dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

80歳になる父の事です。

普段は上の血圧が120ぐらいというのが、昔からの様子だったのですが、ここ数週間、急に180台になっております。下は94だと申しておりました。

他の血液データなどは、おおむね良好との事です。

一人暮らしで心配なのですが、これは何かの病気の前触れなのでしょうか?


父の両親は脳溢血で亡くなっております。
来週、すぐに受診するように進めましたので、そうしてくれるようです。

ストレスなどですぐに血圧は上がるものですが、父は思い当たるような事もないそうです。

A 回答 (2件)

急な血圧の上昇は気になりますよね。

上が180だと高血圧の部類になるとは思いますが。80歳とご高齢であれば脳疾患が考えられる気がするので、内科や、脳外科に受診されたほうが良いと思います。頭痛や立ちくらみ、眩暈、吐き気などの症状はないでしょうか?「急に高くなった」ということは、いつも血圧を測っていたのですね。今までの記録があるなら、それも一緒に持っていけば、医師はありがたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あさってに受診予定なんですが。

やはり、脳の血管がつまりかけているのでしょうか??

着になります。

お礼日時:2008/06/29 22:06

年齢のせいで何かの原因はあるのだと思いますが、大体、血管が切れて亡くなるのは急に暑くなった時、寒くなった時に多いです。


温度が上がってきたのでそういう傾向があるのでは?

我家の近所の老人ホームですが、気温の変化が大きかった日の夕方に救急車が来ることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。
今までが120台だったもので、それが不思議だったくらいですね。

体格も中肉中背で肥満ではありません。

ちょと、嫌な予感がしますわ。

お礼日時:2008/06/27 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!