
新築一戸建てが欲しい!!
こんにちは。
今度近隣にいい団地が造成され、可能であれば購入を考えています。
来年以降から分譲されるみたいなので、あと2~3年は貯金する期間がありそうです。
私33歳(年収1000万)、妻30歳(専業主婦)、子4歳、2歳
おそらく土地建物合わせて5000万くらいになりそうです。頭金ですが、現時点で500万くらいしか用意できません(留学していたため)
35年ローン、毎月均等で繰り上げ返済が可能なローンがいいです。
頭金をもう少し貯めるべきでしょうか?それとも金利が上がると聞いています、今が買いでしょうか??
生活は質素にしていますが、子供の教育は最低限ではなく、やはりある程度は投資したいと思っています。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>35年ローン、毎月均等で繰り上げ返済が可能なローンがいいです。
繰上返済手数料が無料、全期間固定という点からフラット35がいいのでは?
ただ、お子さんの養育費は憂慮しているようですが、それ以前にあなたたち夫婦の老後のことは考えていますか?
定年を60歳と仮定すると、現実的には25年ローンとなります。
35年ローンにして、毎月繰り上げていけばいいという大雑把な考えならローンは組むのをやめたほうがいいです。
1年、2年といった短期ではないのです。これから何十年もの長い道のりです。
間違っても、行き当たりばったりでの行動は慎むべきです。
500万のうち、400万は諸費用で消えますし、残り100万は当座の予備資金に廻すとなると、結局5000万丸ごとの借り入れになります。
5000万、全期間3.0%、25年で試算すると毎月23万弱。
この他に、将来の修繕積立金、固定資産税としてこのクラスなら6万くらいは毎月計上が必要です。
そうなると、23万+6万で、毎月30万近いお金が家のために消えます。
もう少し予算を削ったほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
年収1000万は、多いように見えて実際使えるお金はそう多くないですよね。
私(女)の独身時代の年収がそれくらいで、マンションを買ってローン(10年)を毎月26万ほど返済していました。家族もいないので、そこそこの余裕のある生活でしたが、この年収で5000万のローンを返しつつ家族を養っていくのはほぼ余裕がなくなると思います。
現在は、結婚して私の年収1300万+主人の年収700万の計2000万で、新しく戸建てを新築し、8000万35年のローンを組みました。毎月の支払いは25万です。できる限り繰り上げ返済(400~600万/年)したいと思っているので、そんなに余裕はありませんが、家族の旅行費用や教育費(一人っ子でまだ2歳ですが)は十分確保しようと考えています。今年、2台ある車の5年目、7年目の車検を受けました。2年後には1台車を買い換えることを目標にしています。我ながらささいな目標だなと思いますが、それくらい余裕がありません。
奥様が仕事を始める予定があるのなら、問題ない範囲のローンだと思いますが、今後も専業主婦でいくのであれば、予算を下げて物件探しをされる方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
500万は物件の10%しかないので諸費用で消えますから
今後ためる分は家具や引越し代に使ってしまうとして5000万のローンを35年(今はだいたい金利3%ですね)で組むと、年間の返済額は240万ほどです
現在、毎月の住宅用の貯蓄が20万ぐらいできていればなんとか返していけるとは思いますが、35年間可能ですか?繰り上げるような余裕はありそうですか?
お子さんはこれからどんどんお金がかかりますよね、中学受験とか考えるような地域でしょうか
年収1000万って思ったほどは余裕ないですよね
うちの親も母親がパートに出て学費はらってくれてました。いろんな補助金ももらえないですし結構きついですよね。
建物のほうで節約するとか、親御さんから資金提供してもらうとか、今後奥様が働きに出るとか、考えないといけないかもしれないですね
とりあえず20万の貯蓄を1年ほどやってみて、検討してはいかがでしょうか(家賃分は20万から減らして考えるとして)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談になります。現在31歳の男性です。同棲して一年が経つ彼女と来年の春に婚姻届を提出する予定でい 1 2022/10/17 23:05
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 分譲マンション 現在独身の34才で年収500万 貯金150万 築34年44戸マンションに住んでいてローン残高1260 4 2022/09/17 18:24
- 一戸建て マイホームを建ててやっていけるか… 7 2022/11/24 17:49
- 交際費・娯楽費 家購入、第三者目線で意見を聞きたいです。 6 2023/05/19 14:14
- 一戸建て こんばんわです。新築一戸建てが欲しいなぁとか思ちゃったりします一児のママで精神2級の障がい者年金を受 5 2022/06/15 01:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入について
-
住宅ローンを組むメリットにつ...
-
世帯年収がいくらあれば8000万...
-
あまりお金を用意できなかった...
-
住宅ローンについて
-
新築一戸建てが欲しい!!
-
家を買いたいがローンが心配
-
引越しなんて考えられない・・・
-
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
新築祝いをいただきましたが、...
-
築年月が記載のない建物登記簿
-
築40年以上の未登記の古民家
-
リフォーム物件と新築物件
-
法務局への資料作成時の縦書き...
-
建物の一部解体
-
家を建てるのを早まったと後悔...
-
新築した後予算オーバーになっ...
-
引越しの時の昼食とご祝儀
-
共有名義の登記、初歩的な質問です
-
友達の新築祝いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シングルマザーで家を建てるこ...
-
義父が新築に反対しています
-
買って良いでしょうか
-
マイホーム:土地からの購入を...
-
家を買うのに迷っています。 以...
-
一戸建てで迷ってます。
-
コインパーキング経営について
-
この住宅ローン、破綻するでし...
-
住宅ローンを組むとき
-
住宅ローンで家具や車は買えるの?
-
ローンを組まないで、住宅を立...
-
勤続年数1年で、2600万住宅...
-
築年月が記載のない建物登記簿
-
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
家を建てるのを早まったと後悔...
-
住宅ローン控除 家屋の床面積
-
神経質?
-
新築を購入するにあたって両親...
-
築40年以上の未登記の古民家
-
新築に住んでから悪い事が続く...
おすすめ情報