
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「は」は強意の係助詞で、主語を表すことが本来の働きではありません。
主語は助詞を用いないことが多く、主格の格助詞「の」を用いることもあります。さらに、訓点の送り仮名は所詮、日本人が後からつけたものに過ぎません。したがって、「は」を用いるのは主語を強調したいときであり、また、白文を書き下す際は、「は」を用いない書き下しも絶対に誤りではないという理解が穏当だと思います。
No.2
- 回答日時:
以下のURLを参考にしてみてください。
http://www.suien.net/sanki/kansyo.htm
日本語の助詞の問題、つまり格助詞の「が」「の」と副助詞の「は」の扱いも厄介である。文語表現では、主格を表わす助詞をあまり使わずに、「蝉が鳴く」を「蝉鳴く」とし、蝉が主格であることを文脈によって判断させている。口語表現のテンスの問題も単純ではない。文語表現では、過去の「き」「けり」、完了の「たり」「つ」「ぬ」「り」といった言葉が豊富にあるが、口語表現では、それらがすべて「た」一つで済まされているので、少々荒っぽく、これもまた別の意味で厄介である。
主格を表わす格助詞の「が」「の」と副助詞の「は」を書き下さないのが、正統の文語表現のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 【 和文とは? 】 4 2023/02/22 22:04
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- その他(言語学・言語) 【 漢文 書き下し文のルール 】 訓読文を書き下し文にするとき、 訓読文には読点(、)がないところに 1 2022/06/23 18:01
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- 英語 提示文の関係代名詞節の文型の違いによるニュアンスの違いについて 2 2022/12/12 14:54
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 歴史学 漢文の書き下し文 1 2022/09/21 22:04
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
~するわ?~するは?
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
格助詞「に」と「と」の名詞を...
-
「で」 と 「に」
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
日本語の時を表す言葉に助詞を...
-
「~かに...」と「~かのように...
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
考え候う。思い候う。 候うって...
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
助詞を強調する話し方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
~するわ?~するは?
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
「失礼をば!」という言い方
-
格助詞「に」と「と」の名詞を...
-
すみません、日本語に関する二...
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「生きとし生けるもの」という...
-
「の」の品詞は何ですか?
おすすめ情報