dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは、今高3で、千葉大学の薬学部志望です。
将来は、薬剤師になりたいと思っていますが、
千葉大学は一括募集で、3年次に6年制と4年制
に振り分けられるとホームページに書いてありましたが、
6年制が大変人気で、希望通りにならないことも
あるのでしょうか?
千葉大学の魅力にすごくひかれているのですが、
もしそうなら、幼い頃から薬剤師になることが夢でしたので、
志望校変更も考えています。

それから、学校で授業をとっていない科目でも、
試験を受けられますか?ホームページを見ましたが
よくわかりませんでした。
教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

千葉大のことは詳しくないのですが、分かる範囲で。



一括募集で3年次分かれる場合、一般に上位大学ほど、4年コース希望が多く、下位大学ほど6年コースの希望が多い傾向があります。千葉はどうかと言うと微妙なところなのですが、国立薬学のなかでも女子が多いことで有名なところですから、常識的に考えて6年コース希望者は多いと推察されます。希望がかなわない場合のことを考えて初めから6年コースで募集のところを考えたほうが宜しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

千葉大学のパンフレットを見てよさそうだと感じたことと、
首都圏にあるという立地や入試科目が理科1科目で良いと
思ったのですが、一括募集で揺れています。あの辺りで薬
学がある国公立大は東大だけだと思うので、悩んでいます。
もう少し悩んでみます。丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/19 18:23

現在、薬学部4年生の者です。



志望校変更に関してですが、3年次の6年制と4年制の振り分け方をご存知ですか?基本的に一括募集の大学は専門科目の成績順で振り分けます。
つまり、入ってから頑張れば何とでもなるとも言えます。逆に、「留年しない程度の成績でいいや」とやっていると希望とは違う方向に行くかもしれません。
もし、後者のように大学ではできるだけ遊び、頑張るのは今だけにしたいと思っているなら、一括募集でない大学にしたほうがいいと思います。

科目に関しては、No.2の方もおっしゃっているように、大学受験の科目については高校での授業の履修はまったく関係ありません。
    • good
    • 3

>学校で授業をとっていない科目でも、試験を受けられますか?



こちらを忘れてました。高校で履修してない科目と言うことですか?
ん? 公民くらいしか思いつきませんが、公民3科目ともやる学校は少ないかもしれませんね。履修してなくても受けれますよ。
2次の科目でも構いませんよ。高校時代文系で数3C未履修でも理転して、独学で医学部行く人だっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!