
現在、大学4回生で就職活動をしています。
日本IBMの100%子会社から内定を頂き、仕事内容や働きやすさ等に惹かれています。しかし、『親会社との待遇の違い』が大きいのか少ないのかという1点において、不安が拭えません。
なぜなら、個人的に、仕事のやりがいと同等に、ある程度の給与額が努力した分だけ頂ける環境である事を重要視しているからです。
やはり、働き盛りになった頃の平均給与額は、親会社の数割減になっているのでしょうか?具体的な数値を記載していただけるとありがたいのですが、抽象的な表現でもまったく構いません。
【具体例】
年齢、Band、額面給与、会社名
ちなみに、私に内定を下さった会社は
・ISE
・ISC-J
・TSOL
の内のどれかです。
個人特定を防ぐため、複数企業名挙げたことご了承ください。
人生の大きな分かれ目の今、真剣に悩み苦しんでいるので、どうか、回答の程よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、そのどれかで働いていた者です。
たしかに、親会社であるIBMの待遇は、とても魅力的です。
しかし、IBMは、本社米国の収益に左右される部分があります。
私のいた会社では、IBM本体と決算が異なるため、その業績実績により、本体よりもボーナスが多いことがありました。
そのため、子会社に行きたい、と思うIBM社員もいたそうです。
最近はよくわかりませんが・・・。
ただ、あまり芳しくないウワサも聞きます。
IBMよりも収益を上げているため、IBMの他の会社と合併させらるということです。
IBM社員には、どうもなれないようです。
IBM本体自体によって、左右されるところは大きいでしょう。
でも、そうであったとしても、私のいた会社であれば、働きやすいし、給料は他の企業よりも断然いいし、オススメですね。
質問に対しての素早い回答、どうもありがとうございました。
100%子会社でも決済が異なる状況がありえるのですか・・・知りませんでした。
ところで、「働きやすいand他の企業より断然いい」という理由で個人的に、あなた様が働いていた企業を知りたくなってしまいました。
もし、お気に触らなければ、1~3の内から選択していただけると幸いです。
1.米国IBMの技術を日本IBMに伝達する会社
2.事業所が全国に分布しており、企画から保守まで行う会社
3.日本IBMのサービス保守作業を主業務としている会社
どうかよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
1です。
私が在席していた頃は、米国開発との接点が多かったのですが、現在は、むしろお客様向けのコンサルテーションといった業務の比率が高くなっているみたいです。
IBM本体にも、同じような部門ができている、というのがその理由だと思われます。
私は、ある事情があり、その会社を辞めましたが、今でも続けていれば・・・と思っています。
理由は、やはり、他企業より待遇がいいからです。
そりゃ、IBM本体と比較して、待遇は見劣りします。では他企業と比べるとどうか・・・となると、やはり、いいです。かなりいいです。
社風も、トゲトゲしくなく、のんびりしている気がします。(部署によるのかもしれませんが・・・)
働きやすかったと思うのは、自分の上司が信頼できる方だったからだと思います。
中には、信頼できない方がいて、辞める人もいます。
これは運です。どこの会社に行っても、同じことがいえます。
あえて働きにくいことを挙げると、米国開発部門は、日本の要求に対して、迅速に動いてはくれません。お客様に依頼された改善案を提出しても、なかなか動いてくれません。そこでお客様とのやりくりが大変です。
なんとなく、内定をいただいた会社と同じ会社で働いているように思うのですが・・・。
1以外の場合、統廃合が激しい結果生まれた会社なので、業績次第で、今後もそういう可能性が高いと思われます。
迅速な回答どうもありがとうございます。
私の内定先は、残念ながら1ではないのですが、1の会社説明会に出席した時、「私達が日本IBMを引っ張っているんです」という高貴なプライドが感じられたり、「社員を大切にします」という言葉を裏付ける社内環境を実際目にしました。
「とても働きやすい良い会社」だなとその時強く感じたのを覚えています。
きっとあなた様の様な親切な方ばかりの会社なのでしょうね。
お忙しい中、多々の質問に答えて頂き、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- 転職 意見を伺いたいです。 転職活動中で事業内容がとても魅力的な会社があり、面接を受けました。 私が応募し 2 2022/10/21 20:40
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 転職活動についてです。 現在、最終面接の結果待ちの企業があります。 内定を頂けたらほぼほぼ入社するつ 3 2023/08/01 10:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
正社員、事務で給料20万ってど...
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
アルバイトの賞与
-
3ヶ月前に辞めた会社から振込...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
皆さんでしたらどちらの会社に...
-
月給に占める職能給の割合が多...
-
25歳で基本給18万て安いですか?
-
公務員賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
年収が下がってもやりたい仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報