ではなくなると思うのですが。

問題文をよく読むこと。
>√756+√nが整数の平方根となるような

と書いてあるだけで、√756+√nが整数になるとは書いてない。
    • good
    • 0

√756+√nが整数の平方根となるような とあります



√756が整数となるとは書かれていません 整数756の平方根ですから題意に沿っています

さらに nが正の整数に場合には n=21です
>私には、なぜ答えが21ではいけないのかわかりません。
何が言いたいのですか

文章をきちんと読み取る癖付けが必要なようです
    • good
    • 0

それは、かけざんなんじゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!