dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近家庭用の血圧計を買いました。二の腕に巻く、自動計測タイプです。
それで、いろんな時々に自分の血圧を測ってみて気づいたのですが、いつもはあまり飲まないお酒(ビールをコップ一杯くらい)を飲んだ直後、下が40代に下がり、脈拍が90近くに上がっていることに気づきました。
これって、良くない数値でしょうか?
それとも飲酒直後は、誰でもこれくらい血圧が下がって、脈拍も上がるものなのでしょうか?
普段、飲酒なしの血圧は、上が90代下が60代で、脈は60~70くらいです。
飲酒は控えた方がいいですか?

A 回答 (2件)

アルコールが血液中に入ると


血管が拡張して一時的に血圧が下がります。
血管が広がっても心臓は普段どおりの力加減で動こうとしますから
脈拍が速くなります。

これは誰にでもあることだと思いますが、
相談者さんが何か気にかかることが
ありましたらかかりつけのお医者さんに
相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>血管が広がっても心臓は普段どおりの力加減で動こうとしますから
脈拍が速くなります。
なるほど、やはり心臓に負担をかけちゃってる状態なのですね。
飲酒後ドクンドクンと音が聞こえるほどの時があります(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/04 07:51

本来、血圧は入浴、飲酒時には末梢血管が拡張して下がるのが普通です。

脈が速くなるのも同じ結果ですが、変動が大きすぎるようですね。
年齢、性別が分かりませんが多分ホッソリ型の体型ではないかと思われます。元々低血圧があり、お酒に強くないのですから、飲酒は控えられた方が無難と思います。
どうしても飲みたければ、なめる程度では如何でしょう??(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>年齢、性別<
最近チラホラ白髪がちっと気になるBMI21の乙女でござんす。

上90下60は低血圧ですか。気をつけてお酒飲みます。
最近は口当たりよく甘いカクテルがたくさん出回ってるので、たまには楽しみたいなぁと思います。でも、気をつけて飲みます。間違っても一気のみなどしないように(^^ゞ

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/04 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!