dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子高生です。今日血圧を測ったら86の48で脈拍数は148でした。
安静時に測定したものです。これは低血圧ですか?

A 回答 (5件)

低血圧でかつ頻脈、軽いショック状態ですね。

。脈で心拍出量を稼いでいる状態です。意識は問題なさそうですが
発熱、呼吸はいかがでしょうか?
この状態で、健康だとは思えないのですが。。苦笑

匿名119さんの投稿は何度が拝見しております。
一度、総合診療科にかかられてはいかがでしょうか?

その前に確認していただきたいのは
カフの位置(使用方法)、血圧計が正常に動いているか(機器は正常か?)
ほかの人が同じ手技、同じ機械で測定して正常値が出るとしたら、主さんの体の異常が指摘できますが
もしかすると、手技の問題、あるいは機器の問題かもしれません。

症状なしあろうと
この血圧はなかなかです。心拍出量と血圧を維持しようと交感神経がずーっと活性化してる状態ですので
いつか破綻するかもしれません。
循環器科の介入が必要だと思いますが、まずは総合診療科で相談されるのがいいのかなって思います。
    • good
    • 0

皆さん言ってますが、頻脈が大分問題です。

バセドウ病か、循環器の問題か。とりあえず循環器にかかってみてください。
因みにバセドウだと上の血圧が高くなり、下が低くなるみたいなので、やっぱり循環器かな…。
    • good
    • 0

血圧はかなり低い方ですが、心拍数が高すぎます。


安静時の心拍数の上限は90です。
安静時ではないののではないでか。
運動直後とか、とんでもなくびっくりした直後とか、
そんな状態でないと、有りえない心拍数ですよ。
    • good
    • 0

血圧値より脈拍数!!!


頻脈です。安静時ならなおさら・・・
病院に行った方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 3

やや低めでしょうか。

それより頻脈が心配です。お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!