dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

訳があり、どうしても出席したくない会合があります。
病気なら正当な欠席理由として認めてもらえると思い、タイトルの通り、風邪をひいちゃえ!って思いました。
つまらない質問と思われるかもしれませんが、切実なんです!
どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (14件中11~14件)

まず、睡眠不足にして体力を低下させる。

できれば徹夜。
そして、食事はとらない。我慢できない時は栄養の少ないものを少しだけ。
2,3日やれば、風邪ひくでしょう。???
    • good
    • 0

風邪はウィルスですからね、「確実」というのは難しいと思いますよ。

風邪のウィルスも何百種類もあって、そのウィルスに感染した過去があるかどうかで、かかるかからないが決まりますから。例えば最近Aというウィルスに感染して風邪をひいたとしますよね?風邪をひきたくて風邪をひいた他人と一晩過ごし、何度もキスをしたとしても相手のウィルスがAだとしたらうつらないわけですよ。

会合を休みたいなら・・頭痛とか歯痛とか見た目では分からない病気だとウソをつくしかありませんよね。
    • good
    • 0

ウイル性のものなら、引いている人の唾とかをなめたりするとかかりやすくなると思います。

たとえば、夜間の休日外来なんかだと、風疹や水疱瘡で熱を出した子どもがたくさん集まっていますから、そういうところに寒い格好でいるといいかもしれません。

しかし、こういうことを考えるのが、どちらかというと病気のような感じもするのですが。。。。
    • good
    • 1

裸に近い格好で、一晩屋外に寝ていればたいていの人は明日中に高熱を出すでしょう!かぜにとどまらないかもしれませんよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています