dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

来月引越しすることになり、今まで使っていた家電製品やベッドなどは全部いらなくなってしまいました。(レオパレスなため)
そのため処分したいのですが、よい廃品回収を知っていたら教えてください。

リサイクルショップがタダで持っていってくれると思っていたのですが、ブランド品やほぼ新品じゃないと持っていってくれないんですね・・・甘かった。。


物は、テレビ・洗濯機・冷蔵庫・セミダブルベッド・タンス(8段)です。行政の廃品回収は外に出さなくてはならず、ベッドとかきつくて・・・・
ちなみに東京の大田区に住んでいます。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

粗大ごみは自治体の回収が一番安いです。


よく不用品回収します!と業者のチラシが入りますが、あの類はかなり高い処分料を取ります。
お金が掛かっても良いならそれが一番簡単ですがね。

大田区ですと、インターネット又は電話などで粗大ごみの品目などを予約し(向こうで日にちを指定してきます)、スーパーなどでごみ処理券を買って処分品に貼ります。当日朝(前日の夜)にお友達でも呼んで、せっせと指定場所まで運びましょう。それが一番安く済みます。
家電などはオークションに出してみたらいかがですか?
完動品でちゃんと掃除してあれば売れると思います。
落札されたら家財宅急便(送料落札者)です。
    • good
    • 0

引越し大変ですね。



行政の廃品回収は外に出すのが大変ですよね。
廃品回収ではありませんが、私の知っている処分方法をいくつかご紹介したいと思います。


1.タダであげる

タダなら、家電や家具は、欲しい人いると思います。

以下のようなサイトを利用してみてはいかがでしょうか?
いろいろな人が、あげたい物、欲しい物を掲載しています。

http://koukan.yahoo.co.jp/jp/search/10000

http://www.agekuda.net/index.html

私も引越しの時に処分に困ったものがありましたが、
一日でかなりの方から応募を頂きました。
多くの方が、キチンとした方ばかりですが、
ただ、中にはマナーの悪い方もいるので注意が必要です。
送料払えないけど送ってくださいという人もいるようです。

東京なので、関東近県なら車で取りに来ると思います。
大きな物などは、クロネコヤマトの家財らくらく宅急便で送れます。
送料が結構かかりますので、調べて受取人から貰ったほうがいいと思います。
(サイトを見ると着払いはできないようですが、要確認)
送料を連絡したとたん、連絡が途絶える人もいるようですが、、、。
そんな時は次の希望者に。

引渡しの日時などは、yasuyome様の都合に合わせてもらえると思います。
(貰う方はタダで頂けるということで、多くの方が都合を合わせてくれます)


2.オークションを利用する

タダであげるのより面倒ですが、いらないものがいくらかでもお金になります。
送料が高くつくので、安値で出品すれば、売れると思いますよ。
また、状態によっては思わぬ高値で取引されるかもしれません。


3.家電は電気屋に引き取ってもらう

実際に利用したことはありませんが、ヤマダ電機で家電の回収サービスもしているようです。
ただし、有料です。
事前に店頭に行き、出張料(2500円程度)を払う必要があります。
回収料は、物と大きさにもよるようですが、1個2000円程度~のようです。
ただし、新しい家電で状態が良いものは、買取してくれるようです。
正確な金額は実際に物を見た時でないと査定できないと思います。
回収料金に納得が行かず、回収してもらわない場合でも出張料は返金されません。
ご興味があるようでしたら、直接ヤマダ電機に電話で聞いてみてください。
(利用したことが無いので、金額については確かではありません)


4.引越屋に処分してもらう

これは結構お金がかかるかもしれません。
本棚1個で3000円と言われました。


よい方法で処分出来るといいですね。
    • good
    • 0

 父が死んだので、実家をすべて引き払いました。


リサイクルショップは本当にシビアですね。甘くないです。
yasuyomeさん程度のものなら自分でも何とかなるかもしれませんが(ベッドは解体するとか)
うちはその倍以上ありましたので仕方なく業者を頼みました。
タウンページで片っ端から電話をして見積もりをとってもらい
その中で一番よさげな業者に頼みました。
何社か見積もりを取ると大体相場がわかってくるはずです。
業者間で競争が激しいので、そんなに差がつくということはなかったですね。
だからいいとか悪いとかあまり考える必要はないんじゃないでしょうか。
でも会社形態ではなく個人でやっている業者の方が融通が利くようです。
テレビ、洗濯機、冷蔵庫はリサイクル料金がかかるので、
どこの業者も一つにつき5000円(だったかな)別に計算されました。
まあそれは自分でやっても必要な料金ですしね。
それくらいの量なら大した金額にはならないんじゃないでしょうか。
ちなみに、うちは7万でした。それでも自分でやることを思えば安いものだと思うしかありませんでした。
    • good
    • 0

テレビ・洗濯機・冷蔵庫は「家電リサイクル法」に引っ掛かるので、キチンとした業者にリサイクル料金を支払って処分しなければいけません。


大田区役所に照会して貰って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!