アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

A証券でαの株を売り注文 B証券でαの株を買い注文

してもいいのですか?

A 回答 (1件)

別に問題はありません。

ドンドンやって下さい。
【ツナギ売り 両建て】
ツナギ売りという手法は昔から、損をしない方法として知られています。
持ち株の損を防ぐというやり方で、最近は外国証券も盛んにやっています。
証券会社が同じでも構いません。信用取引の口座を作って、
空売りは信用口座、買いは現物でするといいでしょう。
【実例】
野村證券を現物で寄り付きで1000株1680円で購入。
同時に野村證券を1000株、信用でカラ売り。
株価は1600円まで下がった時に、信用の分を外す。
この時点で、8万円の利益確定。
この時にすぐに、野村證券を信用で1600円で1000株購入。
株価は1680円まで戻ったら、信用買いの分は売却。
利益は8万円。すぐに現物の1680円の分も売約。
手数料を考えないならば、16万円の利益となります。
手がけた時から、下がる場合のみ利益が出ますので、
簡単そうでかなり難しいですね。
上がったら、様子を見て同時に手仕舞いしますと、
株式の損得はありませんが、手数料のみ損となります。
http://www.geocities.jp/yama_0918/ryoudate1.htm
http://skabudo.heavy.jp/200602/tunagiuri.htm

【サヤ取り】
プロはサヤ取りのいう手法も使います。商品取引の技法です。
売りの銘柄と買いの銘柄が全く別の株を扱います。
同じような値段の株を扱います。
例をあげましょう。
高値圏内の株を空売り。古河電池を1400円で売り。
安値圏内の株を現物で購入。イオンを1310円で購入。
銘柄を合算して、利益が出始めたら、同時に売却。
これも銘柄選びでうまくいきますと大きく利益が出ます。
たえず研究が大事でしょうね。
http://spsnet.jp/saya.html
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=978477 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!