dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本にいる日本人が、外国でなくなった人が外国でもっていた財産を相続したとき日本で相続税はかかるのですか。外国でなくなった人の国籍が日本であるか、外国であるかで差は出てきますか。又、日本で相続した人が外国人で日本にただ在住しているだけ時はどうなのでしょうか。もし税金がかかるのなら税率なども教えていただけたらうれしいです。

A 回答 (3件)

>日本人が、外国でなくなった人が外国でもっていた財産を相続したとき日本で相続税はかかるのですか。


かかります。

>外国でなくなった人の国籍が日本であるか、外国であるかで差は出てきますか。
でません。

>日本で相続した人が外国人で日本にただ在住しているだけ時はどうなのでしょうか。
外国人が外国の財産を相続したときは、日本の相続税はかかりませんが、
外国人の方が死亡した日前5年以内に日本国内に住所を有したことがある場合
外国人として認めてもらえません。

>税金がかかるのなら税率なども教えていただけたらうれしいです。
相続税の税率 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4155.htm

なお、基礎控除などもあるので丸々係るわけではありません。
相続税がかかる場合 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4102.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疑問点への的確な回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/05 02:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/05 02:59

こんにちは。



>日本にいる日本人が、外国でなくなった人が外国でもっていた財産を相続したとき日本で相続税はかかるのですか。
>外国でなくなった人の国籍が日本であるか、外国であるかで差は出てきますか。
亡くなられた方が現地で得た所得を相続するケースなら日本で相続税は発生しないと思われます。但し現地にて所定の相続税を納める必要はあります。日本人でも外国人でも扱いは同じでしょう。イチローや松井が米国で得た所得については米国で所得税を納税しているのと同じ理屈です。日本人が日本にある財産を勝手に持ち出して他国(税金が安い国)で相続することはNGかと思われます(税金逃れと見なされて日本の国税当局が黙っていません)。

>日本で相続した人が外国人で日本にただ在住しているだけ時はどうなのでしょうか。
日本にある財産を相続したのなら所定の相続税を課税されます。税率は「相続税」「税率」等の語句で検索すればすぐに見つかりますよ。
海外資産を相続しただけなら現地で課税されると思われます。

要は、その地にある資産の所有権を移動させるならその地で税金を払うということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。どこの国でも取れるところから税金を取ろうと一生懸命ですからね。

お礼日時:2008/07/05 03:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!