dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年かためて種を蒔いたら、パセリが小さな森のようになって、毎朝パセリジュースを飲んでいます。4月頃からとうが立ち始め、花が咲いて、外の葉が枯れ始めました。パセリは一年草ですか?花を刈り込んだら、また若い葉が茂り、同じ株で何年もパセリを収穫できますか?それとも、その株はあきらめて、新しく種まきをしなければなりませんか?

A 回答 (3件)

パセリは1年草(年をまたぐので2年草)です


窒素肥料を多めにするとトウ立ちが少しは遅くなるかもしれませんね
新しく種を播いてください
    • good
    • 2

年を越すので 二年草 という分類になります



花が咲いたら  実をつけて枯れます

蒔き直すしかないですね
    • good
    • 2

大きな株になると葉も硬くなりおいしくいただけません。

その歌舞はあきらめて新しく種をまくようにします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!